2016年07月03日
堀田光哉さんに1億円いただきました!www
今日は、昨日のトークショーに続き
堀田光哉さん 仙南サーフにての実釣会に参加してきました。
昨年は残念ながら仕事のため不参加。
今年は何とか参加できました。
天気予報は、開始当初は曇り、のちに雨が降ってくる予報
当たんなければいいなw
時間前に到着。
!!!!!
車がいっぱい・・・・
こりゃ、随分アングラーがいそうだな・・・
準備をして堤防に登ってみると・・・
私が今まで見た仙南サーフの中で
一番多くのアングラーがロッドを振っています!
これ、やるとこあんのか???w
主催のシマノさんののぼりが立ってる上州屋さんのテントで受付。
堀田さん、スタッフさん、参加者さんにご挨拶
砂道の幸村さんもいらしたので
少しお話させていただきました。
堀田さんのお話で実釣会スタートです!!

曇りベースですが、時折晴れ間がのぞく感じ。
風もほぼなく、波もほどほどです。
さーて、どこに入ろうか・・・
と言うよりどこに入れるかww
ずーっと歩いて、やっと海を向きました。
まずはアクシオンから。
フックサークルだらけだったので
買い置きしていたものをおろしましたw

それ~~~
回りではポツポツあがっております。
ガザミがw
私も一発アタリましたが、ガザミっぽいww
先日、フリッパーを買って
もうルアーは買わなくていいかなぁ~と
思っていたんですが・・・
見ると欲しくなっちゃうんですよねw
昨日の堀田さんトークショーの帰り際に見ちゃいました。
スピンビーム。
そして、気が付けばレジに並んでましたw
購入したのはコチラです。

まずは、ヒラメチャートグローから
これは誘いそうですね~ヒラメを!!
ほれぇ~~~~~
しかし、反応なく・・・
ヒラメキャンディにチェンジです。
すると数投目。
キャストして着底前にロッドに違和感???
んんん???
なんだ?
2・3回巻いたところで重みが加わったので
軽くアワセを入れました。
ん?
なんか付いてる???
ガザミ????
ではなさそう・・・
ちゃんと魚信があるw
プルプル・・・・・・・・・
なんだべね???
一応丁寧に巻いてみる・・・
ゆっくりランディングしてみると・・・
あららw
フックが外れちゃいましたけど、ソゲちゃんですww

