ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月03日

イシモチの炙りは ウマイ!

先日のひとつテンヤで釣った魚をいただく訳ですが
ホウボウ、カナガシラ、イシモチの3種類。

カナガシラは、一夜干しにして冷凍庫に待機中
焼いたことがなかったんですが
意外とウマイらしい・・・

ちょっと楽しみです。


ホウボウは、いつものコレです。


はい、漬け丼。
大好きなんですよね~~~

ホウボウの漬け丼!!

あ~おいしい。




あとはコチラ。


左はホウボウ
右はイシモチの炙りです。

ホウボウも当然おいしいんですが
コレがオイシイ!!

イシモチの炙り!!

脂タラタラです。


ふっくら美味しくいただきました。




これらのお供はコチラ


宮城県は塩釜市の
利府浪漫

変わらずオイシイですね~~~




今週に入り、暑すぎる日が続いていて
なかなか釣りに行く意欲がわかずにおりますが
そろそろ行こうかな・・・・・・・  


Posted by マーチ at 22:52Comments(0)料理船-ひとつテンヤ

2019年08月01日

5ヶ月振りのひとつテンヤ

先週末は、久しぶりにひとつテンヤで出船して来ました。

前回は2月だったので
諸事情により、5ヶ月振りのひとつテンヤとなってしまいました。

集合時間ギリギリに到着。
急いで準備し、乗船。

いや~久しぶりの船釣りです。

先週末は、今週のようにまだ猛暑ではありませんでした。
30℃は越えたようですけどね。

おまけにこんな天気。


出船時の湾内ですが
結構なガスがかかっております。

近場は結構な濁りですね~
雨の影響が顕著に出ているようです。

ガスもなかなかの濃さ


大型船とすれ違うも
姿が見えたのは、結構接近してから・・・

視界不良なので
安全運転でポイントを目指します。



少し走って20m台のポイント。
この辺んは、濁りが取れております。
まぁ、底の方は分かりませんけどね。

5号にエビエサを付けて落としていきます。

天候は、ガスがかかって視界不良。
その分、暑くありません。

海はベタ凪ぎ
風もほぼありません。

とても釣りやすいですが、こんな時は・・・






案の定、アタリが出ません(笑)



しばらくして、やっとのアタリ!

巻いていくも反応が薄い・・・


あがってきたのはコイツでした。


大きくはありませんが、裏本命のイシモチ!!

おお~~~
やりぃ~~~~~

炙り決定です(笑)


ここで移動。

どうやら、底は濁っているようだ。






暫し走って深場へ。

8号に変えて、赤い魚を狙います。



こっちはアタリが出ます。
しかも澄み潮です。



船内でも赤い魚があがりますが
足が生えていたり、羽が生えていたり・・・
ジグでも掛かっております。

むしろジグのほうが反応が良いかも・・・





そんな中、後ろの方が良いサイズのトラフグをゲット!
調理師の方のようで、きっちりお持ち帰りです。

あ~うらやましい・・・




ベタ凪ぎの海ですが
何度も小さいナブラが起きています!

どうやら、メジがワカシの群れを襲撃しているようです。

10回以上は見ましたね~

船の脇を、ワカシの群れが通ることも。


こんな天気ですが
海はしっかり夏に向けて準備が整っているようです。






反対側でビッグファイト!

明確に鯛と分かる感じではありませんが
船長は確信しているようです。

暫しの格闘のあと
姿を見せたのは立派な赤いお魚

ナナマルオーバーの
立派な大鯛でした。

やりましたね~
おめでとうございます。


こうなると
船内は暫し無言になります(笑)

みんな、次は俺だ!と
集中モード。


良いアタリをとらえるも
変な感じのひき・・・


おまえかよ~~~


40cmくらいのイシガレイ。

たまに掛かるんですよね~~~
冬なら持ち帰りますが、バイナラです。



足や羽が生えている魚は、チョイチョイあがりますね~
食いは悪くないようです。




変わらず、小ナブラが湧いています。




すると、海面から黒い三角形が見えます・・・

シャークです。

しかも、ハンマーヘッドシャーク!
2m以上あったかと思います。

こちらも何度かまわってきてました。



移動中に、海面を飛んでいるトビウオも何度か見ました。


海も賑やかになってきておりますね。







アタリは出ていますが
なかなか掛からないことも多々あります。

ならばと、スイムシュリンプに変えてみますが
ワームに変えると、ピタリと止まる。
エビエサに変えると、またアタリはで出る。

こんな感じが続きます。

この頃になってくると
さんざん濃かったガスも晴れてきて
お天道様がしっかり顔を出してきます。

いや~すっかり夏です。





また変な感じの引きをとらえました。

ドラグは出ませんが、結構ひくので
なんだろうと思いながらやり取りをしていきます。


おお~ヒラメか~~~







と思ったら
またイシでした(笑)

しかも50cmくらいある、良いサイズ

ん~バイナラ。






今度はミヨシでビッグファイト!!
これまた大鯛か!!

さっきよりも時間が掛かっております。

鯛ならキューマルクラスか???


あがってきたのは
赤ではなく、青いお魚でした。
しかし、立派なワラサ!

これは時間掛かりますね。
こちらはジグで掛けたようです。






そろそろ終了の時間・・・

これも変わらず
ワームではほぼアタリマセン。
アタったのは1回のみ・・・

最後の一投に集中し
良いアタリをとらえるも
フッキングには至らず、終了となりました・・・


ん~残念。






終始、海峡の良かった今回のひとつテンヤ
大鯛がでただけに
自分もと思い頑張りましたが
足や羽の生えた魚だけでした(笑)
でも、晩飯には十分な釣果です。

中盤からは太陽も照って
しっかり日焼けしました。

今月には大会もあるので
とりあえず慣らし運転はできたかな(笑)

本当は、大会前にもう一度行きたいところですが
どうなるか???


とりあえずは、晩飯を楽しみにしましょう(笑)


  


Posted by マーチ at 11:00Comments(2)料理船-ひとつテンヤ

2019年05月02日

2019年第2段 サビキ釣り カタクチかと思ったら・・・

昨日の5月1日より
平成から令和に変わりましたね。
大事なことなので、記載しておきます。

PCの変換で令和が出てこないので
登録しておきました。
これから沢山使うでしょうからね。



コチラもひと月半振り!
サビキ釣りに行ってきました。

昨日買い物がてらに港を見にいったら
カタクチがあがっていた。

GWも中盤ですが
ゼンゼン釣りに行っていなかったので
のんびりゆっくり行ってみようかと・・・


コマセとアオイソメを買って、港に10時頃に到着。
天候は雲もありますが、キレイな青空!!


しかし、なかなかの強風が吹きつけております!

アタリが分かりずらいなコリャ・・・




時間も時間なので、岸壁は釣り人でいっぱい!!!
入りたかったところには入れず
ウロチョロしながら、入れるとこを見つけて
準備をします。


ほぇ~~~
風つえぇぇぇぇ~~~~
半袖で大丈夫かと思いましたが
この風では厳しいので1枚着て準備です。





とりあえず、サビキ1本
ちょい投げ1本をセット完了。

コマセは解凍中なので
とりあえず、サビキはコマセなしです。


しばらくしたところで
サビキ竿が引いてる???

いや風か?


あ~風・・・


じゃない、引いてる!

あげてみると、4匹付いてる!!

お~来ました来ました。
カタクチイワシ



にしてはデカイな!!


4匹ゲットです。






しかも、カタクチじゃなくマイワシでした!!


あらま、ラッキー(笑)


サイズは15~18cmくらいでしょうか。
ソコソコのサイズです。




でも続かず・・・


コマセも溶けてきたので
コマセを入れて仕切り直しです。




でも、アタらず・・・


群れが小さいんでしょうかね。





ちょい投げはさっぱり・・・





天気はいいんですが、風が・・・
強風で、床に置いてる竿がずらされます・・・



マイワシもパタパタっと釣れたかと思うと
ピタリと止まる・・・


コレの繰り返しなので、数も伸びません・・・



安定のシャコも顔を出しません・・・



イスに座りながら風をよけていますが
お日様が出ていると
ポワァ~ンと暖かく、眠くなってきました(笑)

でも、お日様が雲に隠れると
風の影響もあり、肌寒くなるなるくらいです。






いい天気で強風の中(笑)
4時間くらいやってみましたが
マイワシ24匹

シャコは姿を見せず・・・


代わりにコイツが顔を出してくれました!


