ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月17日

マダラの中に、まさかのアレが入っていようとは・・・

先日釣ったマダラを美味しくいただいているわけですが
GTサイズではないにせよ
マダラが7本もあると、なかなか減りません(笑)

そんな中
マダラをさばいているときに
ビックリしたことが!!!

なんと一番大きいマダラ


このマダラのお腹に
キクが入っていました~~~


大会の為、血抜きもしてなかったので
ピンクがかっていますが・・・

しかもその重量


958gとほぼ1kg!!!

これには驚きました。


船の上では
マダラからなんか白いのが出てるなぁ~と思っていましたが
時期的に、まさが白子が入っているわけないと思ってたので・・・

白子入りのマダラはお初です(笑)


だいたいこの辺のマダラは
年を起しちゃうと
白子が抜けちゃうのがほとんどかと思います。
入ってても1月中旬あたりまででしょうか・・・


それが4月になっても入ってるって・・・

深場から上がってきた個体なのかな???
まぁ、釣れたのは水深100m前後ですからね~




いずれにせよ
チョー ラッキーでした!!!

とりあえず下処理だけして
2/3は冷凍庫へ

残りは・・・





大好きな天ぷらに!!!


都合上、フライの後に天ぷらになっちゃったのは
いただけませんが・・・

タラキクの天ぷら 食べ放題!!!!
(良い響きですね・笑)


まぁ、時期的な感じからして
大味かなぁ~~~と思いながら

パクリ・・・


あらあら、どうしてどうして・・・

全然、まいう~~~です!
超濃厚とまではいきませんが
クリーミーだし、しっかりと味もあります。

パクリ・・・

パクリ・・・



パクパクパクパクパクパク・・・・(笑)


こりゃ、たまらんわ!!!!!!

しかも食べ放題だし(笑)





タラの身は、連日のフライ!
先週だけで、3回揚げました(笑)



醤油・ソース、甘酢あんかけなど
色々掛けていただきますが
(一番好きなのは醤油タップリです・笑)

魚のフライの時だけかな?
タルタルも作りました。



これをタラのフライにのせて・・・



パクッとすれば、ニヤケてしまうわけです(笑)





マダラのカブトムシも前回からマストになりました。
カブトムシって言っても、漢字で書くと
兜蒸し

ようは、マダラの頭の酒蒸しです。


これが、肴としてはとても優秀です。
プルプルして、とても美味しい!




あとはコチラ


マダラとジャガイモのトマトソース煮

白身魚とトマトソースは相性バツグンですからね。
思いの外、家族からも好評でした。




こんな美味しい肴のお供はコチラ


秋田県は秋田市 新政酒造の貴醸酒
陽乃鳥

このお酒、大好きなんですよね~~~
店にあれば、いつも無条件即買いです(笑)


あ~~~
おいすぃぃぃ・・・・・





あとは、これも仕込んでいます。
チャンジャ!
まだ味見程度しか食べていませんが
そろそろ一週間になるので、たのしみ・・・
週末の花見では、活躍しそうです(笑)


あっ!
そう言えば・・・
ホルモン焼き、まだ食べてなかった・・・





色々いただいていますが
まだ冷凍庫には
頭も身も内蔵もたくさん残っているので
ガンガン食べなければ!

冷凍庫の中身を減らさないと
次の釣りに行けませんからね(笑)


マダラづくし・・・
一生懸命いただきま~~~す。  


Posted by マーチ at 10:00Comments(0)料理船-ジギング

2019年04月09日

CLUE主催 Miyagi Tara Round 2019

先週の日曜日は
CLUE主催の
CLUE OFFSHORE GAMES
#29 Miyagi Tara Roundに参加してきました。

毎年参加しているこの大会。
宮城でもジギングの大会は色々あるかと思いますが 
体に優しい(笑)
スローで狙えるので、楽しく参加させてもらってます。
青物をスローでやってると回りに迷惑かかると思うので
なかなか出にくい感じがあります。

当日は凪ぎ予報ですが
前日の風がモノスゴイ・・・
この風ほんとに落ちるのか???




当日の朝を迎えます。
船宿さんに向かう車の温度計は1℃

お~結構下がりましたね~
バッチリではありませんが
防寒はしっかりしてきたので大丈夫でしょう。
爆風だった風も、すっかり落ちました。


船宿さんで受付を済ませ、釣り座抽選では左の舳寄りになりました。


乗船して準備、出向です。
向かうは金華山沖だと思うので、キャビンで寝ていきます。



約1時間後に田代経由。

おお~
予報と通りベタ凪ぎだな~
風もないし、イイ天気。

こりゃ、イイ釣り日和だな!!



集合場所に到着。
全船の集合を待ちます。

今回は6艘に別れての大会
たぶん参加人数も過去最多っぽいな。



少し予定時間よりは過ぎましたが
各船が集まり
雄叫び?をあげて、スタートフィッシングです!



少し走ってポイントに到着。
反応を探しながら、少しグルグル・・・


停船し、船長の合図でジグを落とします。
水深は50m台と浅いところからスタート。





あれ?
アタらない・・・


やっぱり渋いのかな・・・

ここ数日のタラジギング釣果を
色々な船宿さんのHPで見ていたんですが
思わしくありませんでした。


スレのチビネウがあがったくらいで
船内でも本命は出ていないようだ。

二・三度移動してみますが同じようなので
深いところへ移動です。

数分走って、水深90m台です。

先程同様、200gのジグを落としていきます。



底から3m位を探っていると

ドンッ!!

はい、やっと来ましたぁ~~~



ん~あんまりおっきくなさそうだ・・・


グリグリグリ・・・


まず1本目ゲットです。
2kあるなしくらいですかね~



船内でも同サイズがあがります。



あがったタラが、ベイトを吐き出します。
メロウドかと思っていたら、マイワシですね~
ななつ星が見えました。

大量に食ってますね~~~

だからここ最近の釣果があがってなかったのかな???





さ~次いきますよ~~~



と、さらに2本追加!
しかし、同サイズ・・・
開始2時間で、とりあえずリミットは行けましたが
これでは話にならない・・・


反対側では、GTクラスがあがりました!!
おお~イイですね~~~

ガンバルベ!!




少しアタリが遠退いたので
ジグを変えようと、タックルを持ちかえることに。

そしたら、いきなりのライントラブル・・・

走る船の上で直せるレベルではなく
リールを外してタックルボックスへ(笑)

元のタックルを持ち直します。





着底してふたシャクリ目でヒット!!

よっしゃ!

おっ!
先程までのとは違い、重量感がある!
イイサイズかも・・・


グリグリ巻いていきます。


途中で巻きを止められ、ドラグがでる事も!

おぉ~、イイんでないの??

グリグリグリ・・・



あっ、見えた!

イイサイズだ!!


無事ネットINです。

GTまではいかないかもしれませんが
80cmクラスの良いマダラが上がりました!




ふぅぅ~ッと一息。

よし、このサイズが揃えられれば行けるかも!!




少しして、近いサイズがあがりますが
腹パンではない・・・

3匹合計の重量勝負なので
この腹パン状態が、勝負を分けそうだ。


船内でも結構あがっています。

深場へ来たのは良かったですね。




天候は薄曇りも、時おり顔を出す太陽で暑くなる時間帯もありました。
多少ですが、次第に風も吹いてきました。






残り時間もわずかです。

もう1匹、イイのをあげられれば・・・





終了近くに何とかヒット!
よし、きた~~~

さぁ~どうだ~~~???







ん~重量感がイマイチ・・・



2kあるなしでした・・・


入れ替えならず・・・


ここで時間となり、ストップフィッシングです。

とりあえず7本のマダラをあげることができましたが
これでは難しいですね・・・








帰りは天気も良いので
デッキで寝ていきました。





港に到着し、早速検量開始です。

他の船も結構釣れているようですね~
GTサイズもチラホラ見られます。
8kオーバーとかもいました。

同じようなサイズでも、ベイトの捕食具合で
重量2kくらい変わっていました。



私は11k弱・・・
最大でも5.5k・・・

もう一本あがれ・・・・・・・・・

タラレバですね(笑)





そして表彰式。


5位の方で、13k台。
やっぱりもう1本イイのがあがっていれば!ってとこでしたが
ダメでしたね。

優勝者は16k台でぶっちぎりでした。
おめでとうございます。




抽選会では、サンバイザーをいただきました。






こんな感じで終了した
CLUE主催 #29 Miyagi Tara Round

今回も楽しく参加できました。

渋いと思っていた釣果も
マダラ7本は十分です。

ただ、サイズがもう一声でしたけどね。

そういえば、サバは1匹もあがりませんでした。
船内でもあがってないんじゃないかな?


来年は、いただいたサンバイザーを被って参加しようと思います。

  


Posted by マーチ at 19:48Comments(0)船-ジギング

2019年02月02日

釣り仲間の新年会

先週の土曜日の話ですが
毎年恒例の、会社の先輩とご一緒する時に
同船される方たちの新年会に参加してきました。

毎度、新年会の日は仕事ですが、早めに終わり
開始時間よりも前に店に到着しました。

本当に先輩は、私が仕事の時にしか
この新年会の予定を入れてくれません(笑)



先着はひとりのみ。

釣りの話をしながら
皆さんと到着を待ちます。



定刻となり、カンパ~イ!



Sさん:もう今年行きました?

私:ハイ、沖メバル行ってきました!
 食いも良くて、結構釣れましたよ~

Sさん:いつも思うんだけど、沢山釣れた時ってどうしてんの?

私:その時は、Yさん(会社の先輩です)に
 お願いですから沖メバルもらってくださいって連絡しました(笑)

Sさん:爆笑・・・

私:あとは、実家や親戚に配りました。残りは冷凍庫に沢山入ってます。

Sさん:だよね~食べきれないよね~



こんな話をしながらワイワイやっていると

他のお客さんは、店内のテレビに釘付け・・・


それもそのはず!
この時間は
女子テニス 全豪オープンの決勝戦を放映していて
みなさん、大阪なおみ選手を応援しています。


おいしいお酒にセリ鍋を堪能しながら



いろんな釣りの話をしていると
チョイチョイ上がる歓声!!
そのたびにテレビを覗きに行きます(笑)

そしてフルセットの末
大阪選手のサービスエースが決まり
見事栄冠を手にしました。

おめでとうございます。



コレで、ゆっくりお酒が飲めるな(笑)




前回のナメタ釣りで電動リールを使っている方がいたので
どこのリールですか?
など話していたら

実は・・・・





その電動リールは、ある方からいただいたものだそうで・・・

しかも新品・・・

片落ちもしていない、ダイワのイイ物です。


さらに、新品バッテリー付き・・・・





え”え”え”え”え”え”え”え”え”ぇぇぇぇぇぇ~~~~~

マジスカ???





そんな事もあるんですねぇ~~~





釣りの話は尽きることなく
あっという間に3時間。

おひらきの時間となり
また今年もよろしくお願いしますと
お店を後にしたのでした。  


2018年12月30日

2018年 総括

2018年も残りわずかとなりました。
昨日は天童で、高校の同級生と一泊忘年会。
一晩で20cmくらい雪が積もり、今朝も雪が降っていました。
どのくらい積もるんでしょうか・・・


年内は結局、先日のテンヤで釣り収めとなりました。


今年もいろんな釣り方で、沢山のお魚と巡り逢いました。
初めて狙ったターゲットもあり、未知の水深へもチャレンジ!
中深海への扉を開いてしまいました(笑)

サーフ釣行は、今迄で一番少なかった思います。
サビキ釣りでは大爆釣!
アナゴはずいぶんと狙いに行きました!

ハゼ釣りに行けなかったのが心残りでしょうか。


と言うわけで
仙台の釣り日記 2018年を振り返って見ます。




まずは1月
初釣りは沖メバルからでした。
1回目は悪天候もありたいした釣果ではありませんでした。
でも、サビキ釣りでは初めてネウがかかりました。
しかも40UP!!


2回目の釣行では満貫がタクサン!!


そうすると、帰ってからのお楽しみもタクサン!!










2月
今年の2月から、桜マークのライフジャケット着用が義務化となりましたね。


2月のサーフの水温は6℃・・・


メバルと根まわりのリレー船では、ドンコをゲット!


ドンコの肝はまいう~ですね!





3月
釣果的には一番厳しい時期・・・
堤防釣りもキビシカッタ・・・

なのでこの時期は食を楽しみます。

まずは、初めてやってみた、ヒレ酒!!




ヒラメのヒレでやってみましたが、結構イケました。

メバルの酒蒸し




美味しくいただきました(笑)





4月
タラ狙いの大会に参加

今年は大会には参加できましたが(笑)、思うようなサイズは釣れず・・・

テンヤでは、イイサイズのホウボウ!


モチロンこうなります


3日間3食とも、ホウボウの漬け丼(笑)

サーフ周辺では黄色い絨毯がキレイでした。






5月
スリーエムパークでは、カタクチイワシがタクサン釣れました!


安定のコヤツも。


モチロン、オイルサーディンと塩茹でになるわけです。




そして、初めてやったイカ釣り!
ヤリイカ狙いで出船しました。

仕掛けの扱いになれない最初は
バラシまくりましたけど、次第に慣れていき・・・


ソコソコの釣果にはなりました。

楽しみにしていた沖漬け!


コレはたまりませんでしたね!!

他にもイカ大根、イカキムチ、パスタなど
タクサン美味しくいただきました。




6月
堤防では、釣ったヤリイカをエサにアナゴ狙い。
イイサイズが釣れました!


