もう少し水温が上がれば・・・
今日は、仙南サーフへ行ってきました!
チラホラ釣果が聞かれてきて
今シーズン開幕なんて声も聞こえております。
今日はいつもの早朝!
ではなく・・・
すっかり日が昇ってからの釣行です。
サーフに到着したのは8:30頃かな。
準備してサーフINです。
お~波っ気ありますね~
南風が吹いております。
まずは水温チェック。
何度になってるかな???
どれどれ・・・
んんん???
14℃位になってるかと思ってましたが
12℃・・・
なんだべ、前回と変わってねっちゃ~
気温が18℃くらいあるので
入水するとちょっとヒヤッとします。
早速アクシオンをキャスト。
お~結構流れありますねぇ~
釣れそうな気がしますww
アタリがないので、メタルジグにチェンジして遠目を探ります。
ん~今度はハウルにチェンジ。
ボトムをゆっくり引っ張ってきたら
こんなのが引っかかりましたw
ココチww
ファルクラムにチェンジしても・・・
日が高くなるにつれて気温も上がってきますが
南よりだった風は、いつしか東風に・・・
向かい風です。
メタルジグやフュージョンを多めに投げました。
スピンビームで1発アタリましたけど
フッキングできず・・・
魚信はこの1回のみ。
12時になりタイムアップとなりました。
ん~今回も魚は出せませんでした。
はっきりしない天候が多い今年のゴールデンウィークですが
もう少し水温が上がってくれば活性も上がってくると思います。
まぁ、焦らずがんばります!
関連記事