ガザミの仲間でしょうかね?
甲羅の幅で10cmくらいのチビッ子でした。




釣果的にはイマイチですが
のんびりと釣りができました。
風がなければ、寝ていたところでしたね(笑)

結局、カタクチは一匹も顔を出しませんでした。



次回は、シャコ狙いでやってみようと思います。



釣り上げたマイワシは
帰宅後すぐに、こうしました。


オイルサーディーン!!!


今日はこれから飲み会なので
明日のお楽しみだな!!!
  


Posted by マーチ at 18:14Comments(2)料理仙台新港

2019年04月17日

マダラの中に、まさかのアレが入っていようとは・・・

先日釣ったマダラを美味しくいただいているわけですが
GTサイズではないにせよ
マダラが7本もあると、なかなか減りません(笑)

そんな中
マダラをさばいているときに
ビックリしたことが!!!

なんと一番大きいマダラ


このマダラのお腹に
キクが入っていました~~~


大会の為、血抜きもしてなかったので
ピンクがかっていますが・・・

しかもその重量


958gとほぼ1kg!!!

これには驚きました。


船の上では
マダラからなんか白いのが出てるなぁ~と思っていましたが
時期的に、まさが白子が入っているわけないと思ってたので・・・

白子入りのマダラはお初です(笑)


だいたいこの辺のマダラは
年を起しちゃうと
白子が抜けちゃうのがほとんどかと思います。
入ってても1月中旬あたりまででしょうか・・・


それが4月になっても入ってるって・・・

深場から上がってきた個体なのかな???
まぁ、釣れたのは水深100m前後ですからね~




いずれにせよ
チョー ラッキーでした!!!

とりあえず下処理だけして
2/3は冷凍庫へ

残りは・・・





大好きな天ぷらに!!!


都合上、フライの後に天ぷらになっちゃったのは
いただけませんが・・・

タラキクの天ぷら 食べ放題!!!!
(良い響きですね・笑)


まぁ、時期的な感じからして
大味かなぁ~~~と思いながら

パクリ・・・


あらあら、どうしてどうして・・・

全然、まいう~~~です!
超濃厚とまではいきませんが
クリーミーだし、しっかりと味もあります。

パクリ・・・

パクリ・・・



パクパクパクパクパクパク・・・・(笑)


こりゃ、たまらんわ!!!!!!

しかも食べ放題だし(笑)





タラの身は、連日のフライ!
先週だけで、3回揚げました(笑)



醤油・ソース、甘酢あんかけなど
色々掛けていただきますが
(一番好きなのは醤油タップリです・笑)

魚のフライの時だけかな?
タルタルも作りました。



これをタラのフライにのせて・・・



パクッとすれば、ニヤケてしまうわけです(笑)





マダラのカブトムシも前回からマストになりました。
カブトムシって言っても、漢字で書くと
兜蒸し

ようは、マダラの頭の酒蒸しです。


これが、肴としてはとても優秀です。
プルプルして、とても美味しい!




あとはコチラ


マダラとジャガイモのトマトソース煮

白身魚とトマトソースは相性バツグンですからね。
思いの外、家族からも好評でした。




こんな美味しい肴のお供はコチラ


秋田県は秋田市 新政酒造の貴醸酒
陽乃鳥

このお酒、大好きなんですよね~~~
店にあれば、いつも無条件即買いです(笑)


あ~~~
おいすぃぃぃ・・・・・





あとは、これも仕込んでいます。
チャンジャ!
まだ味見程度しか食べていませんが
そろそろ一週間になるので、たのしみ・・・
週末の花見では、活躍しそうです(笑)


あっ!
そう言えば・・・
ホルモン焼き、まだ食べてなかった・・・





色々いただいていますが
まだ冷凍庫には
頭も身も内蔵もたくさん残っているので
ガンガン食べなければ!

冷凍庫の中身を減らさないと
次の釣りに行けませんからね(笑)


マダラづくし・・・
一生懸命いただきま~~~す。  


Posted by マーチ at 10:00Comments(0)料理船-ジギング

2019年03月22日

2019年第1段 ちょい投げ そしてヒレ酒!

昨日の話です。

3月に入り
なかなか釣りに行けておりませんでしたが
やっと行って来ました。

のんびり堤防釣りです。

例年より海の状況も早そうかなと思い
シャコ狙いでちょい投げをして来ました。  

アオイソメとヤリイカで
どっちが釣れるか比べてみようかと思っていましたが
ヤリイカ忘れ・・・

まぁいっか(笑)




ポイントに到着です。

あれ?
人がいない・・・

もしかして釣れてないんじゃ・・・


貸しきり状態なので
ちょい投げを5本出します。





天候は曇り
風は木が揺れない程度に吹いております。

曇りと言うこともあり
若干肌寒い感じです。



投げた順番にさびいたりしてみますが
反応なし・・・



回収して投げ直すも
エサが取られてない・・・

と言うか、食べられた形跡がない・・・


あら~
マジですか~~~


手前・沖目と投げ分けていますが
どちらも同じ・・・




これは・・・






やっぱり早かったか???

潮の流れもあまり感じられないのもあるかと思いますが
ここまで反応がないとは思いませんでした。

エサに変化があったのは一度だけ・・・



海の中は、まだ冬のようですね(笑)






何名か釣り人とさんもいらっしゃいましたが
やはり反応がないのか
早々と引き上げます。



3時間ほど粘りましたが
ネタ的なこともなく
これ以上やっても同じかと思い
終了することにしました。



帰りに他のところも見て回りましたが
そちらには釣り人とさんがいらっしゃいました。
釣れてる様子は見れませんでしたけどね。

次回はポイントを考えます。






シャコで一杯やりたかったんですけどね~
そうはうまくいきませんでした。

だからではありませんが(いえ、だからです笑)
在庫品で一杯(笑)


冷凍しておいた
マイワシの一夜干しをトースターでチン!



そのお供はコチラ


ボッっとファイヤー~~~
青い炎が神秘的ですが



ヒラメのヒレ酒。

ん~
まいう~です。

昨年釣ったヒラメのヒレを干して、保存しておりました。
この時期のお楽しみです。



トースターでヒラメのヒレを焼くわけですが
あやうく焦げそうでした。

あぶないあぶない(笑)

でも、その焼ける香りがたまらなく食欲をそそります!
食欲と言うより、呑む欲ですかね(笑)


まぁ、今年も美味しい肴で
楽しく一杯やりたいと思います!!  


Posted by マーチ at 10:00Comments(0)料理仙台新港

2019年03月01日

アニサキスにやられた!!   っぽい・・・

毎年この時期になると
アニサキスなどの寄生虫の話になる訳ですけども・・・

多いのはサバなどの青物ですが
私の場合はマダラ。

先日のマダラにもいました。


見た目はキレイなマダラの肝
レバ刺しにしたくなりそうですが(笑)




中央でクルクル丸まっているのが
ご存知!アニサキス。


取り出してみるとこんな感じ


ウニョウニョと動いていました。

この肝だけで5匹くらいいましたかね。


他にもコチラ


中央の白いのがニベリニア
食べても害はないようですが
カタツムリのような触覚があります。


ニベリニアの左側に黒くなっているのが
名前は分かりませんがコレも寄生虫かと思います(甲殻類のようなヤツです)
サヨリヤドリムシというヤツに似ていました。
結構硬いんですよね~

こいつも数匹いました。




と、この辺までは良く見る風景と言ってもイイくらいですが

今まで見たことのない風景が・・・

トテモ、シャッターを押す気になれませんでした・・・


タラをさばいてる最中
内臓を取り出そうした時
胃袋まわりに大量のアニサキスが・・・

うっ・・・・・

凝視できませんでした・・・




そんな内臓を食べようとしている訳ですから
どうなんだって話です(笑)



ちなみに、コレも名前は分かりませんが
メバルの口から白くて長い虫が・・・
尻尾が二つに分かれてました。


何なんですかねコレは・・・






そんな訳で本題ですが(笑)

釣行日の翌々日
晩飯に昆布〆とホルモン焼きを食べました。


いい具合に昆布〆が出来ておりました。





で翌日。
あれ?何か胃が痛いような・・・
キリッとしたり、重苦しくなったり・・・

なんだろ?