白焼き


煮アナゴ


蒲焼き


アナゴもおいしいですね。


マイワシも釣れました。


サーフもだいぶ賑わってきました。


毎年訪れる王国・・・



クロソイも美味しかったですね~







7月
宮城で初めて行われた
DUOサーフ感謝祭!!


ヒラメは釣れませんでしたけど、何とかマゴチはゲット。


来年以降も継続してほしいですね。



堤防では引き続きアナゴ狙い

白焼き、まいう~~~





8月
やっとこでサーフヒラメ


テンヤでもマダイが釣れました!


しかもそのうちの一匹が
なかなか見れない、鳴門骨の持ち主!


味もGOOD!!






暑い昼間を避けて、夕涼みがてらにアナゴ狙い






9月
テンヤでは、連続青物で筋肉痛(笑)





早朝サーフは魅惑の朝焼け


またまたアナゴ









10月
待望のテンヤマダイ大会!

マダイは釣れませんでしたけど
イシモチ~


イシモチの炙りはサイコーです。


大会参加賞は海産物!
オイシイホタテをいただきました!


秋ヒラメ






11月
堤防ではサバの大爆釣!!





そして、魅惑の中深海釣行!
食べたかったアカムツゲット!!!


超超超うまかったなぁ~~~



中深海のホルモン焼きもサイコー



50cm近いアジも釣れました。


モチロン なめろう です。






そして12月
堤防ではマイワシが爆釣しました!!


目刺しもタクサン作りました。




釣り収めとなったテンヤでのクロソイ



もっと腕をあげたい、〆サバ






こんなた感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2018年

った理して
いおしむ!!!

こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!

今年もこの精神にのっとり
楽しめた釣行となったかと思います。



今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!

今年1年ありがとうございました。



  


2018年11月17日

深海のルビー 【釣魚肴料旨酒共楽 編】

初めてやってみた
中深海ジギングでのアカムツ釣り

何とか本命アカムツを1匹ではありますが
ゲットすることができました。

もっとチャンスはあったんですけどね~

でも、チビッ子ではなく
サイズもソコソコだったのでヨシとします。





高速をひた走り
自宅の仙台に到着です。


とりあえず釣果のほうは
アカムツ1匹
ユメカサゴ3匹
沖メバルじゃなくて、ウケグチメバル1匹

こんな感じでございました。





とりあえずメインのアカムツは
少し日を置いた方がイイようなので
下処理だけして、くるんで冷蔵庫INです。


と言うことで
ウケグチメバルは煮付け用で後日・・・
残りのユメカサゴをどうしましょうか・・・


まずは、いつもの炙ってみますか!



どれどれ~~~

炙ってる段階から凄かったんですが
脂がものすごい・・・

パクリ・・・


脂はスゴインデスガ
なんともアッサリ・・・

あれ?

旨味といいますか、甘味といいますか・・・
それが感じられない・・・

脂は凄いんですよ!!


少し日数を置いた方がいいのかな???





ユメカサゴで澄まし汁を作ってみましたが


コチラもなんとも・・・







ちょいと拍子抜け・・・






でもコイツが応えてくれました!!!

ホルモン焼きです!!!!!


アカムツ・ユメカサゴ・ウケグチメバル
ホルモンの三種盛!

マダラのホルモン焼きもサイコーですが

脂がノリノリな分、とてもまいうーでしたね。

こりゃたまらん!!!



当日のお楽しみはココまで・・・







そんで二日後・・・
イイ感じになりましたかねぇ~~~

アカムツちゃん



あ~~~ん




やっぱり、ノドグロです。



その前に、残しておいたユメカサゴを再び炙ってみました。



ん~~少しは味がついたかなぁ???
てな感じ・・・


すまし汁は、味噌・葱などを入れアラ汁に!
脂が強いですが、美味しくできました。





ウケグチメバルは定番の煮付けです。(沖メバルだと思ってました)


ちょっと煮過ぎたか、少し身が固くなっちゃいました。









そしてメインのアカムツ!


半身の半分は炙り!


ユメカサゴよりも脂が・・・

まるでホルモンを炙っているよう(笑)



残りの半分は、皮をひいてお刺身です。





相変わらず見栄えしない作りですが・・・




刺身はわさびじょうゆ

炙りはもみじおろし

でいただきます!!










身はねっとりして、今まで食べたことのないような感じ・・・
噛めば噛むほど甘みが増していく!

しかも、その甘みも今まで食べたことのないような甘み!!!

え~~~~~~
こんなに旨いのか!!!!!


炙りよりも、刺身のほうが甘みを感じられます。



こりゃ、すげーわ!!!!!!!!

正直、感激しました。

刺身でこんな思いしたのは、2回目です(笑)




こんな旨いんだったら
海の底まで追いかけたくなりますねぇぇぇ~~~







そんなステキな肴のお共はコチラ
青森県は青森市の田酒



いやいや、間違いのないお酒でございます。


アカムツに日本酒
まさに最強タッグです。





いや~アカムツ美味いですね~~~
予想をはるかに超えていました。

5匹釣れれば、レパートリーも増やすことができるんですけどね~

こんなに美味いんなら
来年以降の釣行予定を考え直さないといけませんね~
アカムツ釣行を増やさないと!!!  


Posted by マーチ at 01:11Comments(0)料理船-ジギング

2018年11月10日

深海のルビー 【実釣編】

アカムツを釣りたくて準備していたのが
10月中旬

北茨城で釣れているとのことでしたが
なかなかタイミングが合わず
船宿さんに予約できないでいました。

そうこうしている間に
アカムツがいなくなってしまったのか
船宿さんの釣果や予定から
アカムツの文字がなくなってしまいました・・・



コレは今年はもうダメかな~と
諦め掛けていたところに
山形の酒田港であがり始めている・・・

よし、酒田に行ってみるか!

こちらは水深150~200m位のようです。
北茨城よりも多少深め・・・



色々検索していると
今度は、北茨城の少し北側
福島の小名浜でアカムツがあがっている。

しかも、そこそこの型と数だ!


あらま!
こっちの方がいいかな???

距離も多少ですが、酒田よりも近い。


よし!こっちにしよう。

と言うことで
11/6(火)で無事予約できました。



集合時間は朝4時
仙台からだと3時間くらいかかると思うので
前日の夜10時に仙台を出発。

1時くらいに船着き場へ到着。

時間まで車で仮眠です。


3時半の目覚ましで起床



1台、また1台と車が集まってきます。

ナンバーを見ると、宮城、茨城、埼玉、東京など
いろんな所から集まって来てるんですね。

平日ですが、満席のようです。
やっぱり釣れているんだ!

ジギングは私を含めて2名
他の方は皆さんエサ釣りです。

4時20分くらいに出港!
ポイントを目指します。


外海に出ても波はほぼありません。
順調に航行していきます。

曇り予報でしたが
半分以上は晴れていて
冬のダイヤモンドがキラキラと輝いております!


約2時間くらいですかね
ポイントに到着しました。

水深は150m

ジギングの二人は
大艫で後ろ向きに竿を出します。
こちらの船宿さんでは、いつもこんな感じのようです。

風もなく、空もだんだんと明るくなってきました。



船長の合図で、一斉に仕掛けを落としていきます。


さ~て、はじめてのアカムツ釣り!!
頑張りますよ!!!


最初は200gのジグを落としていきます。


深い水深に、ラインも初めて顔を出しています。
やっぱり着底まで時間がかかりますね。




やっと着底。

ジグをしゃくっていきます。

とりあえず、1/4回転で3周分誘ってみて
アタらなければ、再び着底。


これを繰り返していたら
3回目くらいでヒット!!

おおっ!
早速来たか!!

アカムツかな??


でも、あまり引きません・・・

アカムツじゃなさそう・・・
でも、アカムツを釣ったことないので
アカムツの引きがどんな物なのかが分かっておりません(笑)


グリグリグリ・・・・・

一応ゆっくり巻いていきます。



グリグリグリ・・・



150m・・・

長いですね(笑)




やっとの事であがって来たのは
ユメカサゴでした。
30cmくらいかな?

隣の方も、同サイズのユメカサゴをゲット。


エサ釣りの方たちも
ユメカサゴ、鯖などが1投目からあがっています!

活性は悪くないようだ!!

次の1投でも、サイズダウンのユメカサゴをゲット。
隣の方も同じです。


のっけからイイ感じですね!



そして3投目。
ゆ~っくり誘って
3周目に差し掛かったところのフォールでヒット!


ガンガンガンッ!!

あれ?


さっきのユメカサゴと明らかに反応が違う!


ガンガンッ!!



アカムツじゃないのコレ~~~
半信半疑ですが、ゆ~っくり巻き上げていきます。


巻いてる途中でも、何度か強い引きがあります。

なんか、イイ感じです。

ただアカムツは、アジみたいに口の回りが弱く
バレやすい魚との事なので、慎重に巻き上げています。


隣の方も、私よりも少し先にヒットして巻き上げています。
でも、もう少しと言うところでバレてしまったようです。
すごい悔しがっています・・・

アカムツだったのでしょうか?



150mの海底から巻き上げてくるのは時間が掛かります。

グリグリグリ・・・


あと100m




あと50m・・・





リーダーが入った!


赤いけど・・・

またユメカサ・・・・


いや!アカムツだ!!


無事ネットIN!!

でも、ネットに入った瞬間
フックが外れた・・・


あぶね~~~~~

バレなくて良かった~~~




サイズは40cm
重量は800g(帰宅後計量)

キロアップには届きませんでしたけど
初めての1匹にしては
なかなかなサイズではないでしょうか!!!

ヒットからネットINまで
ほぼ5分かかりました(笑)


3投で3匹の釣果!



いやいやこれまた・・・



エサ釣りの方はアカムツもあがっています。
サバも結構掛かったいるようですが
ジギングのほうには来ませんね~

イナダにやられて、3人祭りが発生しております。

潮が走ってきたせいか、オマツリも多くなってきました。



一昨日もすごい数のアカムツがあがっていたようですので
この日も期待大だな!!



な~んて思っちゃうと
やっぱりアタリが止まる(笑)



ジグも重いものにチェンジて誘ってみます。




チョイチョイ移動を繰り返します。




早い時間は海も凪で、無風で晴れ!
絶好の釣り日和!!



しかし、だんだん雲行きが怪しくなってきます。


あ~ポツポツ降ってきたぁ~


風も出てきて、船も揺れ始めました。



波にアワセて、ロッドを上下させて何とか誘ってみますが
なかなか難しくなってきました。


沖メバルかと思ってたら、ウケグチメバルって言うそうです。


ユメカサゴを追加しますが
アカムツが来ません。


エサの方には、ポツポツですがあがっているようです。
でも続かず・・・


移動する時間も多くなってきました。








残り時間も
1時間を切ってきました。

おまけに
雨も強くなってきた。






ガンガンガンッ!!!


これはアカムツっぽいぞ!!


ゆ~っくり巻いていきます!


隣の方もヒット!
二人とも、ロッドをたたいています!


最初の1匹よりサイズアップしてそうだ!!




さ~もう少しだぞ~~

あれれ?
二人ともラインが船底に引き込まれていく・・・


どうやら、エサ釣りの方とオマツリしたようだ・・・


俺のアカムツ~~~



エサ釣りの方のほうで、船上にあげているようなので
行ってみると、アカムツが付いてる!

でも1匹のみ。


よく見ると
そのアカムツは隣の方のようだ・・・


自分のは、バレタヨウデス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ムムムムム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




しょうがないと、切り替え
地合いを逃すまいと、すぐにジグを落としていきます。





が!
ここで、根掛り2連発・・・・

しかも、着底して巻き上げたときには根掛かっている・・・・・・・・・・・・




マジカ~~~~~~~


無念にも
タイムアップとなりました。



帰りはキャビンで寝ていきました。

2時間弱で港に到着。

雨は土砂降りになっています!
いやいやスゴイ雨だ(笑)







釣果のほうは
アカムツは最初の1匹だけ
あとはウケグチメバル1匹とユメカサゴ3匹
ちょっと寂しい感じですね。

やっぱり最後の地合いを逃したのがイタかったですね~~~



初めての中深海ジギングでしたけど
やっぱり深いですね~

ラインは、10m×5色なので分かりやすいんですが
巻いているうちに、後20mだと思っていたら70mだったりと
分からなくなってきました(笑)



ジグを落として着底して、ひとシャクリ・・・

ハイ、上げてください~

てな事も何度かありました(笑)


オマツリも何度かありました。
グチャグチャなのはありませんでしたけどね。




それにしても中深海ジギングは、繊細な釣りですね~~~

いろいろと初めてのことも多く
戸惑ったこともありましたけど
終わってみれば、楽しく釣りができました!

まぁ、何とかアカムツも釣れた事だし
(頭の中は、1匹のアカムツをどうやって食べようかでイッパイデス(笑))

コレはまた行きたくなっちゃいますね~



スゴイ雨だったこともあり
そそくさと片付けをして
小名浜港を後に・・・

仙台に向け車を走らせます。
  


Posted by マーチ at 17:47Comments(0)船-ジギング

2018年11月08日

深海のルビー 【準備編】

ずーっとやってみたかった釣りがありまして
というか、食べてみたい魚がありまして・・・
の方が正解かな(笑)



今年、やってみたかった釣りのひとつの
イカ釣り!

