ハチマルを夢見て・・・
また早朝サーフに行ってきました。
本当は、昨日岸壁でサビキ釣りをする予定だったんですけど
前日の帰りが結構遅かったので、釣行は諦めることに・・・
家族サービスの日となりましたw
昨日行けなかったので、今日の釣行になりましたw
でも、サビキ釣りではなく
なんかサーフに行きたくなりまして・・・
んで、今回は目先を変えてみようと始めて入るエリア。
暗いうちからサーフINです。
まずはミノーからキャスト開始です。
天候は晴れ、風邪もほぼなく
少し波っけがありますが
まぁ、凪ぎだな。
暗い内はなにもなく
日の出を迎えます。
あ~もう6時過ぎちゃいましたね~
11月だもんなぁ~~~
早朝の明るい時間が大分少なくなってきましたね。
ジグ、ワームなど色々試しますが
アタリなし・・・
近くでなにかあがりました。
なんだろ?
コノシロかな???
コノシロって
魚へんに冬って書くんですよね。
もう冬でしょうか?
もう半分冬ですよね、仙台は。
コノシロも結構なサイズなので
コレを食ってるヒラメは
ナナマル、ハチマルの座布団級!!
前回のもそうですが
あがってるんですよね~
船でのハチマルは
たいして珍しくもありませんが
サーフでのハチマルといったら・・・
それはもう!
ニヤケが止まりませんwww
そんなw
ハチマルを夢見て
キャストを続けます!!!
ちなみに
ちょっと調べてみたら
魚へんに春は・・・サワラ
魚へんに夏は・・・ワカシ
魚へんに秋は・・・カジカ
だそうですw
サワラとカジカは知ってましたけど
魚へんに夏と書いてワカシは
初めて知りました。
そこそこ釣ってるヤツですねww
ん~~~
アタリませんね~~~
最後の一投でガツンと来ましたが
またもや掛けられず・・・
おまけで数投しましたが
奇跡は起きず、タイムアップとなりました。
まぁ、こんなもんですかねwww
すっかり昇った太陽に照らされている
山肌には白いものが・・・
仙台でも初冠雪が記録されたようです。
やっぱりもう冬だなw
さて、週末は全国カレイ釣り大会の予定
昨年は海峡が悪く中止だったんですが
今年も風邪が強そう・・・
出船できれば、楽しみながら頑張ってみます。
準備だけはしておこうっと。
関連記事