でも、強い痛みではなく
痛くなるのも1時間に1~2回程度・・・

そんな気にすることもないかな~~

こんな感じで1日が経過しました。





そして昆布〆を食べた翌々日。
朝方に胃が痛くて目が覚めた・・・
この時に、あれ?もしかしてアニサキスにやられてる?
と初めて思いました。

でもその時は、痛みがそれほどでもなかったのでそのまま寝ました。

起床時間に起きて、朝ご飯を食べてると

ん~やっぱり胃が痛い・・・
しかも痛みが強く、痛くなる間隔も短くなってきてる・・・
胃が張っているようにも感じる・・・

コレは本格的にやられてるか・・・



痛みがひどくなる前に
とりあえず試してみるか!




ラッパのマークの正露丸

3粒をゴクリ。


コレで痛みが引かなければ
病院行きだな・・・

ははは・・・



そのまま仕事へ。






幸い、傷みがひどくなる事はなく
お昼頃には痛くなるのも1時間に1回くらい・・・

これは、やっぱり正露丸の効き目なのかな?

胃は張っているものの、痛みはこんな感じで
その日も終了。
ご飯も普通に食べられてました。





昆布〆を食べて3日目の朝
痛みはだいぶ弱まりましたが、それより胃の張りが気になります。

一日中こんな感じで、この日は過ぎました。
3食とも普通に取れました。




4日目の朝。
依然として胃の張りが強くあります。

先日ネットで症状などを見ていたら
お医者さんが、内視鏡でアニサキスを取り除いた後
胃腸薬を処方すると書いてあったので
家の薬箱から胃腸薬を出して飲みました。

昼食後にも胃腸薬。

そのおかげか?
夕方には痛みもほぼなくなり
胃の張りもだいぶ納まってきました。





そして5日目の朝。
痛みも、胃の張りもなくなり
全快となりました。





今回の件はアニサキスにやられた事象でしょうか?
イマイチ確信が持てません。

ネットでの情報だと
食べた翌日には、強い痛みを伴なっていることが多いようです。
しかも、生活に支障をきたすような痛み・・・

私の場合だと、痛みが強くなったのは翌々日のこと・・・
しかも、そこまで強烈な痛みではない・・・


まぁ、正露丸が効いてくれたおかげだったらイイんですけどね~

もしかして、昆布〆にしたことでアニサキスが多少なりとも弱り
活発に活動するまで時間がかかったのが
翌々日の痛みになったのか・・・

でも、あそこで正露丸を飲んでいなかったら
結構な痛みになった感じはあります。
(あまり考えたくありませんが・・・)


やっぱり正露丸様様だったのかなぁ・・・
痛くなりすぎる前に飲んだのも良かったのか・・・


まぁ、いずれにしてもラッキーでしたね。
たいしたことありませんでした。



原因として考えられるのは
昆布〆とホルモン焼きですが
ホルモン焼きは、熱湯で湯引きしたし
焼くのも、大量発見していたのでしっかり熱を通しました。
なので大丈夫だと思います。

と言う事は昆布〆かぁ・・・


あれだけ大量発見したんだから
生食は控えるべきだったかなぁと、今考えると思います。
あまり食い意地を張らないようにします(笑)


次回マダラを釣ったときは
内臓の状態を見極めて、美味しくいただこうと思います。


まぁ、なんにせよ
大事に至らず良かったです。





あっ!
そう言えば、もう一本昆布〆残ってたんだ・・・



いい色になってますね(笑)




さすがにこのまま食べるのは・・・
かと言って捨てるのも、もったいない・・・
熱を通せば問題ないわけですからね。

という事で、バター焼きにして見ました。



マダラの昆布〆 バター焼き

び、びみょ~~~な味でした(笑)



  


Posted by マーチ at 00:00Comments(2)料理

2019年02月26日

ひとつテンヤを食す。2019

先日行って来たひとつテンヤ釣行ですが
晩飯には十分過ぎるくらい釣れました。

トテモ一日、二日では食べられず・・・





まずは釣行当日
とりあえずマタラが釣れたので
鍋にしていただきました。


まぁ、鍋ネタが釣れたので予定通りというか・・・
思い通り、美味しくいただきました(笑)

下処理が多く、当日はコレのみ。



ほんで翌日

2時間のショートバージョンですが
マダラの昆布〆




いつもは、このショートバージョンを日本酒でいただくのが楽しみなんですが
今回はチョイとイマイチ君でした。
水分の除き方がダメでしたかね。


ネウはコチラ。


いつものから揚げでございます。
モチロンねぎソース掛け




クロソイはお刺身と炙り


ん~
初夏のクロソイにはかないませんが
まずまずでした。






さらに翌日
マダラと言えば
やっぱり肝ですよね~
 


なかなかきれいな肝ですね。(写真は釣行当日の画です)

レバ刺しにしそうな勢いですが
コレに胃袋を合わせれば(肝と胃袋は釣行日に霜降り済み)
いつものホルモン焼きになります。



はいはい、まいう~です。




イイ感じのマダラの昆布〆。


これがのちのち、まさかの・・・



今回初めてやってみた、マダラ料理。
いろいろと旨い美味いと聞いていた
マダラ兜の酒蒸し~~~


ネギでお顔を隠しておりますが

これがまたサイコーです!
食べれるところも多いし、とにかくオイシイ!
皿に溜まった、出汁もバツグン!!
しかもプルプルが豊富!!
女性は嬉しいんじゃないでしょうか!

今までなんてもったいない事をしていたことかっ!



次回からは、マストになりました(笑)




写真はありませんが
メバルは煮付けにしていただきました。





こんなオイシイ
ひとつテンヤで釣りあげた肴のお供はコチラ


青森県は青森市の田酒
間違いのないお酒です。

お~いすい~~~~~




冷蔵庫には
マダラ・メバル・クロソイ・ネウと
まだまだ残っております。

釣る楽しみもイイですが
食べる楽しみは、なおイイですね!


さらに!
肴で一杯は、至福のひと時!!!!!  


Posted by マーチ at 23:45Comments(0)料理船-ひとつテンヤ

2019年02月13日

メバルを食す。

この時期は海も荒れる事が多く、なかなか出船できずにおります。
なので、飲食ネタが多くなっちゃいますね(笑)

年始めに行った沖メバル。
結構釣れた訳ですが
やっと冷凍庫の残りが、片手で足りるくらいまで減りました。



新鮮な沖メバルは身がしまりすぎて?(なのかは分かりませんが)
硬いので生食は数日置いてから・・・

でもコレならその日の内にいただけます。
沖メバルと言ったらやっぱり煮付け!


秋田で食べたあの味は忘れられませんね~
お店の味には叶いませんが、美味しくいただきました。


それと、カレイなんかでもよくやっていた
酒蒸し アツアツごま油掛け~

(蒸しすぎか?身崩れしております・・・)

これも、煮付けに劣らず激ウマです。




生食する前に出来上がったのはコチラ
一夜干しです。


朝ごはんのお供で食べております。
干しカゴ一杯に作ったので、もう少し残っているかな?




やっとの事で生食です(笑)
フライングして食べて見ましたが、やっぱり硬かったですね~

お刺身


そして、炙り



た~まりません。





初めてやってみたのはコチラ
鯛めしならぬ、メバルめし!