5月にヤリイカが釣れているとのことで
準備して釣りにいきました。

爆釣とまではいきませんでしたけど
食べるには十分!
冷凍していたヤリイカは
アナゴのエサにもなっております(笑)



そしてもうひとつがこのお魚


深海のルビーと言われる
アカムツです!
ノドグロと呼ぶところも多いようです。


イカはスーパーとかで売ってますけど
アカムツは見た事がありませんからね。

アカムツを食べられるのは
釣り人とお金持ちだけの特権です(笑)

お金持ちにはなれないので、釣り人になるしかありません(笑)




釣りビジョンなんかでも、たまにアカムツをやっていますが
水深200m~300m
コレを手巻きですからね・・・

この位の水深は深海ではなく、中深海って言うんだそうです。




何気にネット動画を見ていたら
北茨城でもアカムツが釣れている・・・
しかも水深100~150m

コレなら行けるんじゃね?






ここで迷ったのが
エサ釣りかジギングか・・・

エサ釣りするなら、スルメイカでも使える
電動リールを買おうか・・・

夏のスルメイカも行こうと思い計画していましたが
船宿さんに電話して聞いたら
水深150m・・・
オモリも100~150号・・・

さすがにコレを手巻きは、自分にはきつすぎる・・・

なので、電動リール・・・
とも思いましたが、諦めました。


でも、アカムツのためなら・・・

電動リールも色々とありますね~
ダイワの物で目星をつけましたが
いかんせん、お値段が・・・
しかもバッテリーも必要だし・・・

リールは中古もアリだと思いますが
さすがにバッテリーはね・・・


と言うことで、だんだんとジギングの方へ傾いていきました(笑)






色々と迷いましたが
結局のところ、ジギングで狙ってみようかと。

静岡や神奈川のような水深だったら
エサ釣りにしていたと思いますが

北茨城あたりは100~150m
100mの手巻きなら経験アリなので
コレならなんとかなりそうだ!

タックルは手持ちのもので十分!!

かと思いましたが
もうワンタックル追加しました。


あとはジグ・・・



釣れ筋メーカーの物はお高い・・・
とりあえず中古店を色々と物色して、少しずつ追加していきます。

シマノのサーディンウェバー
ダイワの鏡牙やSLジグなどは
比較的安価(釣れ筋メーカーに比べればです)
こちらも追加し180g~260gまでを釣りができるくらい確保。



おっと、コレもだ
アシストフックね。

出来合いの物を買えばいいんでしょうけど
結構しますからね~アシストフックも!!


スロージギングの名手
西本さんのアシストフック作成動画をみると
セキ糸って言うんでしたっけ?
あれを巻かないで、結んだだけで作っている!

おお~コレ簡単でイイナ
コレなら自分でも作れそうだ。


なので、こちらは自作してみようと思いました(笑)

以前にもジギング用のアシストフックを自作しよと思った時がありました。
でも、ヒジョーに時間がかかりそうだったので・・・(セキ糸を巻くヤツね)
ようは、メンドウクサカッタだけだと思います(笑)
断念しました。

でも、このやり方なら出来そうだ





釣具やさんへ・・・


え~っと、フックは
カルティバのホールドの3/0


使い切った後に取った写真なので
パッケージのみ。


アシストラインは10号・・・
アシストラインも色々あってどれがイイのか・・・

おまけに、号数表示とポンド表示・・・
10号って何ポンド???

PEラインなら、1号が10ポンド

と言うことは
10号と言うことは100ポンド


でも、スロージギング用の売ってるアシストフックのラインは
細く見える・・・

分からないなりに
買ってみたのがコレ

パッケージの表示は80ポンドのみ。
号数表示はナシ。

色も青が良さそうだし・・・


なんか乏しい知識で選択していますね。


まぁ、最初なので
いたしかたない感じもありますが・・・



リングもフックを拾わないように小さいほうがイイそうなので
コチラ




購入したもので、試行錯誤の結果
何とかできたのがコチラ


やっぱりアシストラインが太いのか
選んだリングが小さすぎるのか
ラインを絞りきれず、イマイチの出来・・・・・・・・・・



ん~~~
別なアシストラインを買ってみるか・・・




ほんでコチラにしてみました。


パッケージには10号 70ポンドの表示


出来合いのものと、似たり寄ったりのラインの太さに見えます。


最初に買った物と比べて見るとこんな感じ。


あきらかにピンクのほうが細い。

ピンク70ポンド
ブルー80ポンド

この違いは何なんでしょかね???


そんなことを思いながら
ピンクラインでアシストフックを作ってみます。



長さ違いで18cm、16cm、14cmの3種類を数本ずつ作りました。

せっかく掛けた魚を逃がしたくないので
結び目には低粘度の瞬間接着剤を塗布・・・


イイかワルイかは別として
多少の安心感は出来ました(笑)




おまけでこんなのも買いました。


グローシール


スプリットリングも小さいのが良いようなので
コチラ





これで、何とか釣りの準備は出来ましたかね。

と言うことで、船宿さんに予約をする訳ですが・・・・



続きは【実釣編】で・・・(笑)  


Posted by マーチ at 22:54Comments(1)タックル船-ジギング

2018年04月12日

CLUE主催 ジギング大会2018その2

前回の続きです。

13時半頃ですかね、無事まがき漁港に到着です。

皆さんクーラーボックスを持ちより
検量開始です。

私は、約9.2kgほど・・・
10kgもいってないのか・・・

一番大きいのでも3.7kg・・・

これでは・・・





続々と検量・・・


GTが持ち込まれる度に

オォォォ~~
デケェェ~~~

っと歓声があがります!




5kgオーバー






6kgオーバー







8kgオーバー


コレは1本の重量ですw






検量も終了し、表彰式です。
参加者は、規模縮小と言うこともあり40名ほど。




第5位の方で11kg台・・・


2kgチョイの差ですか・・・
全然でしたねw


優勝の方は16kg台だったかな?
一人抜けてたと思います。

230gのジグで、フォールメインの釣果だったそうです。


サクラマスは出なかったようですね。



抽選会では、Tシャツをいただきました。






検量中に、この魚なんだ?
って言ってるのが聞こえたので覗いてみると

ひとつは、イシナギのこっこのようでした。

もうひとつが分かりませんでした。
見た目はソイですが全体的に黄色い
アイナメじゃないの?
いやアイナメは、顔も違うしもっと丸い・・・
色的にオウゴンムラソイか???
いや違うな・・・


結局その場では分からず、帰宅後に調べてみたら
シマソイのようでした。
シマのように横線が入っていて、全体的に黄色味を帯びている。
始めてみた魚でした。

他にはヤリイカなんかもあがってみたいですね。







こんな感じで終了した今回の大会。
強風や思いもよらぬ雨も降る中、今回も楽しく釣りができました。

アタリもそこそこありましたし、魚の引きも楽しめました。
ただサイズが出せませんでしたね~
やっぱり5kgオーバーが1本あれば・・・
的な感じでしたが、そこは腕も運も不足しているところですね。

次回は重めのジグも選択肢に入れておこうっと。
サバがこんなに掛かるとは思ってもいませんでしたww

是非、来年も参加しようと思います。







さて、帰宅してさばき方です。

実は、今日が会社の健康診断でした。
ですので、先週末からアルコールを控えておりまして・・・
この年になると、いろいろ数値的にねw

帰宅、即晩酌とはいきませんでしたww



なので、昆布〆などは作らずじまい・・・

当日は、鍋にして美味しくいただきました。


翌日からは、大好きなフライ!!


ホイル焼きやムニエルとマダラ三昧ww



身も美味しいマダラですが
個人的には、臓物の方が・・・


と言うことで、いつものホルモン焼き~~~
と行きたいところですが、今回は胃袋の代わりに鶏皮にしてみました。



と言うより・・・
湯引きのときに、熱いのかけすぎたか・・・
肝がトロトロになってしまいましたw

でも、味はいつもと同じ
よりも濃厚です!!
鳥皮もバッチリマッチしております。

コレイイナw

トロトロなので、スプーンでいただいておりますww






で、何で胃袋を使わなかったかと言うと・・・
これを作りたかったからです!!










マダラの胃袋と言えば、この珍味!!!!


ハイ、チャンジャです。


これ作ってみたかったんですよね~~~


不足している調味料を調達してテーブルに置いていると
嫁さんが一言・・・

嫁:これ、(お店で売ってるチャンジャを)買ってきた方が安いんじゃない?

私:え?、まぁ、それはそうかもしれないけど・・・実際に¥140でチャンジャ売ってたし・・・



いやいや、これから作ろうと楽しみにしているときに
その一言は言っちゃダメだろぉぉぉぉ~~~

と心の中で思いながらもw
チャンジャ作りを始めるのであったww

そして、仕込んで、熟成させて今日で4日目


こんな感じに出来上がりましたぁぁぁ~~~~~


見た目は、まあまあかな・・・
リンゴを入れてみたので、若干赤見は薄れていますが・・・

ど~~~れ、上手くできたかな???


パクリ・・・



おお!いいんでないの!!
ん~辛い!
でもその中にも若干の甘味があって(リンゴを入れたのは正解だったかな)

うん、なかなかの出来です!

控えていたビールでカンパ~~~イ!


(第3のが付きますが、なにか?)

く~たまりませんね。


サバも、いつもの唐揚げ&南蛮漬け

唐揚げはこれしか残っておりませんでしたww





そして、サバ味噌で~~~す。



そんなサバには、少し前に買っていた冷た~いコレですw


岩手県は紫波町の月の輪
しかも、滓(おり)酒
好きなんですよねぇ~
こういうオ・サ・ケw


く~~~
こでらんねぇ~なぁ~~~




それでも残ってるサバはこうしちゃいました。


ご飯のお供に最適!
サバのフレークです。

さっそく、今日のお弁当のご飯に振りかかっておりました。

ん~まいう~~~
子供の頃、よくマグロのフレークの缶詰を食べていたのを思い出しますw


そんで、晩飯にも掛けていただきました!



マダラは、まだまだ冷凍庫に残っているので
色々と美味しくいただきたいと思います。









いつもはコレで終了ですが
さらに続きが・・・

チョイと虫の話を・・・


昨年辺りから、アニサキスの話がネットやニュースで聞くことが多くなりました。

ミキティーの旦那さんである庄司智春さんもアニサキスにやられて
しかも胃の中に8匹もいたそうで・・・

買ってきた魚などは、冷凍処理などされている場合もありますが
釣ってきた魚はそうはいきませんよね~
自分で処理しないと。

マダラにもアニサキスはいるようですが
よく見るのはコチラ。

ニベリニアという帰省中です。
おっとw
寄生虫です。

見た目も、大きさも米粒のよう。
(ネットより拝借)


これは、マダラの胃袋でよく見ます。
胃袋の皮の中にいることが多いですね。
(上の写真もまさにその状態です)

個体にもよりますが、全くいないものもあれば
うわぁって思うのもいます。
(上の写真は、うわっに近い方で結構います)

食べても問題はないようなので、少量であれば
胃の皮を包丁で切って取り出したり、摘まんで取り出したりと取り除きますが
(見落としがなければ、ひと通り取り除きます)

うわぁって言うものは、食べても大丈夫というのは分かっていますが
もったいないですが、心情的にさずがに処分しちゃいますね。

今回のマダラにも、全くいなかったのや、取り出したもの、処分したものとありました。



そして、サバ。
この魚はよくアニサキスの話に登場しますねw

今回もおりました。
身の腹骨の部分に・・・
実際の写真です。



拡大すると・・・



他のサバにも、同じ腹骨部分にいたのもありました。

本当は、刺身とか〆サバとかやりたいんですけどね~

まぁ、生きたまま食べてしまっても
必ず胃をかじられる訳でもないようで
気がつかないままの時もあるとのこと。

今年は、丸々のサバが釣れたら〆サバとかやって見ようとは思います。
その時は、血抜きしてすぐにワタも取ってキレイに洗い
クーラーに保存しておこうと思います。



せっかく釣りあげた魚なので
安全に、美味しくいただきたいですよね。





と言うことで
いい加減、久々のお酒も回ってきたのでw

そろそろ寝ようかと思います。

オヤスミナサイ Zzzz・・・  


Posted by マーチ at 22:31Comments(0)料理船-ジギング

2018年04月10日

CLUE主催 ジギング大会2018

4/8(日)の話です。

CLUE主催のMiyagi Tara Round
ジギング大会に参加してきました。

開催日は強風予報・・・
当日は、出船出来る船のみの参加となり
規模が縮小され、大会名も一部変更になったようですが
なんとか開催されました。

久しぶりのジギングです。


朝、受付をするために船宿さんに向かいます。
車の温度計は3℃。
思ってたより寒い・・・

車を止め、船宿さんの入り口に到着すると
反対方向からも歩って来る方が・・・

あれ?


いつもご一緒させていただく、会社の先輩でした。


おはようございます。


先輩は、いつもとは別のグループの方達と
カレイ狙いで出船するとの事。
少しお話をして、大会の受け付けも無事終了。

港に到着し、準備をします。


海の方は、だいぶ明るくなってきました。



乗船して出港!

金華山方面なので、キャビンで寝ていくことに。




一時間以上経過したあたりで、キャビンの窓から外を見てみると
目の前に金華山が!


キャビンを出て、タックルの準備をします。




船長の合図でジグを投入!!
大会スタートです。

昨年参加した時は、恥ずかしながら対象魚坊主でしたからね・・・




にしても、水深95m・・・

え?
聞き間違いか???