サイズは30㎝あるなしですw
まぁ、とりあえず1枚ですかねww
大きくなったらまた私のルアーを食べてねww
バイナラw
回りでは、ガザミが猛攻をしております。
やっぱり溜まってるんですよね~
同じところでばかりヒットしています。
スピンビーム、フリッパーを交互に
遠目を攻めてましたけど反応がないので
ハウルにチェンジ。
始めは21gを使っていましたけど
だいぶ潮も下げてきてボトムにスリ気味なので
14gにチェンジ。
うん、コレならちゃんと引ける。
ん~反応なし。
あれ?雨降ってきた???
パラパラ降ってきましたけど
少しして止みました。
あ~良かった。
ファルクラム、アクシオンで探っていきます。
少しして、堀田さんがいらっしゃいました。
堀田さん:どうですか~
私:ソゲですけど、1枚出ました。
堀田さん:おお~今日の貴重な1枚ですねぇ~
写真取りましょう。
私:ソゲだったんでリリースしました。
写真は取っておきました。
堀田さん:あら~全然良いのに~
私:サイズがサイズだったんでちょっと・・・(写真を見ていただきました)
堀田さん:おっ!スピンビームだ!!
私:ハイッ!
堀田さん:NESSA使ってみます?
私:ハイッお願いします。
NESSA S1002M(シースパロー付き)を投げさせていただきました。
バチィ~~~~~ン
!!!
何だこのロッド!!!
今使っているのは、同じシマノですが
10年前のロッド。
堀田さんも、久しぶりにこのロッド持ったって言ってましたw
時の流れはコレほどにロッドを進化させるものなのか!
(大げさなようですが、ホント、そんな感じがしましたww)
このロッドなら、いまより飛距離10%くらい伸びそう・・・
実はロッドの新調も考えてるんですよ~
NESSAか某メーカーの〇〇・・・と堀田さんに話したら
こうこう、こういう理由なんで・・・
へぇ~なるほど、そういうもんなんですね~
昨日のトークショーで言ってた
ラインシステムも体感させていただきましたけど
全然違和感ないですね~
正直、私は従来ので良いかと思ってましたけど
飛距離を求めるなら、これもアリだなぁ~
その他、いろいろお話させていただきました。
堀田さんは次の方のところへ・・・
このあたりから、当たって欲しくなかった雨が・・・
釣行開始当初は、満員だった仙南サーフも少しづつ空席が・・・
アタリもなかったので、テント寄りの方へ移動です。
あ~降ってきたぞぉ~~~
一応、雨予報だったので
フローティングベストの背中のポッケに
カッパを入れてたので着用です。
あ~結構降ってきた~
予定していた終了時刻となり、テントへ。
お疲れさまでした~と
堀田さんの挨拶ではじまり、本日のまとめ。
そんな中で、上州屋さんから本日の早掛け賞ということで
表彰式が・・・
1番目 〇〇さん・・
2番目・・・
3番目・・・
そして、最後〇〇さん(私です)
頂いたものは
なんと!
1億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
堀田光哉さんから1億円の贈呈式が!!!
堀田光哉さんから1億円いただきました!!!!!
その風景がコチラです。

(釣りキチ三平で すみませんw)
日本銀行なら良かったんですけど
よっちゃん銀行でしたww
んでも、本日の晩酌で子供と一緒に500万円くらい食べたかなwww
あ、そうそう!
junの平べったい日記のjunさんにもお逢いでき
少しですがお話させていただきました。
これからもよろしくお願いします。
そんな感じで、楽しかった実釣会も終了となりました。
堀田さんをはじめ、スタッフの皆さん、参加者の皆さん
ありがとうございました。
来年も参加したいと思います。

堀田光哉さん 仙南サーフにての実釣会に参加してきました。
昨年は残念ながら仕事のため不参加。
今年は何とか参加できました。
天気予報は、開始当初は曇り、のちに雨が降ってくる予報
当たんなければいいなw
時間前に到着。
!!!!!
車がいっぱい・・・・
こりゃ、随分アングラーがいそうだな・・・
準備をして堤防に登ってみると・・・
私が今まで見た仙南サーフの中で
一番多くのアングラーがロッドを振っています!
これ、やるとこあんのか???w
主催のシマノさんののぼりが立ってる上州屋さんのテントで受付。
堀田さん、スタッフさん、参加者さんにご挨拶
砂道の幸村さんもいらしたので
少しお話させていただきました。
堀田さんのお話で実釣会スタートです!!

曇りベースですが、時折晴れ間がのぞく感じ。
風もほぼなく、波もほどほどです。
さーて、どこに入ろうか・・・
と言うよりどこに入れるかww
ずーっと歩いて、やっと海を向きました。
まずはアクシオンから。
フックサークルだらけだったので
買い置きしていたものをおろしましたw

それ~~~
回りではポツポツあがっております。
ガザミがw
私も一発アタリましたが、ガザミっぽいww
先日、フリッパーを買って
もうルアーは買わなくていいかなぁ~と
思っていたんですが・・・
見ると欲しくなっちゃうんですよねw
昨日の堀田さんトークショーの帰り際に見ちゃいました。
スピンビーム。
そして、気が付けばレジに並んでましたw
購入したのはコチラです。