コレが思いの外、美味しかったですね~
何度か作りましたけど、なかなかの好評。






翌日のお弁当にしてもらったりもしました。



写真はありませんが、バター炒めなんかも美味しかったです。



そして、今日の晩飯はコチラ


トマトソースを掛けて、オーブンで焼いてみました。

メバルとトマトソースの相性はバッチリですからね~~~


当然、こうなります(笑)






メバルは
煮ても、焼いても、炒めても、揚げても、蒸しても、干しても?(あと何あるかな???)
モチロン生でも!!

どうやって食べても美味しいメバル!!
ステキな魚です。




そんなステキな肴のお供はコチラ。
宮城県は美里町の黄金澤


グイィィィ~~っと行きたいところを
グッとこらえて

チビチビと、なんとか生食時まで持たせました(笑)



あと何かないかなぁ~と検索してみたら
メバルの味噌漬けというのがあったので、やってみることに・・・



1~3日寝かせると書いてあったので
週末が食べごろでしょうか?

おいしい日本酒買ってこないといけませんね(笑)




やっと冷凍庫にも空きができてきたので
鍋の食材でも釣りにいこうかな~~~
  


Posted by マーチ at 20:56Comments(0)船-その他料理

2018年12月30日

2018年 総括

2018年も残りわずかとなりました。
昨日は天童で、高校の同級生と一泊忘年会。
一晩で20cmくらい雪が積もり、今朝も雪が降っていました。
どのくらい積もるんでしょうか・・・


年内は結局、先日のテンヤで釣り収めとなりました。


今年もいろんな釣り方で、沢山のお魚と巡り逢いました。
初めて狙ったターゲットもあり、未知の水深へもチャレンジ!
中深海への扉を開いてしまいました(笑)

サーフ釣行は、今迄で一番少なかった思います。
サビキ釣りでは大爆釣!
アナゴはずいぶんと狙いに行きました!

ハゼ釣りに行けなかったのが心残りでしょうか。


と言うわけで
仙台の釣り日記 2018年を振り返って見ます。




まずは1月
初釣りは沖メバルからでした。
1回目は悪天候もありたいした釣果ではありませんでした。
でも、サビキ釣りでは初めてネウがかかりました。
しかも40UP!!


2回目の釣行では満貫がタクサン!!


そうすると、帰ってからのお楽しみもタクサン!!










2月
今年の2月から、桜マークのライフジャケット着用が義務化となりましたね。


2月のサーフの水温は6℃・・・


メバルと根まわりのリレー船では、ドンコをゲット!


ドンコの肝はまいう~ですね!





3月
釣果的には一番厳しい時期・・・
堤防釣りもキビシカッタ・・・

なのでこの時期は食を楽しみます。

まずは、初めてやってみた、ヒレ酒!!




ヒラメのヒレでやってみましたが、結構イケました。

メバルの酒蒸し




美味しくいただきました(笑)





4月
タラ狙いの大会に参加

今年は大会には参加できましたが(笑)、思うようなサイズは釣れず・・・

テンヤでは、イイサイズのホウボウ!


モチロンこうなります


3日間3食とも、ホウボウの漬け丼(笑)

サーフ周辺では黄色い絨毯がキレイでした。






5月
スリーエムパークでは、カタクチイワシがタクサン釣れました!


安定のコヤツも。


モチロン、オイルサーディンと塩茹でになるわけです。




そして、初めてやったイカ釣り!
ヤリイカ狙いで出船しました。

仕掛けの扱いになれない最初は
バラシまくりましたけど、次第に慣れていき・・・


ソコソコの釣果にはなりました。

楽しみにしていた沖漬け!


コレはたまりませんでしたね!!

他にもイカ大根、イカキムチ、パスタなど
タクサン美味しくいただきました。




6月
堤防では、釣ったヤリイカをエサにアナゴ狙い。
イイサイズが釣れました!


白焼き


煮アナゴ


蒲焼き


アナゴもおいしいですね。


マイワシも釣れました。


サーフもだいぶ賑わってきました。


毎年訪れる王国・・・



クロソイも美味しかったですね~







7月
宮城で初めて行われた
DUOサーフ感謝祭!!


ヒラメは釣れませんでしたけど、何とかマゴチはゲット。


来年以降も継続してほしいですね。



堤防では引き続きアナゴ狙い

白焼き、まいう~~~





8月
やっとこでサーフヒラメ


テンヤでもマダイが釣れました!


しかもそのうちの一匹が
なかなか見れない、鳴門骨の持ち主!


味もGOOD!!






暑い昼間を避けて、夕涼みがてらにアナゴ狙い






9月
テンヤでは、連続青物で筋肉痛(笑)





早朝サーフは魅惑の朝焼け


またまたアナゴ









10月
待望のテンヤマダイ大会!

マダイは釣れませんでしたけど
イシモチ~


イシモチの炙りはサイコーです。


大会参加賞は海産物!
オイシイホタテをいただきました!


秋ヒラメ






11月
堤防ではサバの大爆釣!!





そして、魅惑の中深海釣行!
食べたかったアカムツゲット!!!


超超超うまかったなぁ~~~



中深海のホルモン焼きもサイコー



50cm近いアジも釣れました。


モチロン なめろう です。






そして12月
堤防ではマイワシが爆釣しました!!


目刺しもタクサン作りました。




釣り収めとなったテンヤでのクロソイ



もっと腕をあげたい、〆サバ






こんなた感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2018年

った理して
いおしむ!!!

こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!

今年もこの精神にのっとり
楽しめた釣行となったかと思います。



今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!

今年1年ありがとうございました。



  


2018年12月24日

2018年 ラスト ひとつテンヤ

土曜日の話です。

当初は、別の日にアカムツ狙いで出船する予定でしたが
ジギングでは厳しいとのことで断念・・・


急遽、2ヵ月半振りになりましたが
ひとつテンヤで出船してきました。

10月の大会以来のテンヤ釣りです。



港へ向かう車の温度計は1℃。
まあ、予報通り。
12月も終盤ですからね~
マイナスでないだけ良かったです。



港に到着。
準備して出船です。


天候は晴れですが
風がソコソコ吹いております。






程なくして最初のポイントに到着。
10m台からスタートです。


5号テンヤにエビエサをセットして投入です。


船内では、早々にクロソイ・イシガレイ・ネウなどがあがります。



ですが、私のロッドにはアタリません(笑)


しばらく浅場で探っていましたが
後が続かないようなので
風も落ちてきたことだし、少し水深のあるポイントへ・・・

30m台へ移動です。



やっとヒットしますが
ビックなコヤツ・・・


あらま、ヒガンフグ。

40cm位ありそうだな(笑)





船内でも、大きいホウボウもあがります。

あれ?
と言う事は、まだマダイいけるんじゃね???

浅場と比べると水温が5℃くらい違う
モチロンお天道様が出て時間も経っているので
多少の上昇分はあると思いますがね。





移動しま~す。

は~い。



シュルシュルシュル・・・


ガンガンガンッ!


なんだ??


フッ・・・


あっバレタ・・・


シュルシュル・・・

ガンガンッ!!


また食った!


回収中にヒットです。


ん~サバですかね~~~





はい、やっぱりサバでした。

40cmくらいでしょうか?


おお~コレはまた〆サバが食えるぞ(笑)







すっかり風は落ちて
お天道様のおかげでポカポカ陽気です。

海もベタ凪。

しかも潮止まり・・・


パタッとアタらなくなりました・・・



たまにアタるも、掛けられず・・・

掛からないから待ってみると、アタリがなくなる・・・



皆さん負のスパイラルに落ちています(笑)




移動しながら探ってみますが
状況が好転しないまま残り1時間を切りました。

でも魚探には今日一の反応が!!!



しかし、なかなかアタリません・・・・・・・・・・・




リアクションで誘っていたところで
何とかヒット!!


