ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月29日

ミートグッバイw

先週の日曜日に、ハッスルしすぎてw右足が肉離れになってしまい・・・
まともに歩けなくて釣りに行けておりませんww

一昨日の土曜日も会社の先輩とスロージギングで出船予定でしたが
足の負傷で重いクーラーが持てないのでw残念ながらキャンセルとなってしまいました。
(先輩、すみません)
少し無理すれば行けない事もなかったんですが、
嫁さんのキビシイ目と今後の釣行の事を考えてこうなりしたww

去年か一昨年も部位は違えど、同じようになってたなぁ~
40代も中盤に差し掛かると無理はいけませんねw



こういう釣りに行けないときは、物欲が増してくるものでしてww
カタログやHPを見ていると欲しくなっちゃうんですよね~
近いうち買いあさってしまいそうですw


やっと歩き回れるようになった昨日は、買い物ついでにサーフに行ってみました。
様子見だけね。
波が高かったですね~
おまけに強めの向かい風。
こんな状況でも、竿を出している人はいるんですよね~
エサ釣り師のようでしたが、釣れたのかな???




辺りを見ると、砂浜では犬と遊んでいる人や、堤防にこしかけて日傘をさしながら読書をしている人など
秋晴れのいい天気の中、みなさん思い思いの休日を過ごしていました。



とりあえずは、岸壁から釣り再開の予定です。  


Posted by マーチ at 12:12Comments(6)仙南サーフ

2014年09月17日

タイやヒラメの舞い踊り その2

久しぶりの平日休みだったので、タイやヒラメの舞い踊りを堪能したく
ひとつテンヤで出船してきました。

港へ向かう途中の朝焼けはとてもキレイだったんですけどね~
天候はうす曇り、朝のうちは思いのほか風が強かったです。



出港してほどなくポイントへ到着。
浅い場所からスタートです。

魚探には、ものすごいベイトの反応です。
「ワクワクするよね画面が真っ赤になると!!」てな感じですww

しかし、なかなかアタリません・・・

フグがポツリとあがるくらい・・・

回収中の水面付近でシイラがヒット!
テンヤタックルだと引きが楽しい!!
サイズは60cm弱くらいだと思いますが、すぐにお帰りいただきました。



30cm前後のネウが連続でヒットしましたが、本命は姿を現さず・・・

船内ではヒラメやカンパチ(ショゴ)があがっています。



潮がぜんぜん動きませんね~
朝のうちは風があって船が流されてる感じでしたが
風がパタッと止むと、真下にテンヤが落ちていきます。

釣りはしやすいんですが、これではね・・・




しばらくしてから水深のあるポイントへ移動です。

後ろの方が、良い感じでドラグを出してファイト中です。
でも、突っ込みがなく真鯛ではない模様・・・
あがってきたのは、何とサメでした!!!
ほえ~ちょっとびっくりです。

私にもコンスタントにアタリ出しました。
まずは、小気味良い引きであがってきたのは30cm弱のメバルチャン。


続いて、誘いあげたときにズーンと重くなるようなアタリ!
ドラグも少し出て、良い引きを見せてくれたのは60cm位の肉厚ヒラメ!



続けざまにヒラメ、フグなんかがヒットします。



さらに60cm位のヒラメを追加。


良い感じで釣れ出してきましたが、以前本命は出ず・・・
タイムアップも近づいてきています。




ラストひと流しのラスト1投で何とドラマが!
底付近で誘っていると、コン!と言うアタリにビシッと合わせてヒット!!

よし!走れ!!!
ジィィィィ~~~




もういっちょ!!!
ジィィィィィィ~~~~~





もう一声w!!!
ジィィィィィィィィ~~~~~










もういいどわ~ww
ジィィィィィィィィィィィィィ~~~~~~~




ロッドをたたくこの引きはヒラメじゃないぞw
マダイ確信!!!
しかもこの突っ込みは、大鯛!!!!!