金華山から少し離れているだけでこの水深?


またまたお初の水深です。
沖メバルで水深70m台でしたからね~

カウンター付きのリールではないので
ラインの色で水深を確認していくと・・・

潮・風の影響で100mは出てるので
あ~やっぱりこんなに深いんだ・・・
聞き間違いじゃないようですw





さ~て、ガンバリマスヨ~~~



と思ってたところに
隣の方が、着底と同時にヒット!!

なにすやっ!
早すぎw



セミロングの110gで探っていきます。


底付近をゆっくり目に探っていきます。

もちろん、ベイトタックルでのスロージギングです。
ハイピッチをやると、10分くらいで燃料切れになってしまいますからねww

隣の方の着ドンは、中サイズのマダラでした。




フォールを意識しながら2mくらいしゃくったフォールでヒット!!

開始10分くらいでファーストヒットです。
よし、いいぞ!


グーン、グーン、グーン・・・


マダラだな!


丁寧に巻いていき・・・
姿を確認。
フック一本、薄皮一枚だったので
バレないようネットIN。

まずは1本目ゲットです!

2kgチョイといったところでしょうか。


今回も、マダラ3本の総重量勝負ですからね~




次いきますよ~


少しして、同じような感じでヒット!!

おっ、さっきのより重いぞ・・・


2本目ゲットです。
3kgはあるかな??

それにしても、腹パンパンです。

口の中を見てみると、ちょうど喉の部分から
ベイトの尻尾が見えてるww

ガンガンベイトを追ってるんでしょうね。



船内でもマダラがあがっています。

他には、サバやマゾイなんかも・・・






3mくらいあげて、落そうとクラッチを切るも
ラインが止まったまんま!!


食ってる!

すかさず巻きアワセ!!

コレまたさっきのよりも重そうだ。



あせらず、グリグリ巻いていき・・・



ネットINです。


よし、開始30分足らずで3本ゲット。
今年は大会に参加できましたww


これは4kgくらいあるかな?








あれ?
ポツポツ来た???

雨降るなんて言ってたっけ?


あら、結構降ってきたぞ!

フードを被っての釣行です。


念のため、防寒対策はしてきましたけど・・・
フル装備を100とすれば、60くらいの防寒対策。

これで、さほど寒くなくしのげていますが
あまり防寒されていない方は、寒そう・・・


風も強さを増してきて、海面はウサギちゃんだらけ・・・

こりゃ、早上がりもあるかも・・・





回収中、残り20mあたりで急に重くなった・・・

次の瞬間、ブルブルブルブル・・・・・・・・・・・・・


サバだねぇ~~w

コレが、10月頃だったら
やった~金華サバゲット~~~

って大喜びですが、この時期はやっぱり細い。

35cmくらいの(金華)サバゲットです。

それでも、サバは美味しいので
すぐにサバ折りして、血抜きです。
本当は、そのままワタも取ってしまえばいいんでしょうけどね・・・






雨は、降ったりやんだりを繰り返しています。





20cmくらいのマゾイが掛りました。
水圧の影響で、目が出ちゃってますね。





とりあえず3本は取れたので
あとは、入れ替えできるようなGTを釣りあげたいところです!






次第に雨は上がり、お天道様が顔を出してきます。

寒がっていた方も、暖ったけぇ~の声が。

風も落ちてきて、大分釣りやすくなってきました。





底でヒット!

でも、マダラじゃない・・・

そこそこのソイか?



巻いていくと・・・







ブルブルブルブルw


なんだよ、サバかよww



40upのゴマサバでしたw



コチラも即サバ折り・・・




ポンタラやスケソウもあがります。








私が乗っている側では、GTはあがっていません。
入賞するには5kgオーバーはほしいところ。


移動しながらポイントを探っていきます。
水深105mのところも・・・


まさか、100mオーバーで釣りをするとは思いもよりませんでした。







残り1時間を切ってきました。

すっかりイイ陽気になっております。




スロー用の短いジグにチェンジしたところ
一発でヒット!!

グーン、グーン、グーン・・・

お~そこそこの重さだぞ!!
入れ替えできそうだ。


多少ですが、ドラグも出ていきます。


期待しながら巻いていきます。





姿が見えた!!







あれ?
そんな大きくない・・・
3kgあるなしか・・・

ん~残念。







時間的にラスト一投です。

底付近で誘っていると
ティップに違和感が・・・
来たな!
次の瞬間アワセを入れる!!

そりゃっ!!!


よし!掛けた!!




さ~て、どう・・・か・・・・・な・・・・ぁ・・・・・・









ブルブルブルw

く~最後までサバか~~~ww






タイムアップとなりましたw




釣果は
マダラ・・・5本
スケソウ・・・1本
マゾイ・・・1匹
サバ類・・・7本

大漁とはいきませんが、飽きない程度に釣れました。
マダラのサイズがほしかったところですが
4kg弱がいいところ・・・


コレじゃ勝負になりませんね。


片付けをしながら、サバの下処理もしていきます。
こいつにエサやりw





それにしても、開始当初とは比べ物にならないくらいの陽気

帰りはデッキで寝ていくか!
太陽を全身に浴びながら、デッキに横たわります。

ん~暖ったけぇぇぇ~~~





しばらくすると、肌寒くて目が覚めた。
回りを見渡すと、空はすっかり雲におおわれてる・・・
おまけに、またポツポツと雨が降ってきた。

なんだべ、忙しい天気だこと・・・


無事帰港です。




チョイと長くなったので、続きは後程・・・  


Posted by マーチ at 07:05Comments(0)船-ジギング

2018年01月31日

新年会と桜マーク

先週の土曜日の話ですが
毎年恒例の、会社の先輩とご一緒する時に
同船される方たちの新年会に参加してきました。

その日は仕事でしたが、順調に終了し
開始時間よりも前に店に到着しました。

本当に先輩は、私が仕事の時に
この新年会の予定を入れてくれますw

開始時間前に着いたのは初めてかもしれません。


そんな訳で、既に来られている方だけで
練習しながら開始時間を待ちます。


遅れるとの連絡があった方もいたので
定時となり、カンパ~~~イ!!



今年もう行きました?
ハイ、沖メバルに二回行ってきました!

コレコレこうで・・・
2回目は結構釣れましたなど・・・

うまいよね~沖メバル~

はい、コレコレ、こうしていただきました!


などから始まりw
気が付けば、3時間経過ww



浦霞禅もスッカラカ~~~ンww


美味しいお酒と肴に花を咲かせて
あれよあれよと過ぎて行く時間・・・

毎年あっという間なんですよね~

もちろん、ぺろんこになる訳ですがww



参加された皆様、今年も1年
よろしくお願いします。







そんな楽しかった新年会ですが
明日の2月1日から遊漁船等でのライフジャケット着用が義務化されます。
そのライフジャケットも、国交省認定の桜マーク


コレが付いていないものは、ライフジャケットとして認めていただけないとか・・・

さらに、桜マークが付いているものにタイプがあり
タイプA~Gと、7種類あるようです。

タイプAはオールマイティで、制限なく遊漁船で着用可能なタイプ
その他は、いろいろと要項が緩和されたものなど制限があり
場所などによっては、不可なもの等があるようです。

説明文も分かりにくいんですよね~
(平水区域ってなに?、2時間限定沿海区域って???)

まぁ、タイプAのものを着用していれば問題ないようですけどね。


違反した場合は、船長に罰則があるようです。

遊ばせていただく船長に迷惑は掛けられませんからね。


当の私も、少し前のものですが
このタイプAの物を持っています。

コチラが印字されている桜マーク

(桜の中に型 が印字されている一番左のマークです)

そしてタイプA表示





ただし、このライフジャケットはあまり使用していなかったんですよね~

それは、ベストタイプ(首掛け式)なので
暑い時期だと、さらに暑くなる元・・・
しかも、肩首が凝ってくるw

今頃の時期に、防寒着の上に着用する分には問題はないんですけどね。

なので、普段着用していたのは
桜マークのないリーズナブルなポーチタイプ。

重さも感じることなく、快適に使用できましたが
明日からコレは使用できなくなる・・・


そんな訳で、ウエストタイプのライフジャケットを
暑くなる前までに新調したいんですよね~~~

それまでは、手持ちのベストタイプを着用します。


ただ、桜マークのタイプAだと
そこそこの値段になる訳ですよww

まぁ、この辺は
遊漁船で釣りを楽しみたいんだから
船長に迷惑をを掛けないようにしないといけませんね!

と言うのもありますが

一番は、万が一に備えて、自分の身は自分で守る!
コレに尽きます。



ネットや店舗を見てまわって、良さそうなものを購入したいと思います。



さーて、これから35年ぶりの天体ショーがあります。
皆既月食です。

スーパームーン
ブルームーン
ブラッドムーン

コレが重なる日。


お月様見れるかな~~と外へ出てみると・・・


薄曇りでぼやけて月は確認できましたが
白いモノが・・・

雪が降ってきたww

たまにのぞいて見ようとは思いますが
おとなしく、家の中で一杯やってることにしますww

  


2017年12月29日

2017年総括

2017年も残りわずかとなりました。
昨日で仕事納め。
今日から3日までお休みです。

年内は結局、先日の新港のシャコで終了。
せっかく平日休めたんですが、強風で出船できず・・・
断念しました。



今年もいろんな釣り方で、沢山のお魚と巡り逢いました。
オカッパリの大会初参加、しかも座布団ゲット!
いつものことですが、最盛期になかなか行けなかったテンヤマダイ
初めて釣った魚もいましたね~
仙台新港は今までで一番行きました。

やっぱり、マダイに逢えなかったのが一番の心残りですね。


と言うわけで
仙台の釣り日記 2017年を振り返って見ます。




まずは1月
今年の初釣行は、テンヤでの出船でした。
40upのクロソイに


ボッケとくれば・・・


必然的にこうなりますw


クロソイのしゃぶしゃぶはサイコーです!




今年の初売りで新調した、サーフ用ロッド!!
シマノ NESSA S1100MMH


やっぱりニューロッドは、すぐにでも試してみたいですよね~
と言うことで、1月のサーフにINしてみる訳ですw

そしたら!

ライントラブルにより、10数投で強制終了・・・
時間にして20分弱ww

この時はマイリマシタw


新港では越冬中の大きなハゼゲット!
もちろんお刺身です。





続いて2月
DUOのビーチウォーカーキャンペーンでTシャツが当選!


しかし、サイズが・・・


初めて挑戦した、沖メバル釣り!

尺メバルも結構釣れました。


沖メバルと言えば、やっぱりコレ!

煮付けですよね~

いや~マジで美味かったです!


そして、メバルのホルモン焼き!


酒の肴にバッチグーですw




3月です。
この時期が一番釣行回数が少ないかなぁ~

新港ではキレイな日の出


シャコがあがります。


ライントラブル以来のサーフお試し釣行。
水温は・・・

7~8℃といったところ。

快晴のサーフ!




魚が動き出してくる4月
マダラの大会に参加しました。
相性の良い大会でしたが、今年はまさかのマダラゼロ・・・

20㎝くらいのマゾイのみ・・・

でも、抽選で【緑のたぬき】をいただきましたw


新港もシャコが盛期に!サイズもあがっています!!


シャコのガーリック炒め!


いためた油で作った、ぺペロンチーノ!

作ってみるもんですね~
なかなかイケました!
シャコのほうもイケましたけど、手が油でベタベタでしたw


昨年に続き行ってきました、ルアーフェスタ仙台。


昨年いらっしゃらなかった堀田さんも参加です。



格好イイ田辺さんがいたシーガーブースでは
スイベルへの結束強度測定をしていました。

私は5.56kg
平均が4.9kgとのことで、13%増しです。
早いし充分な結束強度と、シーガーの方からお墨付きをいただきましたw


テンヤでは48㎝の極太なネウをゲット!

そのほか、ポンタラ、クロソイ、メバルなどなど・・・

ポンタラは、昆布〆にて終了w


メバルはトマトソース掛け



お約束のホルモン焼き~~~





いい季節になってきました、5月
新港ではシャコの最盛期!!


でも、ハゼはガリガリの鉛筆のようです。



ステキな日の出


サーフも気持ちのいい日の出



仙南サーフ付近では、菜の花プロジェクトをやっておりました。

3000万本の菜の花は見ごたえありましたね~

グッドなシタビラメがお目見えw


マゴチも顔を出してきました。





釣行が増えてくる6月です。
今年で何回目ですかね?堀田さんのトークライブ
ブログ名でのサインもいただきました。


翌日は、昨年に続き堀田さんの実釣会に参加!


昨年は堀田さんに1億円いただきましたがw
今年はシタビラメのみだったので、何もナシ。

魅惑的なサーフの朝焼け


今年も軍団の襲来がありましたww


サーフの大会にも初参加!


まぐれですが、座布団をゲット!



新港ではマイワシゲット!


早速オイルサーディンですw



船でもグッドなヒラメをゲット!
初めて食べた、ヒラメのレバ刺し!!


こりゃ、たまらんわ!


テンヤでは初のヒラマサゲット!!

サイズも70㎝ジャスト!




暑くなってきました7月
キレイな朝焼け


新港でなぜに?
ずーなま先生、出現!


小さなメバルは丸ごと唐揚げ!

頭から、骨ごとガブリとイケマス!!


サーフではマゴチが連発!