ソコソコ引きますが、大きくはなさそうです。


グリグリグリ・・・



あがってきたのはクロソイでした。



40cmあるなしですかね。


その後もステキな反応は続きましたが
船内でも魚は見られず

反応もなくなっていきました。



ふう~
残念ですが、終了となりました。




まぁ、毎年この時期になると
アタリは少なくなって来ますが
まだ水温が高かったので、もう少し食ってもよさそうな感じでしたが

なかなか渋い状況でした。






帰宅してさばき方です。
お持ち帰りは、サバとクロソイのみ。

サバはお楽しみの〆サバ。


今回は冷凍しないで即いただきます!!

一応、作る前に目を凝らしてみましたが
クルクル渦巻きは見られませんでした。

まぁ、万が一がやられても強い見方がいます!


ラッパのマークの正露丸(笑)

本当に効くらしいですからね!



クロソイは、お刺身と炙りです。





まずは、〆サバからいただきます。

ど~れ・・・


パクリ・・・


おお~前回よりは上手くいきまいた。
まだ改善の余地はありそうですが、まいう~です。

パクパクと箸が進みます。


クロソイは・・・・

さすがに初夏のクロソイには適いませんが
もみじおろしで美味しく頂きます!!


そんな肴のお供はコチラ



山形県は米沢の洌
久しぶりに飲みましたけど
やっぱり旨いです!!

もう少し、〆サバの腕が上がれば
ステキな組み合わせ、間違いなしですね!!



年内もう一回くらい釣りにいけるかな???  


Posted by マーチ at 15:31Comments(0)料理船-ひとつテンヤ

2018年12月10日

魚がエサにするんだから、モチロン オイシイ ヨネ!

先日のサビキ釣りで
マイワシの良い群れにあたり
たくさん楽しめるくらい釣ることができました。

と言うことで
いろいろと肴にして見ました。


まずはコチラから。

年中釣れる?シャコエビ(笑)


6匹釣れたので、もちろん塩茹でです。




アツアツをフーフーしながらいただくと
思いのほか甘みもあり、美味しくいただけました。

このくらい甘みがあれば、また狙いに行ってもいいですね!




サバは、すべて佃煮にしました。(画像なし)

朝飯やお弁当のおかずで活躍しております(笑)





そしてマイワシ。



まずは、大きいのを4匹ほど
お刺身にして見ました。



どれどれ~~

パクリ・・・


おぉ~~~
脂ギトギトまでは行きませんが
ギトくらいいですかねぇ~
コチラも甘みがあって、いい具合!!

まいう~~~です。

お寿司にしてもいいくらいですね。

やれば良かったなぁ・・・




次はいつものオイルサーディン(サバディンではありません)


たっぷりパスタにしていただきました。


このくらいのサイズのマイワシが
一番美味くできますね。
塩加減もちょうど良かったです。






そして一番の肴はコチラ




目刺です。


以前作ったときは
少ししか作らず、後悔したので
今回は60匹!


いい具合に干せたので
早速焼いてみます。





アルミホイルを敷いて
トースターで焼いてみました。







いい具合にできましたよ!!




頭からパクリ・・・・



イイ塩加減に、イイ焼き加減!

日本酒のお供には、バッチリな出来になりました!!

しばらくは楽しめそうです。




あ~っと
少し前に作って、冷凍しておいた〆サバ。
初めて作って見たわけですが・・・




まぁ、こんなもんでしょうかね(笑)

酢っけが少し足りませんでした。
結構な時間漬けたんですけどね~



マイワシは、ま~だ残っているので
すり身とかいろいろやってみようと思っております。

マイワシも美味しくていいですね~~~


まぁ、魚がエサにするくらいなので
おいしいのは当たり前なんですが(笑)



まだまだいろいろ楽しんでみようと思います!!!  


Posted by マーチ at 23:24Comments(0)料理仙台新港

2018年11月25日

根まわり五目を食す

昨日の根まわり五目は
寂しい釣果となってしまいましたが
食べるくらいは何とか釣れました。

一応五目も達成したしね(笑)

・ネウ
・マコガレイ
・フグ
・マゾイ
・ドンコ


一番釣りたかった
ナメタガレイはダメでした。


いつも思うことですが
フグを調理できたら
とても嬉しいんですけどね~~~

ひとつテンヤでも
トラフグ、ショウサイフグ、ヒガンフグなどなど・・・

おいしいフグが釣れますからね~
しかもデカイのばっかり!

8kのトラフグを釣った方も・・・


仙台湾でフグ船とかありませんかね(笑)
結構人気になったりして・・・



まぁ、そんな妄想はさておき・・・

今回の4匹は
みんなお刺身でいただこうかと!




奥がマコガレイ
手前右がマゾイ、左がドンコです。



この3匹で、皿がいっぱいになっちゃいました。

なのでネウは
サクにしておいて、にんにくバター焼きにでもしてみようと思います。


ラップして冷凍庫INです。




ウラ本命だったドンコがいるので
もちろん肝和えにします。

湯引きした肝を裏ごしします。



そして醤油をたらし
お刺身をいただきます!



あま~くて、まいう~~~

やっぱりイイね!
ドンコの肝は!!!



そんな今日の肴のお供はコチラ

この季節になると
毎年親戚からいただくこのお酒!



宮城県は塩釜市の浦霞

今年の浦霞もオイシイですね~~~





師走も近くなってきました。
宮城のオカッパリもそろそろになってきたので
次回はサーフに行こうと思います。

水温何度になっているかも気になるし・・・
連続で計るの忘れたしね(笑)



ヒラメの顔が見たいな!!


  


Posted by マーチ at 21:18Comments(0)船-その他料理船-カレイ

2018年11月23日

やっぱりアジは、オイシイですね~~~

先日のドッカン釣りと根まわり五目で
釣り上げた魚たちを肴にしていきます。


まずはサバからです。
せっかくイイサイズのサバをあげたので
今回始めて挑戦している〆サバ。


写真は塩を振って置いているところ。

一応アニー対策で、数日間冷凍しております。

いつ食べようか、いつ食べようか
思案中です(笑)



残りは塩焼きと


いつものサバ味噌





カレイは煮付けです。


デカ過ぎて、まるまんま煮れないので
イイサイズに切って煮付けました。


写真はナシですが
透明な身のマコの刺身はやっぱり、まいう~ですね~~~



メバルはつぼ抜きだけして
3匹とも冷凍庫INです。




そして、アジです。
コチラも変わり映えしませんが

お刺身


なめろう


そして、漬け丼




残りの3匹は
干しました。




やっぱり、アジはうまいっすね~~~

このサイズとは言いませんが
おかっぱりから狙えると、とてもウレシイんですけどね~~~


一時期、近くでも30upを狙えたときもありましたが
なかなか毎年と言うわけにも行きません。

数年前ですが、アジングでこんなサプライズもありました。






さーて、これから根まわり五目の準備でもしますかね~

仕掛けも少し作ろうと思います。

本命ナメタ、他にウラ本命が数種類(笑)

天候も良さそうだし
オイシイのがタクサン釣れるように頑張ろうと思います!!  


Posted by マーチ at 16:00Comments(0)船-その他料理船-カレイ

2018年11月17日

深海のルビー 【釣魚肴料旨酒共楽 編】

初めてやってみた
中深海ジギングでのアカムツ釣り

何とか本命アカムツを1匹ではありますが
ゲットすることができました。

もっとチャンスはあったんですけどね~

でも、チビッ子ではなく
サイズもソコソコだったのでヨシとします。





高速をひた走り
自宅の仙台に到着です。


とりあえず釣果のほうは
アカムツ1匹
ユメカサゴ3匹
沖メバルじゃなくて、ウケグチメバル1匹

こんな感じでございました。





とりあえずメインのアカムツは
少し日を置いた方がイイようなので
下処理だけして、くるんで冷蔵庫INです。


と言うことで
ウケグチメバルは煮付け用で後日・・・
残りのユメカサゴをどうしましょうか・・・


まずは、いつもの炙ってみますか!



どれどれ~~~

炙ってる段階から凄かったんですが
脂がものすごい・・・

パクリ・・・


脂はスゴインデスガ
なんともアッサリ・・・

あれ?

