なんて日だ!!
昨日の話です。
急遽休みになったので
ひとつテンヤで出船してきました!!
前回は激渋だったので
大きな期待を胸にw
家を出ます。
港の天候は曇りに多少の風が吹いています。
波は次第に収まっていく予報。
準備をして出港です!
あ~やっぱり波がありますねぇ~
いやいや、それにもまして
うねりが大きい!!
コレはちょっと釣りづらそうだぞ!
まずは浅場から。
結構濁ってますねぇ~
早速テンヤを落とします。
リフト&フォール・・・
・
・
・
アタらない・・・
一時間経過・・・
以前ノーバイト・・・
朝のうちはこんな感じでした。
モゾモゾ・・・
ん~~それっ!
やっとヒット~~
ゴンゴン首振り!
あがってきたのは35㎝位のネウです!
今回も裏本命のネウw
うっしっしww
でも単発・・・
うねりの高さに悪戦苦闘。
腕を伸ばしてロッドを上下させますが
なかなか吸収しきれてないなぁ・・・
そのせいなのかアタリが出ません・・・
アタリが出ないので
水深のある方へ移動です。
あらら、水色が全然違う!!
キレイな水色!透明度が違います。
ベイトが泳いでるのが確認できます!
魚探も真っ赤ですww
(画面が真っ赤になると、ワクワクするよね!!w)
期待を込めてテンヤを落とします。
・
・
・
あれ?
こっちでもアタらない・・・
まじか~
魚探にもいい反応が映ってるんですけどねぇ~
テンヤの色や重さを変えたり
誘い方とか・・・
スイムシュリンプに変えたり・・・
手を変え品を変えやってみますが
まったくアタらない・・・
いや~参ったなコレw
しばらくして、やっとヒット!
同サイズのネウを追加です。
まわりでも、ほとんど魚があがっていません・・・
いや~前回よりも渋いなコレww
なんでこんな日にばっかり当たっちゃうのかw
日頃の行いが、よっぽど悪いんでしょうかwww
なんて日だ!
水深のあるところに来たころから
雲が散ってきた。
お天道様が顔を出してきます!
青い海に青い空!
そして白い雲。
夏真っ盛りになりました!
残り時間も少なくなってきましたが
何とかマダイをと探っていきます。
コンッ!
そりゃっ!!!
どうだ??
よし!ヒット~~~
・
・
・
走らない・・・
ん~しかもこの引きは・・・
あ~やっぱり・・・
前回ほどではありませんが
30upのヒガンフグでした。
ここでタイムアップ~~~
いや~参りましたね。
何ともなりませんでした。
連続でこの渋さw
3度目の正直!!
コレはすぐリベンジしにいかねば!!!
帰宅してさばき方。
ネウ二匹、あっという間に完了w
柵にして炙っちゃいますw
ボォォォォ~~~~~~~
いい感じにネウの炙りができました!
香ばしく、ねっちょりした触感
うめぇ~~~
そんな炙りのお供はこれです。
新潟県は五泉市の
菅名岳
ん~お酒も肴もどっちも
おいすぃ~~~!
ごっつぉさん!
そして今晩も、ネウの炙りですwww
次回こそは、マダイの炙りを食べれるように
がんばります!!!
関連記事