よっしゃ!きた~~~~~~
最後の最後で、やっとマダイヒットです。



うわ~おっかね~~~
けど、楽すぃぃぃぃ~~~

テンヤタックルでのマダイとのやり取り
これがやりたかったんですよね~


なんて、ニヤニヤしながらやりとりしていると・・・








プッツン!!!!!!

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





















マジかぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~



脱力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


うわぁ~やってもうたぁ~~~~~

背びれか、魚体に擦れてキレたようです。




いやぁ~このバラシは非常に悔しいですねぇ~~~

夜は眠れないな、こりゃww


ここでタイムアップとなり帰港です。





最後の最後にドラマがありましたが、残念でした。
内心、これはもらったな!とニヤケていたのがいけなかったんですかねwww


これは早くリベンジにいかないと、毎晩うなされそうだww



  


Posted by マーチ at 20:00Comments(2)船-ひとつテンヤ

2014年09月10日

何で早朝だけ・・・

ここ数日は、朝だけ雨が降ってますね・・・
しかも結構強い雨が・・・

まずは日曜日。
久しぶりに子供と一緒にマイワシ調査がてらに仙台新港へ行こうと思い
当日の朝起きたら本降りの雨・・・
あれま・・・
すぐまた寝ちゃいまいたw

午後はすごく天気良くなっちゃいましたけどねw


そして昨日。
アジングがてらに他の魚も狙おうと漁港へ
家を出た時は、曇りの無風。

漁港に近付くにつれて雨は降ってないが、道路に結構な水たまり・・・
漁港近くでポツ、ポツと・・・
漁港へ到着。

まずは海はどんなかな?と車を降りて水面を見ていると
ポツポツ、ポツポツ・・・・・・ザーーーーーーーーーーーーー
ものすごい雨!
車の屋根をたたく雨で、車のラジオが聞こえないほどの強い雨。
でも、東の空に目をやると、雲の隙間がみえる。
北東の空には太陽のオレンジの光が雲の隙間から見えるところも・・・

でも、自分のいるところは、もの凄い雨・雨・雨~~~

弱くなったと思えばまた強くなるの繰り返し・・・

止むのを少し待ってましたが、まったく止む気配がないので泣く泣く帰宅・・・


帰宅途中の1枚ですが、バケツをひっくり返した位の雨(ちょっと分かりづらいですが・・・)



そんで今日も、早朝だけ雨・・・


でも、いづれもこの雨は海側の方しか降ってない感じなんですよね~
あるエリアを過ぎると、そこからは道路がさっぱり濡れてなかったりするので・・・


ん~恨めしい雨・・・

スカッと晴れてほしいものです。  


Posted by マーチ at 08:17Comments(3)アジング

2014年09月06日

相変わらずの早朝サーフ

昨日ですが、早朝サーフへ行ってきました。
随分と日の出も遅くなってきましたね~

ポイントに着くと予想通りの波音・・・
こりゃ、やっぱり波高いかな~とサーフINしてみるとそこまででもない。
釣りは十分可能。
天候は曇り、風は予想よりも無くてほぼ無風ってな感じです。

相変わらず、平日早朝でもアングラーイッパイです。



始めは、パール系のミノーをキャストするも反応なし。

少し明るくなってきたところで、アクシオンにチェンジ。







でも、アタらない・・・




ファルクラム・・・





メタルジグ・・・







ユリアゲG・・・









まったく反応なし。






回りもアタってない様子・・・
早めにあがる人も結構います。





そんな中、ロッドがグイーーーッと絞り込まれました!
よっしゃ!と、ビシッと合わせを入れると!!!







すんなりロッドが戻ってきましたwww








どうやら、強い引き波を受けたルーが波に持っていかれただけかとwww
スローにリトリーブした時だったので、勘違いしちゃいましたw




まぁ~そんな訳で、アタリもなくボウズとなりましたとさw


昨年も、秋は全くの釣果だったので
今年は、まず1枚を目標に頑張ろうと思います。

  


Posted by マーチ at 20:28Comments(2)仙南サーフ