ピンクのワームばっかりww


マゴチはいつものフリッターに!



もうひとつ参加してみたフラットの大会。

場所の選択をへぐって、着外ww




今年の夏は短かった8月
テンヤで釣れたホウボウは、いつもの漬け丼!


コレは去年確認済み!今回釣行の裏本命w


イシモッチーですが、こうするとサイコーになります!


モッチーの炙り、美味いのなんのって!!
モッチーは病み付きになっちゃいます。


土砂降りのなかの釣行もありましたw





釣りモノが増えてくる9月
新港では、初のショゴをジグでゲット!


マイワシも爆釣!!

しかもグッドサイズ!


美味しかったマイワシの蒲焼


サバも美味しくいただきます。

まずは唐揚げ

ネギソース掛け


いつもの、骨せんべい!


酒の肴には事欠きませんww


船では初めて釣った、マトウダイ!

口や背ビレに特徴がある、おもしろい魚。
しかも美味しい魚でした。




釣り物に迷ってしまう10月
年に一度のセブンビーチでのハゼ釣り。
今年はサイズが出ませんでしたね~


30㎝位のマゴチが釣れちゃいましたw


先日の船釣りで釣ったヒラメはこうなりました。


好きなんですよね~
ヒラメのフライ!!身が詰まっていて美味い!

サバはこうなりましたw


酢豚ならぬ、酢サバww


炭火で焼いてみた一夜干しのマイワシ。


沸々と脂が湧き出てきます!!

うめがったなぁ~~~




だんだん気温が落ちてきた11月
サーフでは、アサリゲットww


新港での釣果も落ちてきました。
チンチンの猛攻w

初めて釣ったアカオビシマハゼ



マハゼもあがります。

ハゼは定番の天ぷらに


初めて持ち帰ったコノシロ


魚へんに冬と書いてコノシロです。

小骨が多いので、骨も切りながら薄めに。


あら~コノシロもイケルんですね~~~


今年は早めに行ったナメタ釣り
船中2枚のうちの貴重な1枚


ネウは唐揚げとなめろうに!





そしてあっという間に年末の12月
サーフの最後は、カニバサミで終了w


テンヤでは、ホウボウ、イナダ、ミズガレイなどの五目釣り
ブリしゃぶならぬ、イナ(ダ)しゃぶが絶品でした。

こんなに美味いと思いませんでした。


イシガレイは、しゃぶしゃぶしないほうが美味かったなw

新港では安定のシャコです。


今年の最後の肴は、シャコの塩茹ででした~








こんなた感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2017年

った理して
いおしむ!!!


こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!


今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!

今年1年ありがとうございました。
  


2017年04月30日

今年も楽しめそう!仙台湾のひとつテンヤ

昨日の話です。

今年になって3回目
ひとつテンヤで出船してきました。

港へ向かって走らせる車の温度計は5℃。
日中は20℃近くまで上がる予報ですが
防寒着着用です。
寒いのだけは嫌なので・・・
暑ければ脱げばいいですからね。

港に到着。
天候は晴れ!
風もほぼありません。
でもお昼前には吹いてくる予報です。(当たんなければいいな。)

乗船して出港です。




まずは30mラインから。

みなさんテンヤのようなので、とりあえずメタルジグで様子を見ます。
80gを付けて、スローピッチで誘います。


食いは良くないようですね・・・



ジグへの反応はさっぱり・・・

テンヤの方に小さめですが
ネウ、クロソイがヒットしました。

吐き出したベイトは、イサダよりは少し大きい海老でした。

コレは、厳しい戦いになりそうだ・・・



チョイチョイですが、テンヤでアタリが出ています。

ジグはまったくなので、私もテンヤにチェンジしました。


が、私にだけなかなかアタリませんw


船内では、パタパタっと釣れて、しばし沈黙・・・
こんな感じが2・3度ありました。

小移動しながら、いろいろ探って行きます。


やっぱり暑くなってきたので
防寒着を脱いで魚を誘います。




ボトムからゆ~っくりとリフトしていると
穂先のがプンッと戻った!(ほんとならここで合わせなければならないのだが・・・)
でも油断しててw
合わせられなかったww

でも、少しリールを巻いて待ってみると・・・

もたれるようなアタリ!!


ビシッとw
合わせると・・・


やっとこさ掛かりました。


大事に巻いていくと、あがって来たのはコイツでした。



メバル!

しかも尺オーバー!!
(帰宅後計測で32cm)

いいサイズでしたねぇ~



ふ~やっとです。


さーて、次ぎ行きますよ!!



すると、フォール中に押さえ込むというかもたれると言うか・・・
ロッドをあおりながら聞いてみると、重い・・・
巻いていくと、魚信が!!

おっ来たw


お~おぉ~~
そこそこ引くぞ!!


あがって来たのはコチラ


そこそこのクロソイでした。
(帰宅後計測で40cm)


コレで晩飯のおかずは確保できましたww



次の魚も
押さえ込むようなアタリに、少し送り込んでからのアワセでヒット!
知った風な言い方で言うとこうですがw

実際のところは
ボトムからリフトしようとした時に、重かったので根掛りだと思い
一度ロッドを戻し、一呼吸置いてからの聞きで食ってましたww


なんかこんなアタリばっかなんですけどwww

グングン!

ネウっぽい首振りです。


グングングン!!

なかなか引きます!

丁寧にやり取りして無事ネットIN



太くてグッドサイズのネウでした。
サイズは48cm!


底でのアタリが多いので、テンヤを重くして
ボトムをじっくり誘います。


30㎝位のネウを追加しましたが、後が続きません。


予報で吹くと思っていた風は思いのほか吹きません。
そよ風程度・・・

先週は、吹かない予報が大ハズレの強風となり早上がり・・・

2週連続で、天気予報のハズレですww

だから何だと言うわけではありませんがw
2週連続で違う外れ方は珍しいかなぁと思いましたw

まぁ、こんなこともありますね。





ここで大きく移動です。



水深50mライン。

ここまで何度かやってみましたが、再度アクラバを投入です。



そしたらヒット!!

後ろの方が・・・

後ろの方もタイラバでヒットしたようです。

丁寧なやり取りで、50up?のクロソイをゲットです!!


正直(内心、うわぁ~やられたぁ~)と思いましたが
使っていたカラーが違いました。
ん~残念。





再びテンヤにチェンジです。


この辺から少し風が吹いてきました。



ティップがグインと入った!

おしっ!っと巻きアワセを入れるもハズレw

ラインを出そうかと、ベールに手を掛けたところで
再び、グイィ~ンっとアタリ!
ほれっ!!


今度はシッカリ掛けましたw


巻いていくと、そこそこのクロソイっぽい・・・

内心ニヤニヤしながら巻いていくと

あがって来たのはコイツでしたw




ポンタラ~~~~~
40㎝位です。

マダラは頭が大きいので
コレは昆布〆しかできないなぁww





残り1時間チョイになりました。

辺りが暗くなったように感じます。

あれ~遠くに怪しい雲が・・・
いかにも雨が降っている様子・・・


ゴロゴロ予報も出ていた今日の予報。
それは大丈夫そうですが・・・


でも、魚探にはステキな反応が出ています!!

ん~この反応消えたらあがりますかぁ~となりました。

みなさん最後に集中して誘いますが、掛けることはできず
早上がりとなりました。


持ち帰りは
メバル、クロソイ、ネウ、ポンタラw
各1匹ずつです。


帰宅してさばき方です。

メバルはソテーしてトマトソース掛け

(ソース盛りすぎですがw)

ネウは、半身は唐揚げ


ネギソース掛けです。



ポンタラは、やっぱり昆布〆にしたら終了でしたw

2時間のショートバージョンです。


そして、マダラ他の胃袋と、活きの良さそうな肝臓に
熱湯を掛けて臭みを取り、焼き鳥のタレで
ホルモン焼き~~~~



ネウの残りの半身の半分でなめろう!

ちょっとネギが多かったなw

クロソイまで手が回らなかったので
翌日のお楽しみw



さて、いただきま~~~す!!


久しぶりの魚三昧!!

どれもこれも美味しくいただきました!
そして、そのお供はコレ!


宮城県は村田町の不二正宗

おいしい肴をさらに美味くしてくれる
おまじないww

たまりませんねぇ~w



ほんで今日の晩飯はコチラ

クロソイの炙りとマダラの昆布〆


クロソイのアラで取ったすまし汁に、ちょいと味付けしたお汁です。


今晩も大満足w



もう少し残っているので
明日以降もおいしくいただきます!





今回の釣行は、最初は今回も渋いのかぁ~と思いましたが
アタル時はアタル!ダメなときはさっぱりと
はっきりしてたと思います。

そんな中、いいサイズの魚を何とか出せたので
数は多くありませんが、楽しい釣行となりました。

もう少しで、仙台湾のマダイも開幕すると思うので
今年も通うおうと思います。

今年こそ大鯛を!!!

  


2017年04月10日

クルー主催のジギング大会 お~寒・・・

昨日の話です。

クルー主催のジギング大会に行ってきました!
狙いはマダラとサクラマスです。

昨年は残念ながら、悪天候で中止となってしまいましたが
毎年この時期のジギング大会(マダラ・サクラマス狙い)に参加して
そこそこイイ結果になっておりました。

今年もイイ結果になればと思い、準備しておりました。

朝早く家を出て、受付をする船宿さんを目指します。
車の温度計は9℃。
今日もそこそこ気温があがる予定です。
防寒着は持って来ましたが、中に着る物は通常の物。
(コレがちょっと失敗でしたねぇ~)

受付を済ませ、港へ。

じゃんけんで席を決めますが、ビリから2番目w
おとなしく空いてるところに入りますww

金華山沖までの長い道のりは、キャビンで寝ていきます。

んで、あっという間に金華山周辺に到着ですw



主催者の合図で大会スタート!
各船ともポイントを目指します。

少し走ったところで釣り開始です!


ボトムに反応アリとのことで、メロードカラーのセミロングのジグを落していきます。

さーて、ガンバリマスよ~~~



ゆっくり目にジグを動かし誘っていきます





ん~アタらない・・・
同じ側の方もアタらない・・・

しばらくして、ポンタラがあがり出しました。



じぃ~~~
どんなジグかな??

お~ゴールドカラーだね。

でも、メロードカラーでもう少しやってみます。


隣の方もヒット!
ポンタラですが、メロードを吐き出しました。

今使っているジグとサイズもバッチリなんですけどね・・・

さっぱりアタリません・・・



ん~ジグチェンジすっか。
個人的に実績が高いカプリスにチェンジです。
でも、カラーはゴールドではなく、好実績のピンクシルバーです。


が、コレもアタらず・・・


やっぱゴールド系か・・・
ゴールド系にチェンジしてみるもアタらず・・・


周りはそこそこマダラがあがってきています。
ポンタラが多いですが、3キロクラスもあがりだしました。
大きいのだと5キロクラスも!




えぇ~~~
なして???

俺だけ釣れない???


開始2時間経過・・・
ノーバイトw
ノーフィッシュは私と隣の方だけ・・・
他の方は、みなさんマダラをキャッチしています。

9時を回るころから雨が降り出してきました。
あれ~雨降るの早いんじゃないの?
おまけに風も出てきた・・・

う~だんだん寒くなってきたぞ!
念のため持ってきたネックウォーマーが大活躍w
グローブもしていませんでしたが、さすがに寒くなってきて
グローブを着用し、フードを深くかぶりシャクリ続けます。


たまに感じる違和感は、オマツリだけww



ナゼに俺だけ釣れない・・・(もう一人いますけどねw)

いろいろ変えたりしてやってるんですけどねぇ~



さらに2時間ノーバイト・・・




シャクリ続けていますが、また違和感を感じ回収・・・

オマツリかと思ってたら、こいつが付いていましたw



20㎝あるなしの マゾイ・・・


アタったのさっぱり分からなんだww

とりあえずボウズは回避だが、コレでは・・・



隣の釣れてなかった方もマゾイをあげました。
(私のよりも大きかったな・・・ブツブツ・・・)



残り時間わずかといった所で、やっと来ました!!

ふ~やっと来たよぉ~~~

と、巻きアワセをして
ヨシ!っと思ったところで軽くなった・・・


あぁ・・・マジか・・・・・・・・・
やっと来たのに・・・

すぐにジグを落しますが、そのチャンスは二度と訪れませんでしたw




タイムア~~~~~~ップ。

いや~予想だにしていない
まさかのノーマダラww
ちょいとショックでした。



帰港して検量です。

(検量風景)

なにやら8kgオーバーがあがったようです。

ちゃんといるんですよねぇ~GTも!!


今回はマダラ3匹の合計重量での勝負です。

勝負に参加できませんでしたww


優勝者の方は唯一の13kgオーバー
インタビューではロングジグを使ってたって言ってました。


どうやら、いろいろのやり方が足りなかったようですね。
ロングジグも持ってきてたんですが、そのジグには手が伸びませんでした。

そういえば、同船者でロングジグだけで釣り上げてた方もいたんですよねぇ~~~


変な固定観念があったようです。
今回の釣りはイイ教訓になりました。

体感温度だけではなく、釣果もお寒い結果となってしまいました。


最後の抽選ではコレをいただきました。




今回の釣りは、いろいろと考えさせられました。
こんな日があるから、釣れたときに嬉しさがこみ上げて来るわけですからね!!
んでも、何も大会でこんな結果がでなくてもねぇww


次回の船釣りはカレイ釣りかなと思っていたんですが
今日の結果で、その前にもう1回行こうかと思っているところであります。

でも、今日釣れると思っていたから
来週の釣りはやめて、お花見の予定を入れちゃったんですよねぇ~


まぁ、気分転換に 花見で一杯 やって、リフレッシュして出直しますかね!!