まずは、ヒラメチャートグローから
これは誘いそうですね~ヒラメを!!
ほれぇ~~~~~
しかし、反応なく・・・
ヒラメキャンディにチェンジです。
すると数投目。
キャストして着底前にロッドに違和感???
んんん???
なんだ?
2・3回巻いたところで重みが加わったので
軽くアワセを入れました。
ん?
なんか付いてる???
ガザミ????
ではなさそう・・・
ちゃんと魚信があるw
プルプル・・・・・・・・・
なんだべね???
一応丁寧に巻いてみる・・・
ゆっくりランディングしてみると・・・
あららw
フックが外れちゃいましたけど、ソゲちゃんですww

サイズは30㎝あるなしですw
まぁ、とりあえず1枚ですかねww
大きくなったらまた私のルアーを食べてねww
バイナラw
回りでは、ガザミが猛攻をしております。
やっぱり溜まってるんですよね~
同じところでばかりヒットしています。
スピンビーム、フリッパーを交互に
遠目を攻めてましたけど反応がないので
ハウルにチェンジ。
始めは21gを使っていましたけど
だいぶ潮も下げてきてボトムにスリ気味なので
14gにチェンジ。
うん、コレならちゃんと引ける。
ん~反応なし。
あれ?雨降ってきた???
パラパラ降ってきましたけど
少しして止みました。
あ~良かった。
ファルクラム、アクシオンで探っていきます。
少しして、堀田さんがいらっしゃいました。
堀田さん:どうですか~
私:ソゲですけど、1枚出ました。
堀田さん:おお~今日の貴重な1枚ですねぇ~
写真取りましょう。
私:ソゲだったんでリリースしました。
写真は取っておきました。
堀田さん:あら~全然良いのに~
私:サイズがサイズだったんでちょっと・・・(写真を見ていただきました)
堀田さん:おっ!スピンビームだ!!
私:ハイッ!
堀田さん:NESSA使ってみます?
私:ハイッお願いします。
NESSA S1002M(シースパロー付き)を投げさせていただきました。
バチィ~~~~~ン
!!!
何だこのロッド!!!
今使っているのは、同じシマノですが
10年前のロッド。
堀田さんも、久しぶりにこのロッド持ったって言ってましたw
時の流れはコレほどにロッドを進化させるものなのか!
(大げさなようですが、ホント、そんな感じがしましたww)
このロッドなら、いまより飛距離10%くらい伸びそう・・・
実はロッドの新調も考えてるんですよ~
NESSAか某メーカーの〇〇・・・と堀田さんに話したら
こうこう、こういう理由なんで・・・
へぇ~なるほど、そういうもんなんですね~
昨日のトークショーで言ってた
ラインシステムも体感させていただきましたけど
全然違和感ないですね~
正直、私は従来ので良いかと思ってましたけど
飛距離を求めるなら、これもアリだなぁ~
その他、いろいろお話させていただきました。
堀田さんは次の方のところへ・・・
このあたりから、当たって欲しくなかった雨が・・・
釣行開始当初は、満員だった仙南サーフも少しづつ空席が・・・
アタリもなかったので、テント寄りの方へ移動です。
あ~降ってきたぞぉ~~~
一応、雨予報だったので
フローティングベストの背中のポッケに
カッパを入れてたので着用です。
あ~結構降ってきた~
予定していた終了時刻となり、テントへ。
お疲れさまでした~と
堀田さんの挨拶ではじまり、本日のまとめ。
そんな中で、上州屋さんから本日の早掛け賞ということで
表彰式が・・・
1番目 〇〇さん・・
2番目・・・
3番目・・・
そして、最後〇〇さん(私です)
頂いたものは
なんと!
1億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
堀田光哉さんから1億円の贈呈式が!!!
堀田光哉さんから1億円いただきました!!!!!
その風景がコチラです。

