2016年 仙南サーフの準備

マーチ

2016年04月03日 21:25

先週、今週とサーフを見て回ってきました。
2016年も4月になり、そろそろ準備しておかないといけない時期ですからね。

昨年は、早い時期から釣果があがっていました。

今年は、昨年よりも暖かいでしょうから
4月中に釣果が聞かれそうですね。

先週は、深沼から名取川河口あたりを下見。

今日は、空港あたりから阿武隈川河口までを見てきました。


堤防の工事は一部区間以外は完了しているようですが
いろいろと工事は継続しているようですね。

でも、入れそうなところは昨年よりも多そうです。




なかなかな向かい風の中、見える範囲で5人がロッドを振っていました。


海沿いに車を走らせ、阿武隈川河口方面へ・・・



結構波が高かったですね。



そのまま、亘理大橋を渡って荒浜漁港へ・・・


きずなぽーと亘理でお買い物
アセロラアイスはなかなか美味しかったです。

それと、毎年仙南サーフを騒がせるガザミも並んでおりました。
ガザミっていい値段するんですねww

今年は、仙南丼で美味しくいただこうと思います。


併設してある、荒浜にぎわい回廊商店街で
イカぽっぽを食べました。
ああいうところで頂くと、一段と美味しく感じますね。
干しアミえびも安かったので、多めに購入ですw

店先に、みやぎお魚図鑑の紙が置いてあったので頂いてきました。
宮城で水揚げされる代表的な200種類の魚介類が載っているようで


多いのか少ないのか分かりませんが
数えてみたら、56種類釣ったことがありましたww



お昼過ぎには20℃を超え、汗ばむくらいの陽気です。

荒浜魚港を出港wして、帰ろうかとも思いましたけど
せっかく南方面に来たので、白石方面へ足を伸ばします。



商店街でシュークリームを買い、白石城へ・・・

桜は三分咲き程度ですが、もうお花見をしている人がいらっしゃいました。

ももちゃソフトは並んでいたので、敷地内で生イチゴソフトを購入。
お~生イチゴ感があってオイシイですね~


といった感じで、今日は一日家族サービスでした。
遅くならないうちに白石城を後にして帰宅です。





今年は、DUOからメタルジグが発売されます。
その名も フリッパー 
6月に発売されるようです。
楽しみですね!

その他にも使ってみたいメタルジグがあるので
今年は疲れない程度にw
メタルジグを使う時間を増やして見ようと思います。


さーて、今年のサーフ初日はいつにしようかなぁ~




あなたにおススメの記事
関連記事