  


Posted by マーチ at 23:50Comments(0)船-ジギング

2017年03月06日

もう、お手上げ・・・

昨日の話しです。

正月以来になりますが、ひとつテンヤで出船してきました。
それまでの間も、何度か出たかったんですが
海況や風の影響で出船出来ませんでした。

今回は、スロージギングのタックルも積み込んで家を出ます。

車の温度計はー2℃で、フロントガラスが凍りかけていました。


港へ向かう途中、日の出を迎えます。
赤くて大きな太陽が、東の空に顔を出します。
今日も良い釣果に恵まれますように・・・
心の中で手を合わせ、港を目指します。


準備をして乗船。
結構風吹いてるねぇ~

私:予報では、だんだん風が落ちてくる予報ですよね?
船長:うん、そうだけど、それに騙されたこと何回もあるんだよねw
私:え~マジすかぁ~w

それでも天候は快晴!
寒さを気にしなくて済みそうです。

時間になり出港です。



まずは、30m前後からスタートです。
テンヤにエビをセットし、船長の合図でテンヤを落としていきます。


魚探には、そこそこの反応が出ていますが
全く食いません。

アタリもナシ・・・


1時間経過・・・






2時間経過・・・




以前ノーフィッシュ。

船内でも魚は出ていません。



う~まいったな・・・


途中、ジグに変えたりもしますが
コチラもさっぱり・・・



皆さんも、テンヤやったり、ジグに変えたりしていますが
アタリすらありません・・・


いろいろ試してみます。
テンヤの色や重さを変えたり、思めのテンヤでボトムステイ
スイムシュリンプとか、2・3m位ボトムを切って誘ってみたり・・・

ジグもサイズや色、誘い方など・・・


何をしても空振りw

超シブイなこりゃ・・・



船内では、やっとネウがあがりました。(イイサイズです)
その後もマダラ、マコガレイなんかがあがりますが
さっぱり続きません。

小さいアタリを何度かとらえるも、フッキングまでいきません・・・



魚探には、マダラらしき群れなども映ったり
反応は悪くないんですが・・・


魚はいるんですよ!!!

でも、なかなか口を使ってくれません。




天候の方は、次第に風も収まり
ポカポカの釣り日和になってきましたが
釣果は・・・



モチベーションは下がる一方ですが
なんとか集中して誘い続けます。



しかし、残り時間も少なくなってきました。

ここで同船者の方が、50cm近いクロソイをゲット!


お~やっと食いましたねぇ~~~

よ~し、最後に晩飯をおかずを!
集中し直して、1匹を求め、頑張ります!!









が、無情にもタイムア~~~ップ・・・



いや~
なんともなりませんでしたw



あ~そう言えば、船内でこんな魚が・・・
仙台湾では珍しい魚、カサゴが釣れましたね。(サイズは小)
コレも温暖化の影響でしょうか???




嫁さんに、今日は魚ナシのメールをしたら
え~晩ご飯どうすんの?
じゃ、なんか買ってきてと、つれない返事が・・・


あ~まだアレが残ってたから
ホールトマトとか買っていってみるか・・・






そんで、こんなのを作ってみました。
メバルのトマトソース煮


ど~れ、うまくできたかなぁ~~~

パクリ・・・


お~なかなかイイ味に仕上がりました!
結構イケるなコレ!!
うん、ウマイウマイ!

美味しいお酒も、はか行きますw

このソースも、いろんな魚に使えそうだ!
ちょいと楽しみが増えました。







いや~今回は
もう、お手上げでしたwww

何をやっても全くダメ!
反応はあるのに、食わせられないジレンマ・・・

まぁ、釣れない日があるから、釣れたときの喜びが何倍にもなる!!
と、下を向きながらw
顔を上げ、前を向きましょうかねww


まぁ、たまにはこんな日もありますわぁなぁぁぁ・・・
orz・・・  


2017年02月15日

折れたロッドを、格安で直してみよう!

先週末は、やっぱり強風で出船できず・・・

次回の釣行のタメにw
当日は、嫁さんと一日ドライブ・・・
県南をぐる~っと回って来ました!
こんなのも買ってきて・・・



今、このシュークリームを片手に
このブログを書いておりますww





さて、表題のことですが・・・

やってもうた、あの瞬間・・・orz


約2年半前の出来事・・・
船釣りに行って、ロッドを折ってしまいました。

何のロッドを折ったかと言いますと
アングラーズリパブリック
メタルウィッチ MTGC-782SF

スロージギング用のロッドです。

どの部分を折ったかと言うと、たまに折れたって聞くティップの部分!


ではなく、リールシート下のバットエンド部分。


折れた後がコチラ

バットエンドの長さが約半分になりましたw




本来の姿はこちら




通常釣行時に、こんなところはまず折れません。
自分の不注意で折ってしまいました。(詳細は恥ずかしいので伏せますが・・・)
ロッドの性能は関係ありません。
おまけにその時の勢いで、折れたバッドエンドは海中へドボン・・・


バットエンドを肘に当てながらする釣りなので
このままの長さでは、非常にやりにくい・・・

修理に出すしかないか・・・




自分で出来そうなことはないかと、ネットで検索していくと・・・

あれ?自分で修理できるんじゃないのコレ???
当然、元通りのキレイなお姿にはなれないかもしれないが
お安く行けるかも!!!

いろいろ詳しく見ていき、釣具屋さんに行ったときに使えそうなものなどを調達。

調達してきたのはこんな感じです。


部分アップで


まずは、太さの違う中古のロッド
振り出し竿をばらした状態で売ってました。


次に接着剤


なかなかな威力を発揮する、2液性エポキシ接着剤


あとは、以前使用していて短くなったPEラインを取っておいたので
そのPEラインを使用します。




さーて、作業開始しますか!

まずは折れた部分の状況がこちら


カーボンなのでスパッとは折れてないようで
若干ボサボサがあり、その部分だけをカッターで切り落としました。

太さの違う3本(太・中・細)の補修部品を写真のような長さにカット。


上から
中の太さは延長部分に使用(本来の長さより、若干長めに設定)
細は、元竿と延長部分を接着するためにその内部へ挿入する為の物(強度確保)
太は、繋ぎ目が見えないように、一番外側に被せる。(見た目、強度up、重量もアップw)


細を挿入しますがその前に、接着剤の付きを良くするために
細にPEラインを巻いていきます。


アップするとこんな感じです。



ここに接着剤を塗ったくりますw


2液を付属のヘラでマゼマゼ・・・

この接着材が、独特のいや~な臭いを出しますw
換気した方がいいですね。

ゆっくりと回しながらロッドの中に挿入していきます。
差し込んだら接着剤が均等に付くように、ロッドを少し前後させます。 



継ぎ目はこんな感じ。


アップにすると若干の段差はありますが
このくらいなら大丈夫ですね。




このままだと継ぎ目は見えるし、段差もあるし、強度も心配なので
もう1本上に被せます。

先程同様、PEラインを巻いていきます。


段差部は余計目に巻き巻きw



コレで準備完了。




接着材ぬりぬり・・・



ゆ~っくり挿入・・・



挿入完了。



ありゃ!
反対側が少しはみ出してるw


数ミリだから接着剤で補修できそうだ。
まぁ、いっかw


そのまま一晩待ちます。



翌日確認。
うん、しっかり固まってるようだ。


はみ出していた部分も、接着剤でなんとか補修w




残りはバットエンドの末端部分だけ。
使うのはコチラ。


家にあった厚手の塩ビキャップと
パッと見はEVAに見えますが、EVAよりは大分柔らかいニセEVAです。


まずは、ニセEVAを挿入。



キャップを差し込み(接着剤での固定はナシ、差し込んでるだけです)



ほんで、ニセEVAを戻して完了!



エンド部をアップするとこんな感じ。



見た目を重視するんであれば、ちゃんとEVAを使って削ったりするか
最初から成形品を使用すれば、もっとそれらしくなるんでしょうけども
まぁ、格安のお手製補修ですからこんなもんでしょうww



コチラが完成品。


パッと見は違和感なく見えます。(自分でやったので贔屓目で見ておりますがw)

若干の太め感はあるもののw
自分的にはそこそこの満足感です。



すでに実釣済みで、特に問題なく使用できました。
しゃくる、魚を掛ける、やり取りする、取り込みまでバッチリ!
5kgくらいのマダラも普通に取れました。






今回掛かった費用ですが

ロッドの補修部品として、振り出し竿の一部、太・中・細の3本
1本¥100×3本=¥300(某釣具店中古コーナー)

接着剤2個
1個¥100×2個=¥200(ダイソー)

ニセEVA1個 ¥100(ダイソー)

塩ビキャップ ¥0(家にあったものなので)

PEライン ¥0(使用済みの中古保管品)

合計¥600

工賃は自分でやったので¥0


総計¥600でメタルウィッチの補修ができました。
この値段なら、充分満足です。



塾長からも
お褒めの言葉をいただきましたwww



バットエンド部分の補修だったんで、コレくらいで済みました。
ロッドの曲がらない部分ですからね。


コレがティップ部分で、曲がる部分だったら
自分ではとても手に負えないので、即入院だったと思います。



ちなみに重量ですが、正規品は157g

補修後は・・・






184g


27gの増量です。
お手製修理でこのくらいだと、ほぼ気になりませんね!!





せっかく直したロッドなので
大事に使うっちゃね!!!

  


Posted by マーチ at 23:59Comments(0)タックル船-ジギング

2016年12月29日

2016年総括

2016年も残りわずかとなりました。
昨日で仕事納め。
今日から3日までお休みです。

年内は結局、先日のナメタ釣りで終了。
先週末も行こうと思いましたが、強風で断念しました。



今年もいろんなお魚と出逢いました。
初めての県外遠征
大鯛は出せませんでしたけど、マダイも釣れたし。
堀田光哉さんから1億円を頂いたりw
今年は仙台新港にも結構行きました。

ドッカン釣りに行けなったのが心残りでしょうか。


と言うわけで
仙台の釣り日記 2016年を振り返って見ます。



まずは1月
仙台新港でのボウズでスタートした新年w
その後、テンヤで出船して今年の初魚!
ネウやマゾイが釣れ、グッドなクロソイかと思いましたが
40upのボッケでした。


ボッケ鍋でマゾイのしゃぶしゃぶ!

タマリマセンね!


釣り仲間での新年会。
もうすっかりおなじみになったセリ鍋。

(写真取らなかったのでサンプル画像)

このとき初めて食べましたが
美味いですね~セリ鍋!!
今年の忘年会での鍋は、ほぼセリ鍋ですw





2月
メバル・カレイのリレー船
早々にメバルをゲットし、カレイ狙いへチェンジ


初の50upマコガレイも釣れました!


マコガレイ、アカジガレイ、イシガレイ
仙台湾の三大カレイの揃い踏みです!!



メバルのホルモン焼きは、お酒が止まりませんでしたww



新港は変わらずボウズも、ステキな日の出!






3月
テンヤ出船でのネウゲット!
ネウの唐揚げ、ネギソース。

これは、箸が止まりませんでしたw

スロージギングではマゾイ・マダラを釣り上げました。
美味しく鍋に。


マダラのホルモン焼きも、これまたタマリマセンw
美味しい日本酒ともあいまって、至福の時間となりました。



新港ではやっと釣果が!
でも、激痩せのハゼとシャコ・・・






4月に入って、サーフ初日
ステキな日の出!


昨年行けなかった
ルアーフェスタin仙台


田辺哲男さん、近藤清之さんなど
普段テレビで見ている方と、いろいろお話できました。

MCの菅原さんからいただきました。



初めて行ったサクラマスジギング。
結果はサバやマゾイのみ・・・
来年は、1本はあげたいですね!!





5月になって仙台の海も、だいぶ魚が動き出しました。

新港では少しのカタクチがあがりましたが、それっきり・・・
一方、シャコエビは好調が続いてます!


そして、部長からの命を受けww
初の県外遠征となる青森県平舘漁港からのマダイ狙い!
大鯛は出ませんでしたが
40㎝~60㎝台のマダイ、5枚釣る事ができました。

イナワラや、ミズガレイ、ソウハチガレイなど魚種も豊富で
とても楽しい釣行となりました!

釣ったマダイを、会社の先輩なじみの店にお願いして
ステキに調理していただきました。


仙南サーフでも今期初ヒラメをゲット!


サーフでの愛機の機嫌が悪くなったので、分解清掃。

大切に使いましょう。

ダイワのカレイバトルIN仙台湾にも参加。
思うように行きませんでしたが、食べるには充分すぎる釣果。
煮てヨシ!、焼いてヨシ!、生でなおヨシ!
宮城のカレイは、魚のトリプルスリーですねww






6月の仙南サーフ
帝国の?軍団に占拠されておりますw


食べれば美味しいんですけどねw


マゴチもあがっています。



仙台新港では、やっとハゼがふっくらしてきました。


ごく短い期間だけでしたけど、サビキで40upのサバがあがりました!!
サビキ竿でのやり取りが非常に面白く
大物磯釣り師のような気分でやり取りしてましたw


釣ったサバは、南蛮漬けや味噌煮にして美味しくいただきました!