旨味といいますか、甘味といいますか・・・
それが感じられない・・・

脂は凄いんですよ!!


少し日数を置いた方がいいのかな???





ユメカサゴで澄まし汁を作ってみましたが


コチラもなんとも・・・







ちょいと拍子抜け・・・






でもコイツが応えてくれました!!!

ホルモン焼きです!!!!!


アカムツ・ユメカサゴ・ウケグチメバル
ホルモンの三種盛!

マダラのホルモン焼きもサイコーですが

脂がノリノリな分、とてもまいうーでしたね。

こりゃたまらん!!!



当日のお楽しみはココまで・・・







そんで二日後・・・
イイ感じになりましたかねぇ~~~

アカムツちゃん



あ~~~ん




やっぱり、ノドグロです。



その前に、残しておいたユメカサゴを再び炙ってみました。



ん~~少しは味がついたかなぁ???
てな感じ・・・


すまし汁は、味噌・葱などを入れアラ汁に!
脂が強いですが、美味しくできました。





ウケグチメバルは定番の煮付けです。(沖メバルだと思ってました)


ちょっと煮過ぎたか、少し身が固くなっちゃいました。









そしてメインのアカムツ!


半身の半分は炙り!


ユメカサゴよりも脂が・・・

まるでホルモンを炙っているよう(笑)



残りの半分は、皮をひいてお刺身です。





相変わらず見栄えしない作りですが・・・




刺身はわさびじょうゆ

炙りはもみじおろし

でいただきます!!










身はねっとりして、今まで食べたことのないような感じ・・・
噛めば噛むほど甘みが増していく!

しかも、その甘みも今まで食べたことのないような甘み!!!

え~~~~~~
こんなに旨いのか!!!!!


炙りよりも、刺身のほうが甘みを感じられます。



こりゃ、すげーわ!!!!!!!!

正直、感激しました。

刺身でこんな思いしたのは、2回目です(笑)




こんな旨いんだったら
海の底まで追いかけたくなりますねぇぇぇ~~~







そんなステキな肴のお共はコチラ
青森県は青森市の田酒



いやいや、間違いのないお酒でございます。


アカムツに日本酒
まさに最強タッグです。





いや~アカムツ美味いですね~~~
予想をはるかに超えていました。

5匹釣れれば、レパートリーも増やすことができるんですけどね~

こんなに美味いんなら
来年以降の釣行予定を考え直さないといけませんね~
アカムツ釣行を増やさないと!!!  


Posted by マーチ at 01:11Comments(0)料理船-ジギング

2018年11月05日

2018年第14段 投げ・サビキ釣り その2

釣行記はコチラです。


久しぶりのサビキ釣りでしたけど
そこそこ釣れましたね。

アナゴは残念・・・
もう1回くらいは狙ってみようと思います。


そんな感じの釣行でしたけど
お持ち帰りはサバのみ。

とりあえず
みんな大名おろしにして
身と骨に切り分けます。

食べる分だけ残して
残りの2/3は、ラップしてジップロックで冷凍庫行きです。



タレに付けていた身は
竜田揚げです!



もちろん骨は、こうします!




竜田揚げの約半分は
いつもの南蛮漬け!




大き目のサバは別にしておき
サバ味噌にしました。


ちょいと煮込みすぎ感はありますが(笑)



みんな美味しくいただきました!

そんなサバちゃんたちのお供はコチラ



岐阜県岐阜市の淡墨桜

初めて飲んだお酒でしたけど
きつめの原酒でした。






今回はサバばっかりでしたけど
マイワシ来るかなぁ~~~

例年だこもう1回くらい
群れが来てると思うんですよね~

様子見がてらに、チョイチョイ覗いて見ようと思います。




さーて、明日の準備の仕上げをするか!!!  


Posted by マーチ at 21:21Comments(0)料理仙台新港

2018年11月02日

2018年第14段 投げ・サビキ釣り サバに付いた歯型

昨日の話しです。

一昨日のサーフに続いて
連続釣行してきました!

朝マズメ前後の投げ釣り・サビキ釣りです。




そんな訳で、いつもの時間に起きて出発です。


車の温度計は7℃・・・
あら、昨日よりもさらに2℃下がってるじゃん・・・


岸壁に到着。

あらら・・・
やっぱり吹いておりますね。
横風が・・・
しかもそこそこに(笑)

真っ暗なので、アナゴ狙いで
いつも通りの投げ竿3本セット完了!


分かりにくいですが
オリオン座とおおいぬ座が写っております。



エサはがいつものヤリイカ。





吹いておりますね~
横風が・・・

おかげでアタリがヒジョーに分かりにくい。
そのくらい吹いております。


アタリかと思って合わせてみるも
見事にスカシ(笑)
多分アタってないんだと思います(汗)





気温も低いし、おまけに風もあるもんだから
やっぱり寒くなってきます。

カッパを着用し、フードも被ります。
グローブも着用。

よし、コレで大丈夫!





何度かスクリュードライバーを食らった形跡はありましたが
ろくにアタリも取れないまま、明るくなってきました。


いや~イイ天気です!!

一昨日よりもイイね!
風がなければですが・・・


少し前から
サビキもセット完了です。

少し前は、イワシが爆釣してたなんて話も・・・

マイワシが釣れれば嬉しいんですが
カタクチでもサバでもウレシイデス。





ガンガンガンッ!


投げ竿!!!!

ではなく、サビキ竿がアタってます。

来ましたね~

サバちゃんです。




以前、爆爆釣したときよりも
さすがに大きく、厚くなってますね。


一匹ずつですが、ホイホイあがってきます。


活性がイマイチなのか
群れが小さいのか・・・

3匹・4匹と掛かってきません。

ほぼ1匹・・・


たまにきても2匹・・・



一度だけ3匹がありました。




でも、ほとんど1匹だけですね~
多点掛けしようと、待って見るんですが
外れることもしばしば・・・

なので1匹ずつあげてしまう訳ですが・・・





そんな中で、こんなサバが!!!











分かりますでしょうか???



おなかのアップです。



歯型が付いてる!!!



歯のある魚で
真っ先に思い浮かぶのは

やっぱりヒラメですが
こんなに口先が尖ってないし・・・


尖っていると言うことは
タチウオか?


今年は船でもオカッパリでも
ちょくちょくタチウオの釣果が聞こえてますからね!

でも、タチウオだったら前歯が特に長いので
こんな同じような歯型にはならないか・・・




と言うことは
秋だけど、鰆か???

と言うより、サゴシかな???


聞かなくはありませんが
タチウオよりも釣果は少ないかと思います。


でもこの歯型は、サゴシ???







パタパタと1匹だけ釣れて来るサバ・・・
サイズは16cm~23cmくらいでしょうか?
20cm±2cmが大多数ですね。


それでも、7月のサバに比べればパワフルなわけで
このサイズでも、2匹掛かれば結構な引きを楽しめます!



他の魚はといえば
メバルとか・・・

(緑色に見えるのは反射の影響です)


なぜかその日、1匹しか釣れないサッパ(笑)




お日様が高くなるにつれて
風が収まってきます。

風がなくなってくれば、お日様のおかげで
ほんわか暖かくなってきます。



連日、お日様のおかげで
ゆったり釣りができています。

近くのお父さんとお話しましたが
やっぱりいろんな情報をお持ちですね~
釣れた魚や狙える魚のお話、名物人のお話など・・・

いろんな方がいらっしゃるんですね(笑)

楽しく聞かせていただきました。






ちょいと延長してやっておりましたが
さすがにもう帰らないと・・・


数えてみたらサバだけで76匹いました。
晩飯には十分すぎますね。

と言うことで

続く・・・  


Posted by マーチ at 23:58Comments(1)料理仙台新港

2018年10月06日

第一回テンヤマダイお客様大感謝祭に参加してきました。

今日は、宮城県ではお初???
ひとつテンヤマダイの大会に参加してきました。

第一回テンヤマダイお客様大感謝祭

さざえ堂さん
快星丸さん
こうりょう丸さん

三艘での大会です。
募集人数32名も、1週間たらずで埋まっていたかと思います。



ひとつテンヤも
宮城でもずいぶんとやる方が多くなってますね。

関東や陸奥湾に比べればまだまだでしょうけど
だいぶマダイ自体も増えてきました。

地道な活動が実を結んでいますね。



と言うことで
前日のうちに準備万端!
タックルを積み込み、港を目指します。

まぁ、毎度のことですが
受付開始時間チョイ過ぎ位に到着しますが
ほぼ皆さん受付完了済み(笑)

やる気満々ですね!!