(釣りキチ三平で すみませんw)
日本銀行なら良かったんですけど
よっちゃん銀行でしたww
んでも、本日の晩酌で子供と一緒に500万円くらい食べたかなwww
あ、そうそう!
junの平べったい日記のjunさんにもお逢いでき
少しですがお話させていただきました。
これからもよろしくお願いします。
そんな感じで、楽しかった実釣会も終了となりました。
堀田さんをはじめ、スタッフの皆さん、参加者の皆さん
ありがとうございました。
来年も参加したいと思います。

この記事へのコメント
お疲れ様です(^-^ゞ
久しぶりお話しできてよかったです
何気に1億円うらやましかったす(笑)
久しぶりお話しできてよかったです
何気に1億円うらやましかったす(笑)
Posted by 幸村
at 2016年07月03日 21:42

幸村さん
どうもです。
お久しぶりでございました。
いや~1億円はいいネタになっちゃいました~。
今後ともよろしくお願いします。
どうもです。
お久しぶりでございました。
いや~1億円はいいネタになっちゃいました~。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by マーチ
at 2016年07月03日 22:11

イベント参加はしてませんでしたが
僕もいましたぁ^^
ソゲの親分&マゴチ57cm^^
あ~んどバケツいっぱいのカニさんw
僕もいましたぁ^^
ソゲの親分&マゴチ57cm^^
あ~んどバケツいっぱいのカニさんw
Posted by yas at 2016年07月04日 05:43
yasさん
どうもです。
yasさんもいらしてたんですね~
すごい人でしたね。
でもそれ以上に団員が多かったですね(笑)
ソゲの親分にグッドなマゴチ!
さすがっすね~
どうもです。
yasさんもいらしてたんですね~
すごい人でしたね。
でもそれ以上に団員が多かったですね(笑)
ソゲの親分にグッドなマゴチ!
さすがっすね~
Posted by マーチ
at 2016年07月04日 07:30

お疲れさまでした!
初マーチさんとお会いできて良かったです(^w^)
来年は参加しよっかな♪
初マーチさんとお会いできて良かったです(^w^)
来年は参加しよっかな♪
Posted by jun at 2016年07月05日 09:00
junさん
どうもです。
お疲れさまでした。
こちらこそお会いできて良かったです。
これからも宜しくお願いします。
来年は是非!
どうもです。
お疲れさまでした。
こちらこそお会いできて良かったです。
これからも宜しくお願いします。
来年は是非!
Posted by マーチ at 2016年07月05日 10:42
はじめまして。
「仙台新港 釣果」で検索してたどり着きました。
十数年ぶりくらいに海釣りをしてみようと思い、仙台新港へサビキ釣りにいったのですが、さっぱり釣れず・・・。
うらやましいなぁと思い拝見しておりましたww
また仙台新港へ行った時には釣果ブログに書いてください!!
楽しみにしてまーす!
「仙台新港 釣果」で検索してたどり着きました。
十数年ぶりくらいに海釣りをしてみようと思い、仙台新港へサビキ釣りにいったのですが、さっぱり釣れず・・・。
うらやましいなぁと思い拝見しておりましたww
また仙台新港へ行った時には釣果ブログに書いてください!!
楽しみにしてまーす!
Posted by 太郎 at 2016年07月06日 18:16
太郎さん
ようこそいらっしゃいました!
新港ダメでしたか~
残念、残念・・・
何度か通っていれば
お祭りに出くわす確率も増えると思います。
楽しんで釣りしましょう!
ありがとうございます。
釣りに行ったときは
釣れても釣れなくても、ブログには載せています。
釣れるように頑張ってるんですけどね(笑)
また気軽にコメントくださいな!
ようこそいらっしゃいました!
新港ダメでしたか~
残念、残念・・・
何度か通っていれば
お祭りに出くわす確率も増えると思います。
楽しんで釣りしましょう!
ありがとうございます。
釣りに行ったときは
釣れても釣れなくても、ブログには載せています。
釣れるように頑張ってるんですけどね(笑)
また気軽にコメントくださいな!
Posted by マーチ
at 2016年07月06日 18:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。