テンヤで釣りあげたイシモチ。
炙りにしてみたら、美味いのなんのって!!

イシモチの見方がまるっきり変わりました!





7月
ヒラメハンターの堀田光哉さんが来仙!
上州屋名取店でのトークライブ。
翌日は、仙南サーフでの実釣会に参加してきました!


実釣会ではソゲを1枚あげまして、上州屋さんからいただき物を・・・
それがなんと!
1億円!!!
堀田光哉さんから1億円の贈呈式がありましたw

よっちゃん銀行ですけどねww

閖上・新港共にサバラッシュ!!
今年何回作ったろう??
オイルサバディンw
パスタやトーストなど、美味しくいただきました!


大好きなアクシオン アカキンでヒラメゲット!


DUOのロッドスタンドも活躍しましたww






8月
漁港で30upのアジゲット!!
刺身と漬け丼・・・

ウマスギデスw

テンヤでのネウ
炙りになめろう!



サイコーです!

サビキ釣りは変わらずサバラッシュ
ハゼも随分あがってきました。
ハゼの天ぷらにサバの骨せんべい!


サバの唐揚げ丼 ネギ塩レモン掛け。

おかわり必至ですw

サバもたくさん釣れたので、アナゴ用で塩漬けに・・・






9月
このころは仙台湾でもいろんな魚種を狙え
何を釣りに行こうか迷って困ってしまうくらいですw

テンヤではハナダイやホウボウがあがります!


今年も朝昼晩と美味しくいただきました!
ホウボウの漬け丼!!!


むかし懐かしいビバオールも発見w


マダイも釣れました!


初めて作ってみたマダイの潮汁
良い感じにできました。


新港ではサバにちょっとだけカタクチが混じりました。






最盛期の10月!

仙南サーフでの魅惑の朝焼け・・・


青物もまわってきました!


ヒラメも・・・


年に数回見られるか?
雲ひとつない日の出!


新港では、いつまでいるんだというくらいサバが釣れ続けておりますw
干して焼いてみたら、コレが美味い!
朝ごはんのおかずに重宝しましたww




テンヤでもワラサやホウボウ、ハナダイなど豊富な魚種が顔を出します。












終盤戦の11月
400名超えが参加する全国カレイ釣り大会
しかし、強風により大会は大幅縮小・・・
美味しいものなど、いろいろいただきました。




ひたすら狙い続けているテンヤマダイ!
残り30分でのヒット!
叩く引きはマダイ!しかも良いサイズ!!


が、あと少しと言うところで
無念のバラシ・・・・・

そんな心を癒してくれる、ドンコの肝和えw


仙台新港では、アナゴを狙い続けていますが
スクリュードライバーを食らうばかりでw


なかなか針掛りしてくれません・・・
サバの塩漬けも効果ありませんでした。
そんななか、1匹だけですがマイワシ登場!!!

サイズは13・4㎝ですが、待望のマイワシ!!



今度は、魅惑の仙台新港朝焼け


今年はハゼの天ぷらをたくさん食べました!


サバに混じって、小さなマイワシが混ざりだします。
得意のサバの南蛮漬けw






そして年末、12月
だいぶ水温が下がってきた仙南サーフ
最後の釣果は海草で終了www


新港では、待望のマイワシラッシュ!!
昨年は20cm前後 脂ギトギトの刺身が美味い!
ステキなマイワシでしたが
今年は10㎝~15㎝がほとんど・・・

でも釣れると楽しいw


たくさん釣れましたねぇ~

マイワシを泳がせで狙ったりしましたが
アタリの取り方が掴めず、ダメでした。

釣ったマイワシは
オイルサーディンのパスタ&トースト






そして天ぷら。

これが思いのほか美味くて、家族にも好評でした。


目刺しも作りました。

コレまた、酒の肴にはバツグンw

もっと目刺し作ればよかったぁ・・・
ちょいと後悔です・・・


今年最後の釣行となった船釣り。
狙いは、宮城の正月には欠かせないナメタガレイ
ジャラジャラ仕掛けで3枚のナメタをゲットできました。


でもそれ以上に嬉しかったのが、裏本命のコレ!!!


4・5kgあるマダコ!!!
最初は、ガッツリの根掛りだと思いました。

約1時間掛けての塩もみww

美味しく頂いています。
刺身、唐揚げ、たこ焼きなどなど・・・


オールラウンダーのタコは、何しても美味い。
タコキムチなんか酒の肴にサイコーですねww


まだ、半分は冷凍庫で寝ていますw

ナメタは干して煮付け、焼き用で待機中w


こちらは正月が楽しみです。





といった感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2016年

新鮮な魚を美味い肴に料理して
美味しいお酒とともにいただく!!!

こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!


今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!

今年1年ありがとうございました。



  


2016年05月16日

初!遠征釣行 青森平舘 その2

昨日の続きです。

とりあえず、マダイも3枚あげたし
イナワラもそこそこだし

やりたいひとつテンヤにチェンジです。

事前に船長に聞いたとき
あまりエビは食わないよ と聞いていたので
エビエサは持っていかずに、スイムシュリンプのみ持参です。

とりあえず地味目のカラーから行ってみますか!
グリパンのスイムシュリンプに水深70m台なので
まずは12号のカブラをセットして落としていきます。

着底してからリフトさせてカーブフォール。
何とか着底を確認できます。
んじゃ、これで行ってみるか!

すると、プルプルって言うアタリに合わせを入れると
なんか掛かった!
でもすんなり上がってくる」・・・

なんだべコレ??


上がってきたのはコレでした。


あらら、30㎝位のアカジガレイかぁ~
こっちにもいるのねw



でもなんか違う・・・
アカジじゃない、目も大きいし尻尾の形も違うし側線も・・・

このカレイが二・三枚続いたので
カラーをウォーターメロンににチェンジ。

んでも、またこのカレイ・・・


(帰宅してから検索してみたら、どうやらこのカレイは、ソウハチガレイのようです)



ホワイトにチェンジしたらアタリが出なかったので

オレンジにチェンジ!


すると今度はこれが掛かりました!


40㎝位のムシガレイ!
お~なかなかいいサイズなんでないの??

ムシガレイも大小合わせて四・五枚上がりましたかね?


ん~カレイしかアタんないよ~~~




またジグにチェンジです。

魚探には反応がないものの、後ろの方がヒット!
ほどなくして、私も底の方でアタリ!!
タイミングを見て、ビシッとロッドをあおって合わせます。
おし!ばっちりヒット!!

どちらも青物のようですww

青物だと思うと、ポンピングでガンガン巻き上げますww


すると、後ろの方が青物でなく、マダイをあげました!
しかも60cm位。

お~いいなぁ~
俺のも赤くなんないかなぁ~~~
なんて言いながら、雑なファイトをしていますww


すると、水面に赤い魚体が!!!

鯛だ!鯛だ!!!
一気にテンションが上がりますww

こっちも60㎝位のマダイ様が上がりました!!


キレイなマダイ様です。
やったね!


いや~青物だと思ってたんで適当にやり取りしちゃいましたぁ~
って言ったら
先にマダイをあげた方も、俺も俺もってww


ホント、あがって来るまで魚種は分かんないもんですねw





太陽が高くなるにつれて、気温もグングン上昇。
朝の寒さはどこへやらww
防寒は脱いでやっていました。
汗ばむくらい。

半袖になってやってる方もいらっしゃいましたね。

風もぴゅーっと吹いてるなぁ~と思うと
パタッと止んだり・・・
またぴゅーっと吹いてきたりと・・・

空は朝から快晴のままです!






今度は中層でジグを巻いていると・・・
(青物がいるであろう層は早巻で、その上の層に来たらスローに巻いてみます)

すると、スローにした2回転目あたりでカツカツっとアタリ!!

先程よりは強くない引き・・・

あがってきたのは40㎝チョイのマダイ!


これで5枚目です!!!

いや~うれしいっすねぇ~~~





時間は10時30分くらい・・・

船長が、11時に上がるよ~とのコール。


最後は、またテンヤで行くか!

黄色のスイムシュリンプをつけてテンヤを落とします。


リフト&フォールで誘っていると・・・


カツッ!っとアタリ!!

そりゃっ!!渾身の合わせ!!!


今日一番の大物を掛けました!!!








地球ですww


あちゃ~ここまで1回も根掛かりしてなかったので
まったくの無警戒で、渾身の合わせを入れちゃいましたww

これは外れないよねwww


テンヤをロストしたところで、11時。
こんなオチになっちゃいましたがw
今回の釣行は終了となりました。


釣果の方は
マダイ5枚、イナワラ10匹以上、カレイ類10枚くらい

朝の1投目から最後までアタリも多く、とても楽しめました。



船長に聞いたところ、今年はやたらと青物が多いんだそうで・・・
いつもなら、掛かればほぼマダイなんだとか。





今回使用したジグは、これ1種類のみw
有り合わせだったんですがwサーフで使っている
アングラーズリパブリックのスローブラットキャスト スリム
40g ゴールドグリーンです。


マダイ・イナワラを何度も掛けたので、テールフックが伸びてましたww




先輩に釣果報告のメールを、写メ付きで送りました。

気を付けて戻ってこいとの先輩からのメールの後に


指令を出した部長からもメールが!

さすが〇〇(私のことです)だな、△△(先輩のことです)とは大違いだな!
と、お褒めの言葉をいただきましたw



帰りに船長と少しお話させていただき
ウレシイ褒め言葉をいただきまいた。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
船長の船に乗ることができて、本当に良かったです。






さて、一路仙台へ向け、楽しかった青森を出発します。
さすがにノンストップでは寝てしまいそうなので
青森道のPで1時間ほど仮眠をとりながら仙台に帰ってきました。


先輩と連絡を取りながら、連絡していただいていたお店にお魚を届けに行きました。

店主さんから、おつかれさん!大変だったねぇ~と声を掛けられ
いやいや、楽しかったですよ~
明日来ますので、よろしくお願いします
と、お魚をを置いて来ました。




そして翌日
私は仕事で、先輩達はお休み。

夕方、先輩から何時に終われる?との連絡が・・・

18:00からですよね、それまでには間に合いますよ!

って言ったら、18:00では遅いっていう人がいてさ~



はいはい、でましたww
言ってる人の見当は付きますが、そんなに早くはいけませんよ~

んじゃ悪いけど、先にやってるから!


はいはい、私のお願い聞いてくれる人達じゃありませんからねw

同僚に店まで車で送ってもらい、18:00前に到着。


このお酒は開けないでてくださいね!
ってお願いしてた日本酒がありましたが、案の定、開栓済みでしたwww

ああ~ん、もう!


さっそく、おいしいお酒とマダイをいただきます!!


マダイのお吸い物


数種類のお作り(手を付けた後に撮った写真です)

さすがはプロの料理!
美味いですね!
お吸い物も抜群なんですが、湯引きが美味すぎ!!!

く~こでらんねぇなぁ~

いや~ここまで美味しいマダイなら
青森まで行った甲斐がありました!!!
(正直、味の方は心配してましたw)

開けた3本の日本酒の中で、一番好みだったのはコレでした。


青森県の豊盃。


美味しいお酒に、うまい肴

ん~ニヤケが止まりませんねぇ~~~



部長からは、また頼むぞっって言われましたw

行きたい気持ちはありますが、多分これが最後かなww





今回は、天候にも恵まれとても楽しい釣行になりました。

高速代、ガソリン代を考えると結構な出費になりますが
それを超える楽しみが待ってると考えると
また行きたくなっちゃいますねw














あっと!忘れるところだったw
今年鯛を釣ったら、アレを飲むんだっけ!!!

今年の年始に、うちの子供が当てたアレです!


徳島県の鳴門鯛です。

どれどれ・・・


おおっいいね!
結構好みかも!

マダイをいただきながら、このお酒を飲んでおります。


マダイもお酒もオイシイ・・・

シアワセデスね。


  


2016年05月15日

初!遠征釣行 青森平舘

先日、部長からの指令を受け・・・

行ってきました!青森県!!!
初の遠征釣行です。

狙いは、もちろん マ・ダ・イ!!
おいしいお酒を飲みたいですからねぇ~w


仕事の調整をして、休めそうなのが金曜日の5/13
どうやら天気も良さそうだ。
出発は前日の5/12(木)の夜。

仕事がおして、予定よりも1時間遅く退社。
その足で釣具店に寄って、足りないものを調達して帰宅。

帰宅後釣行の準備。
ラインの巻き直しやら何やらで
さらに30分遅くなり・・・


んで、やっと出発です。


高速に乗った途端・・・

あっっっ!!!

ポータブルのナビ忘れた・・・
充電したまま置いてきた・・・

早速やってしまったw

遅れているだけに、ここは割り切って
ナビは諦めたw

大体だけど、場所は分かる
だいたいだけど・・・・・・・・
大丈夫かなwww


いきなり躓きましたけど
青森に向け車を走らせます。

平日の夜間は、東北道も青森道も車は少ないですね。

眠気防止の意味でも
道中は懐メロを元気よく歌いながら行きましたよww

お陰で全く眠くならずに
船長との待ち合わせ場所の青森港のフェリー埠頭に到着。




先週、青森でマダイを狙うならあの船と決めていた船宿さんに連絡
5/13は空きがあり予約できました。

船長:どっから来んの?