受付を済ませ、エビエサと参加賞?のオーバルテンヤをいただきました。
ほしかったカラーと重さだったので、ラッキーです。

皆さん乗船して近況などをお話しながらタックルの準備。



一度陸にあがり、開会式です。



さざえ堂 磯野船長から
注意事項や大会趣旨などのお話があり

目くじらを立てて、目を三角にしてやるような大会ではなく
皆さん和気藹々と、楽しい大会になればと・・・


いざ、出港です!!



天候は曇り、風もなさそう。
今回は近場で狙うようです。
そのポイントでも大鯛が出ているようです。




航行中は、湾内を出るとうねりとかがありましたが
ポイントに付くと、結構な凪です。



各船長が連絡を取り合い、同時に大会スタートです!!

水深は20m前後。
潮もさほどでもありませんが、濁りは結構きつそう・・・

前日よりも、濁っているそうです。



5号のグローに、エビえさを付けて落としていきます。



船内では早速ヒット!

あがってきたのは、なんとエイ!!

たぶん第一回大会の記念すべき
メモリアルファーストフィッシュです(笑)



アタリもそこそこありますね。


船内では、ヒラメ、フグ、マゾイがあがります。


開始時は、各船とも近くにいたので
お互いの声が聞こえます。


牽制を含めて
大声を出したりしてみます(笑)


まぁ、各船対抗ではないので
おだっているわけですが・・・

この辺も、大会趣旨のひとつですかね!!






曇り空でしたが、霧雨のようなのも降ってきたので
カッパ着用です。




え~っと
今回の大会は、対象魚がマダイですが
競うのは、最大寸法でも重量でもなく


50cmに近いマダイを釣り上げた人が優勝です。
しかも全長ではなく、頭から尻尾の付け根までの長さです。

全長だと、60cm弱くらいがイイ感じでしょうか?




私のファースフィッシュは、いつものグーフーです・・・



船内ではいろんな魚があがります。

マゴチ、サメ、サメ、イシモチ、グーフー・・・




そして待望のマダイ!!!

若干小さめですが、入賞圏内のマダイです。




皆さん真剣に誘っています。




私もやっとのことヒット!

マダイじゃないですね~


あがってきたのは、コイツでした。






イシモチ!!

しかもいいサイズ!
38cmありました。

やぁりぃ~~~~
オイシイイシモチゲットデス。




曇っていた空も、うっすら太陽が顔を出してきました。



次第に雲も晴れてきて、晴れに!

着ていたカッパも、暑くなってきたので脱いでの釣行です。




若干の風も吹いてきて、海峡は変わらず凪。
釣り人にはイイ状況です。










終始、和気藹々だった釣行も残り時間わずか・・・・



最後の一発逆転に望みを掛けて
皆さん誘い続けますが

無情にもタイムアップ・・・


船内でマダイは、1枚のみでした。


アタリもそこそこはありましたが
全体的には渋い感じでしたかね。





無事帰港し、表彰式です。



三艘であがったマダイは4枚のみ。
やっぱり渋かったようです。

しかも皆さん、レギュレーション通り?
50cmに近いのばかり(笑)
さすがです!

大鯛は出なかったようです。



景品一覧はコチラ


発砲の中身が気になります・・・




優勝者の方は、48cm

ん~いいところですね~~~


優勝商品は
なんとお米一年分!!!
30kg×3

合計90kg


コレはいいですね!!


入賞者は、1年分シリーズで
お茶漬け1年分
うまい棒1年分
コーラ1年分

なかなかヒネリが効いています(笑)



最後に抽選で、景品をいただきました。

私は24番



なんだろうなと開けてみると



ホタテでした~~~



他の方は、牡蠣や鮭、鰹などをゲットしていたようです。


こういう地場産品が景品なのはイイですね!

それにしても、お米90kgには驚きました。
しかも、全て新米ですからね!!!







今回のお持ち帰りは、イシモチのみ・・・
そしてホタテです。

イシモチは、待望の炙りです。


皮目の脂がスゴイですね。

切り分けてこんな感じ。



パクリ・・・

甘くてまいう~ですが
思いのほか、コリコリですね・・・

2・3日寝かせたら、さらに美味くなりそうだ!


ホタテはコチラ
バター焼き



お刺身




でへへ・・・

うま~~~い!!

海産物の景品は、やっぱりイイですねぇ~~~


そんな海産物のお供はコチラ
青森県は弘前市の六根


やっぱり、いいですねぇ~






宮城で行われた初めての(多分・・・)テンヤマダイの大会
渋い状況でしたが、とても楽しめました。

来年以降も継続したいとのことですので
もちろん参加する予定です。

今年は、テンヤのみでしたが
次回以降は、ジグや鯛ラバなどもできようように検討していくそうです。

第1回は32名の参加者でしたが
ゆくゆくは、全国カレイ釣り大会に引けを取らないくらいの規模になれば
スゴイなぁ~なんて思ってしまいます。


各船長様をはじめ、関係者の皆様、参加者の皆様
ありがとうございました。

今年も12月まで、マダイは狙えると思うので
大鯛目指して頑張りたいと思います。  


Posted by マーチ at 22:58Comments(0)料理船-ひとつテンヤ

2018年09月03日

外しまくり・・・ ひとつテンヤ

一昨日の土曜日の話です。

ひとつテンヤで出船してきました。
海峡は良さそうですが、雨予報です。



朝起きてみると、やっぱり降っております。
そこそこな勢いです。


港に到着。
準備して乗船です。

出船する頃には雨はあがっておりました。

前日もマダイはあがったようですので
期待を胸に、ポイントに向けて出港です!



ココ数日の雨の影響で
水は濁っていますねぇ~

前日も浅場で釣れたとのことで
濁りはありますが
まずは手前の浅いポイントからスタートです。


5号にエビエサを付けてテンヤを落としていきます。


あれ?着底しない・・・

けっこうライン出たのに・・・



5号じゃダメだ、いったん回収。



グリグリ・・・


ゴゴンッ!


ん??


なんだ???

掛からなかったけど、アタリました。



グリグ・・・



ゴゴンッ!!


ほれっ!



今度はヒット!

サバかな?

と思っていたら、コイツでした。


40cm位のイナダ?ワカシ?
イナワカ?とか言うのかな(笑)



8号にチェンジして、再投入です。

少し浮かせて誘っていると

コツンとティップが入った!!


ほれっ!!


ヨシ掛けた!


ジィィィィ~
ジィィィィ~~~

あれ?ドラグが出るぞ?

前日にちゃんと設定したのに・・・
(後で確認したら、ちゃんと設定通りの数値でした)

なんだろ?
またイナワカか??



と思っていたら、今度はコイツでした。


50チョイのヒラメでした。

結構引きましたね~~~
さっきのイナワカより引きました。

元気なヒラメでしたね。



開始二投で二魚種ゲット!!

ロケットスタートです(笑)



少しして後ろの方がヒット!

おおっ!タイっぽい引き!!

早速お目見えか?


と思っていたところで、フックアウト~~~

ん~残念。




浅場の状況がよくなくなって来たので
沖へ移動です。




40m前後のポイントに到着。

ココまで来ると、水は澄んでおります。




天候は、雨が降ったり止んだり


風もあまりなく、海も穏やかな状況です。



8号で何とか底が取れます。


コツコツとアタるんですが
掛かりません・・・

皆さん悪戦苦闘しております。



ワームにチェンジしてみます。


すると・・・





見るも無残な姿に・・・

まるで、レイに切り刻まれたようです。


シャウゥゥゥゥゥゥゥ~~~~~




しばし続く、グーフーの猛攻・・・

ハナダイだったらイイんですけどねぇ~~~





隣の方がヒット!!