私:宮城からです。

船長:随分遠くだな。

私:はい、青森で釣りするの初めてなんです。


そこから出船場所や水深、マダイの狙い方など
いろいろ聞きましたが、丁寧に教えてくれました。

平舘まで直接行こうと思ってたんですが
船長が、初めて来るんだったら迎えにいくよ!って言ってくれました。
青森港のフェリー埠頭だったら分かり易いからそこにしよう。

お言葉に甘えましてフェリー埠頭で船長と待ち合わせ。


その埠頭に着いたのが日付が変わった1時30分頃。
ナビのない私は若干迷いましたが
事前に見ていた地図の記憶と、道路標識を頼りに何とか到着できましたww


船長との待ち合わせの時間まで車で仮眠です。

時間になり船長に連絡。
船長にご挨拶し、船長の後について平舘港を目指します。

途中で何箇所か寄り道して、面白いところを見せていただきました。
港近くの船長のところの宿泊施設の中も見せていただき
今日はいないけど、明日・明後日は泊まる人いるんだよと・・・


平舘港に到着したのが3時30分頃。
既に多くの車が駐車場に止まっています。

タックルの準備をして乗船です。
4時頃に港を出発!


20分くらいでポイントに到着。
魚探にはグッドな反応が広がっています。



まずは、実績があがっているようでジグをセットして落します。
郷に入っては郷に従えですw
水深は63mくらい。


ジグマダイは初挑戦。
40g~60g位がイイと船長から教えてもらいました。
でも、マダイ用のジグなんて持ってない・・・
TGベイトのグリーンゴールドが定番って言うのは聞いたことありますけど

とりあえずは、カラーだけ合わせたサーフで使っている手持ちのジグでww

一応ジグへの反応がいいと聞いていたのでネットで予習。
着底させてただ巻きでいいらしい・・・

へ?そんなんでマダイが釣れるの???



すると、1投目からヒット!!!
着底からスローに5巻きくらいで、カツッカツカツッとアタリ!!
やってイイのか分かりませんけど、スイープにアワセを入れますww

お~し、掛けたぞ!!
カッカッカッっと鯛らしい引きとともにドラグが出ます。

おお~いきなり来たか???


丁寧にやり取りし、50㎝チョイの中鯛ゲット!


いきなり地合いか???
ニヤケ気味の心を抑えてw
写真も取らずにジグを即投入です。

すると次の1投でまたヒット!!

コレも鯛だなww


同サイズのマダイをキャッチ!
2枚目です。


また即投入。


ちょっとして、またヒット!

船長が、これもマダイだったら名人だなって言ってきましたw


でも今度は引きがちょっと違う・・・・


あがって来たのは、60㎝あるなしのイナワラでした。


船長:あらら、残念 名人でなかったなw

私:ははは~、そんなに上手くいかないですよ~



でも、少ししてまたヒット!
今度のもまた青物くさい・・・
青物かと思うと、とたんにやり取りが雑になりますwww

しかし、水面に浮かんできたのは赤い魚

鯛だ!!
 
サイズは少し小さめの40㎝中盤あたり。
コレで3枚目だ。

すげーなジグww

こんな簡単に釣れちゃって良い訳???


開始1時間足らずでマダイ3枚!!!

マンモスではないにしろ
青森平舘沖のポテンシャルはステキなもんですねww


この辺で少しアタリも落ち着き一息・・・


キレイなマダイが3枚!

早くもミッションクリアですw

5時前に先輩にミッションクリアのメールを送ろうかとも思いましたが
さすがに怒られるので止めましたけど・・・
でも、このときの顔はニヤケてたと思いますwww

下北半島から眩しいお天道様が顔を出します。




ここからしばらくは、イナワラの時間が続きました。

なので、アクラバを投入してみます。


コチラも着底させて巻くだけww


底近くでイイアタリ!
スイープに合わせてやり取り開始。


なかなか上がって来ない・・・

あれ?もしかして大鯛来た???



でも、あまり走らない・・・

マダイじゃないか??


いいサイズのワラサか???


少し時間掛かりましたけど、あがって来たのは
60㎝位のイナワラのダブルでしたww



ジグに二匹掛かるのは、たまに見ますけど
タイラバに二匹は、はじめてみましたw

おかげで、アクラバリグがグチャグチャww

チッ やりやがったな、コノヤローw

テンヤタックルでイナワラのダブルは
なかなか大変ですw




すっかり日も昇ってきて、だいぶ暖かくなってきました。

平舘沖での釣行
東には下北半島



南には青森市方面が望めます。



西には出港した平館港がある津軽半島



そして、北には 北の大地 北海道の地がはっきり見えます!



ん~ステキなロケーションですね!平舘沖は!!




アタリも止まってきたので、テンヤにチェンジしてみます。


ちょっと長くなってきたので、今日はここまで。
続きは後ほど・・・  


2016年04月25日

初のサクラマスジギング

昨日は、初のサクラマスジギングに行ってきました。

マダラのおまけで狙ってみたことはありましたが
メインターゲットでの出船はお初です。

予報では、9時くらいには風も落ちて随分と暖かくなりそう。
一応防寒とカッパの両方を持っていきました。

家を出たときの気温は12℃
ん~ぜんぜん寒くない!
コレはカッパで行けそうかな???




港に着くと・・・

あれ?結構風吹いてるぞ・・・

まぁ、じきに落ちるでしょう。




防寒を着ていましたが、随分あったかいので
一枚脱いで、カッパを着ました。
走っているときなんかは寒くなるので、防寒の上は船に持っていきまいた。




金華山方面へ船を走らせます。

出船した頃はこんな感じでしたが・・・


なんか、回りで兎さんが飛んでるんですけど・・・

その数もだんだん増えてるし・・・


様子見がてらに、途中で竿を出してみます。

おいおい!話が違うっちゃ~!!
ほんとに風強くなってきたww


これではと、風裏に一時避難です。

いや~なかなかの風だww


岩礁帯をやっていると、船内でポツポツとネウ・メバルがあがります。
私もネウっこが掛かりましたが、30㎝くらいだったのでリリース。




風裏で時間をつぶし、風が落ちてきたのは、お昼近くww

やっと金華山を目指しますw



反応のあるポイントでジグを落していきます。

期待を込めて誘っていきます。


早々にヒット!!!

おし!



ん???

ドラグをゆるめにしていますが、さっぱり出ません・・・


あんまり引かないんだっけか、サクラマスって・・・



そんな分けないよね・・・





あれ?




サバっぽいぞ・・・・





やっぱり・・・




ここから、コイツらの猛攻がはじまります。

途中で止められることもしばしば・・・


サイズも30~40upですが、いかんせん細い・・・
これでは金華サバとは言えませんねww
(まぁ時期も時期だしww)

いい反応はあるんですが、それより先にサバが・・・





ちょっと目先を変えてアクラバを投入してみます。

すると、着底からの巻き始めにヒット!!

おし!!



あっと!抜けた・・・

すぐに落し直して巻き始めると、再びヒット!!

アクラバはアワセを入れられるから、楽しさ倍増なんですよねぇ~

丁寧にやり取りして、あがって来たのはコイツ!



体高のあるマゾイ!!


フラップのリアル稚魚(夜光)に食ってきました。

サイズは40㎝あるなしかな。


後で分かったんですが、このマゾイの胃袋から
メロウドもいましたが、イカが出てきました。

イカかぁ~
だからリアル稚魚に食ってきたんだな。

釣行中に分かっていれば、また違ったんですけどねぇ~





少しして、ジグに戻します。



ん~やっぱりサバです。

ダブルで掛かってくることも何度かありました。


船中、全員ヒット!もありました。(みんなサバですけどww)



いや~参りましたねぇ~



他にはマゾイ、沖メバル、黒メバルが上がっています。
マイワシなんかもw

私は40㎝くらいのポンタラ・・・



お昼過ぎからはすっかり風も落ちて(ちょっと遅いんだけど・・・)
ポカポカ陽気で汗ばむくらいでした。


結局、最後までサクラマスの姿を見ることはできず
終了となってしまいました。

く~残念・・・





帰宅して、さばき方です。

まずはサバ。
時間が遅くなっちゃったので
とりあえず、唐揚げと南蛮漬けを作りました。





あとは、サバ味噌とサバフレークを作れるようにしておいて
マゾイへ。
こっちはお刺身、カルパッチョようで柵までして冷蔵庫です。

肝があまりにキレイだったので
またもやホルモン焼きww


マダラほどではありませんが、美味しく頂きました。





食べてみたかったサクラマスですが、今回は残念でした。

まぁ、そんなに釣れる魚じゃないですからね。
水温も高くなってきてましたし・・・






次回はGW真っ最中
仙台新港に行くか、サーフかと思います。

サーフでもチラホラとヒラメの声が聞こえてきました。

今年は水温が昨年よりも高めなので
そろそろ仙南サーフも開幕ですかね!!!

今年は乗り遅れないように頑張りたいと思います!!!


  


2016年03月21日

仙台湾 根の者狙いの スロージギング

今日は、今年初のジギングに行ってきました。
スロージギングで根の者狙いです。

前日のうちに準備万端!
今回は忘れ物ありませんでしたww

今朝の車の温度計は3℃・・・
あら?思ってたより暖かい。
一応フル装備で用意してきたので、暑くなるかな今日は???

予定通りに家を出ます。
車のラジオをつけると、なんと!
中島みゆきのオールナイトニッポンがやっておりました!!
月一でやってるようです。

おお~懐かしいですねぇ~

中学生の頃かな?
オールナイトニッポンは、よく聞いてましたね。
たしか・・・
月曜日・・・中島みゆき
火曜日・・・とんねるず
水曜日・・・小峯隆生
木曜日・・・ビートたけし
金曜日・・・サンプラザ中野
土曜日・・・笑福亭鶴光

違うかな???

昔と変わらないテンションでやっておりましたねww




今回は、初めてお世話になる船宿さんです。

時間通りに出港、まだ夜明け前です。
今日はお昼くらいから風が吹く予報なので、早めの出発といったところでしょうか?


でも外海に出てみても・・・
意外と風は弱い・・・
波もうねりもほぼなし・・・

あれ?意外と海況よろしいのでは???w



ポイントに到着し、船長の合図でジグを落します。
スロージギングonryの釣行は約一年ぶりです。

そんなブランクをよそに、船長の合図で落した1投目からヒット!
着底からのひと巻き目で既に食ってましたwww

いや~
なんか、釣れた感、満載なんですけどwww

すんなりあがって来たのは
今日の本命、クロソイ(マゾイ?)です。


サイズは30㎝位だったのでリリース。



さー!
今日はがんばりますよ~~~!!




が・・・






アタリ続かず・・・










ぜんぜんアタらない・・・









やっぱりさっきのは
釣ったんじゃなく、釣れちゃったんだなwww




それにしても、風も弱く・・・
波も穏やか・・・




足を伸ばしてマダラ狙いに・・・・




おおっ!
ラッキー!!!
実は釣りたかったマダラ狙いにチェンジです。

誘い方を替え、マダラを狙います。


すると、船内ではほどなくしてマダラがあがります。




しか~~~し!!!
GTと言われるジャイアントタラではなく・・・



40㎝前後のCT(チャイルドタラ 私の思いつきw)ですwww

あらら、なんだべ!


でも釣れてくるのはこのサイズがばかり・・・

あっという間にバケツはこんな感じ






んではと、再び根の者を狙いに・・・




でも、アタリがない・・・

ん~今日は、根の者の機嫌がよくないらしい・・・



ならば、再びタラ狙いに・・・


しかし、サービスタイムは終了していて

根の者同様、さっぱり食わない。


たまにポツリと出るも、ホント単発。


船長は、いろいろ魚を探してくれますが
なかなか口を使ってくれない。




残り時間も少なくなってきて、朝一のポイントに戻りました。


すると同船者が40㎝弱?のネウを釣り上げます。

よし!っと気合を入れ直します。



少しして、待望の???
底から5mくらい上まで探ったところでのヒットです。


根の者のポイントだけに、グッドサイズのクロソイかと思ったんですが
そこそこのマダラでした。(サイズは70弱くらい)

ん~残念

(分かりづらい写真ですみません)


その後はちょいちょいアタルも掛けられず、タイムアップとなりました。



タイムアップの時間になると、急に風が強くなってきました。

コレはまずいと、船長は全速力で帰港です。
(なかなかステキな体験でしたw)


いや~あと10分ポイントを後にするのが遅れたら
帰ってくるのが難しくなったかもww



今日はマダラのみ。(最初のクロソイキープしとけばよかったかなw)



帰宅してさばき方です。

マダラなので、鍋と昆布〆に。

冷凍していたカレイで昨日作ったさつま揚げ入りですw



昆布〆は2時間チョイのショートバージョン
この辺が美味いんですよね!!!


今日のお供は大好きな このお酒


秋田県は秋田市の新政(陽乃鳥)

いや~いつ飲んでも美味しいですなぁ~


でも


でも





でも






でも









鍋より


昆布〆よりも


お酒が進むコレがオイシイんですよ!!! 



マダラの肝と胃袋&ネギのホルモン焼きww(焼き鳥のタレ仕様)
肝がステキな味を出してくれます。


あ~
いい具合に酔いが回ってきて眠くなってきたぞww

もう寝よっと。


明日の晩飯は、ほかほか白飯にマダラのフライ(たっぷり醤油掛け)です。



明日の晩飯も楽しみだなww


  


Posted by マーチ at 22:23Comments(2)料理船-ジギング