たたく引きは、マダイっぽい!!



しかし
残り10mあたりで、無念のフックアウト~~~

か~残念~~


なんだよ、今日は外れる日か???



そんな私も、ヒット後
10mくらい巻いたところで外れた・・・



これは、外れる日確定だなこりゃ・・・
いやいや・・・
マダイの口が硬いのはもちろんですが
食いも浅いんでしょうか???



隣の方がまたヒット!

今度は、微妙な引き・・・
赤か青かどっちだ?



あ~
残ね~ん・・・
60cm位のイナワラでした。




と思っていたところに
こっちもヒット!!

あ~コレも微妙だなぁ・・・

ずーっと引きっぱなし・・・



あ~回りだした・・・


青確定だな・・・



ハイ、やっぱり青かったです。
どうサイズのイナワラです。








コツンッ


ほれっ!!!


ジィィィィジィィィィィィィィィ~~~~~



掛けたとたんに走りだした!


コイツはデカイ・・・



ゾ・・・・・・・・・・





また外れた・・・・orz


くぅ~~~
マジか~~~~~~~

今のはデカかったのに~~~








リフトしたところで
ティップが戻った!

ほれっ!


よし、掛けたぞ!!


あれ?素直にあがってくる・・・


と思ってたら・・・



急に走り出した!!

しかもマダイっぽい引きだ!!!


来たかコレ~~~





が、だんだん怪しくなってきた・・・

いや、青そうだ・・・


ふぅ~~~~
ナンダヨモウ・・・


グリグリグリ・・・




船長:青物だと思って雑に巻いているでしょう~

私:あはははははぁぁぁぁぁ~~~
図星です(笑)


またまた同サイズのイナワラでした。

ふぅ~
がおった~(笑)




途中で日が差す場面もありましたが
雨がラジバンダリ・・・

止んだと思って、被っていたフードを外すと
また降ってくる・・・

コレの繰り返しです。





終盤に掛けるも、またまた外れました・・・・

何なんですかねぇ~
もう・・・


結局、船内でもマダイの顔を拝めず
終了となりました。


帰港の途中で通った朝一でやってたポイントは
朝とは変わって、ずいぶんと濁りがひどくなってましたね~






帰宅してさばき方です。

ヒラメは漬け丼と


昆布〆にしました。



残った半身は、少し寝かせてから
いただいて見ようと思います。


コチラもしっかりゲット!



寒くなったらのお楽しみです!!



イナワラは、はじめてフライにしてみました。


本当はヒラメをフライにしようと思ってましたが
フライにするには少し小さいかなぁ~と思い
イナワラにしてみました。

お手製のタルタルソースをたっぷり掛けて~~~



うん、悪くないですねぇ~~
まあまあです。



そして、コチラは間違いがナイ
カブト焼き!!



二日連続で、晩飯はカブト焼きです(笑)



残りのイナワラは、竜田揚げと南蛮漬け。
あと、切り身にして塩焼き ポン酢掛けですかね~

最初のイナワカは
コチラも少し寝かせてから刺身で食べてみようと思います。





いや~
今回はほんとに外れまくりました!
私だけで3回・・・

船全体だったら10回近かったかも・・・

マダイはいるんですけどね~
今回は上手く行きませんでした。


雨は降っていましたが、海況は良かったので
楽しく釣行できました。


台風が過ぎて、海も落ち着いた頃に
またマダイを狙いに行こうと思います!!


  


Posted by マーチ at 23:59Comments(0)料理船-ひとつテンヤ

2018年08月29日

アナゴは白焼きだね! もっと食べたい・・・

釣りあげたアナゴですが

串に刺して



焼くだけ!


やっぱり、脂タラタラです!!



そして、パクっと食べれば

ふわふわ
甘くて
まいうーな訳です。

やっぱ、白焼き!!




なくなったので
仕事帰りに買ってきた今日のお供はコチラ



新潟県の荷札酒

コレもいいですね~


あっという間に食べ終わっちゃいました!



次回は、おなかいっぱい食べたいなぁ~~~

できれば
蒲焼き・白焼き・煮アナゴの三種盛!!!  


Posted by マーチ at 22:31Comments(4)料理仙台新港

2018年08月28日

2018年第12段 投げ釣り もう秋の装い?アナゴ

昨日の話です。


本当はサーフに行きたかったんですが、翌日は朝から結構な雨予報・・・

そんな予報だったので
約ひと月振りのアナゴ狙いに行って来ました。

12号の針を用意し、準備万端だったんですが
なかなか行けずに・・・




と言うことで
日没過ぎにポイントに到着。

今日も3本竿セット完了!!


餌はいつものヤリイカです。




開始早々、遠投の竿先がガンガンガンガンッ!!

おわっ!!


いきなりか!?



し~~~ん・・・




あ~一発でエサ取られたパターンだな・・・


少しして回収してみると
案の定、キレイサッパリと取られておりました。



コンコン




コンコン



変わらず、今日もアタリはあります。



でも、針掛かりまではいきません・・・




今日の天候は曇り
ほぼ無風です。
湿度も低く、暑くも寒くもなく
なんかもう秋の装いか?

秋を感じてくるような状況です。





よそ見をしていて、穂先に視線を戻すと

ガンガンガンガンガンガンガンガンッ!!


これはっ!!!
コレだけアタってれば、食ってるだろ!


ほ~~~れっ!
大きく竿をあおります!!






す~~~~っ・・・・・


え”え”~~~~
あんだけアタってたのに食ってないの???


しっかりスクリュードライバーを食らっておりました。

まじか~~





ここまで、針を小さくした効果は出ておりません・・・

ん~どうしたものか・・・



飽きないくらいにアタリはあるんですけどね~






近めに投げていた竿を一旦回収しようと
竿をあおってみると・・・


ん??

わずかだけど重い





か???



うん、なんか付いてそう・・・






グリグリグリ・・・・



途中で引くこともないので、アナゴじゃないなぁ・・・





なんだべ?
ゴミか??





いや、違いました。






久しぶりにお目見えの
シャコでした!!




あ~なんか随分と久しぶりな感じがします。




ここで針を小さくした効果が出ました(笑)


いやいや、君のために針を小さくした訳じゃないから・・・






悪くない感じなんですけどねぇ~~~

なかなか針まで来ないので
エサのヤリイカも、半分の長さに切ってみるか・・・








掛かりませんねぇ~


そろそろ時間だなぁ~~



コンコン


またアタってます。



たまに手持ちでやってみるか!




コンコン





す~~っと
ゆっくり聞いてみます。


まだだな・・・


糸ふけとって・・・




コンコン



ゆ~~~っくり聞いてみる・・・

重い感じ・・・・・



ほれっ!!!

竿をあおります!!!





グングンッ!!



掛かった!!



ふ~
やっとこさ・・・





グリグリグリグリ・・・




この辺で引けばアナゴだが・・・






グングン


グングンッ



よし!
アナゴだ!!



グリグリグリ・・・



おお~見えた!
アナゴだ!


そろ~りと抜きあげぇ~




やっとこさの1本です。



サイズは、40cm台かな・・・

このサイズばっかりだな。



帰る時間だけど、ちょいと延長してみるか。




コンコン



アタってます。




また
ゆ~~~っくり

聞いてみる・・・




す~~・・・・


コンコン


ほれっ!!








スカッッッッ!!!




あちゃぁ~~~

スカシたぁ~~~



二匹目のアナゴはいませんでした(笑)




パラパラっと雨も降ってきたし
終了しますか。







遅くなっちゃったので
当日は、ココまで。



大きくはないけど
腹も黄色がかってるし
美味そうだぞ!!!!
  


Posted by マーチ at 22:36Comments(4)料理仙台新港