2017年12月29日
2017年総括
2017年も残りわずかとなりました。
昨日で仕事納め。
今日から3日までお休みです。
年内は結局、先日の新港のシャコで終了。
せっかく平日休めたんですが、強風で出船できず・・・
断念しました。
今年もいろんな釣り方で、沢山のお魚と巡り逢いました。
オカッパリの大会初参加、しかも座布団ゲット!
いつものことですが、最盛期になかなか行けなかったテンヤマダイ
初めて釣った魚もいましたね~
仙台新港は今までで一番行きました。
やっぱり、マダイに逢えなかったのが一番の心残りですね。
と言うわけで
仙台の釣り日記 2017年を振り返って見ます。
まずは1月
今年の初釣行は、テンヤでの出船でした。
40upのクロソイに

ボッケとくれば・・・

必然的にこうなりますw

クロソイのしゃぶしゃぶはサイコーです!

今年の初売りで新調した、サーフ用ロッド!!
シマノ NESSA S1100MMH

やっぱりニューロッドは、すぐにでも試してみたいですよね~
と言うことで、1月のサーフにINしてみる訳ですw
そしたら!
ライントラブルにより、10数投で強制終了・・・
時間にして20分弱ww
この時はマイリマシタw
新港では越冬中の大きなハゼゲット!
もちろんお刺身です。

続いて2月
DUOのビーチウォーカーキャンペーンでTシャツが当選!

しかし、サイズが・・・
初めて挑戦した、沖メバル釣り!

尺メバルも結構釣れました。

沖メバルと言えば、やっぱりコレ!

煮付けですよね~
いや~マジで美味かったです!
そして、メバルのホルモン焼き!

酒の肴にバッチグーですw
3月です。
この時期が一番釣行回数が少ないかなぁ~
新港ではキレイな日の出

シャコがあがります。
ライントラブル以来のサーフお試し釣行。
水温は・・・

7~8℃といったところ。
快晴のサーフ!

魚が動き出してくる4月
マダラの大会に参加しました。
相性の良い大会でしたが、今年はまさかのマダラゼロ・・・

20㎝くらいのマゾイのみ・・・
でも、抽選で【緑のたぬき】をいただきましたw

新港もシャコが盛期に!サイズもあがっています!!

シャコのガーリック炒め!

いためた油で作った、ぺペロンチーノ!

作ってみるもんですね~
なかなかイケました!
シャコのほうもイケましたけど、手が油でベタベタでしたw
昨年に続き行ってきました、ルアーフェスタ仙台。

昨年いらっしゃらなかった堀田さんも参加です。

格好イイ田辺さんがいたシーガーブースでは
スイベルへの結束強度測定をしていました。

私は5.56kg
平均が4.9kgとのことで、13%増しです。
早いし充分な結束強度と、シーガーの方からお墨付きをいただきましたw
テンヤでは48㎝の極太なネウをゲット!

そのほか、ポンタラ、クロソイ、メバルなどなど・・・
ポンタラは、昆布〆にて終了w

メバルはトマトソース掛け

お約束のホルモン焼き~~~

いい季節になってきました、5月
新港ではシャコの最盛期!!

でも、ハゼはガリガリの鉛筆のようです。

ステキな日の出

サーフも気持ちのいい日の出

仙南サーフ付近では、菜の花プロジェクトをやっておりました。

3000万本の菜の花は見ごたえありましたね~
グッドなシタビラメがお目見えw

マゴチも顔を出してきました。

釣行が増えてくる6月です。
今年で何回目ですかね?堀田さんのトークライブ
ブログ名でのサインもいただきました。

翌日は、昨年に続き堀田さんの実釣会に参加!

昨年は堀田さんに1億円いただきましたがw
今年はシタビラメのみだったので、何もナシ。
魅惑的なサーフの朝焼け

今年も軍団の襲来がありましたww

サーフの大会にも初参加!

まぐれですが、座布団をゲット!

新港ではマイワシゲット!

早速オイルサーディンですw

船でもグッドなヒラメをゲット!
初めて食べた、ヒラメのレバ刺し!!

こりゃ、たまらんわ!
テンヤでは初のヒラマサゲット!!

サイズも70㎝ジャスト!
暑くなってきました7月
キレイな朝焼け

新港でなぜに?
ずーなま先生、出現!

小さなメバルは丸ごと唐揚げ!

頭から、骨ごとガブリとイケマス!!
サーフではマゴチが連発!


ピンクのワームばっかりww
マゴチはいつものフリッターに!

もうひとつ参加してみたフラットの大会。

場所の選択をへぐって、着外ww
今年の夏は短かった8月
テンヤで釣れたホウボウは、いつもの漬け丼!

コレは去年確認済み!今回釣行の裏本命w

イシモッチーですが、こうするとサイコーになります!

モッチーの炙り、美味いのなんのって!!
モッチーは病み付きになっちゃいます。

土砂降りのなかの釣行もありましたw

釣りモノが増えてくる9月
新港では、初のショゴをジグでゲット!

マイワシも爆釣!!

しかもグッドサイズ!

美味しかったマイワシの蒲焼

サバも美味しくいただきます。
まずは唐揚げ

ネギソース掛け

いつもの、骨せんべい!

酒の肴には事欠きませんww
船では初めて釣った、マトウダイ!

口や背ビレに特徴がある、おもしろい魚。
しかも美味しい魚でした。
釣り物に迷ってしまう10月
年に一度のセブンビーチでのハゼ釣り。
今年はサイズが出ませんでしたね~

30㎝位のマゴチが釣れちゃいましたw

先日の船釣りで釣ったヒラメはこうなりました。

好きなんですよね~
ヒラメのフライ!!身が詰まっていて美味い!
サバはこうなりましたw

酢豚ならぬ、酢サバww
炭火で焼いてみた一夜干しのマイワシ。

沸々と脂が湧き出てきます!!

うめがったなぁ~~~
だんだん気温が落ちてきた11月
サーフでは、アサリゲットww

新港での釣果も落ちてきました。
チンチンの猛攻w

初めて釣ったアカオビシマハゼ


マハゼもあがります。
ハゼは定番の天ぷらに

初めて持ち帰ったコノシロ

魚へんに冬と書いてコノシロです。
小骨が多いので、骨も切りながら薄めに。

あら~コノシロもイケルんですね~~~

今年は早めに行ったナメタ釣り
船中2枚のうちの貴重な1枚

ネウは唐揚げとなめろうに!

そしてあっという間に年末の12月
サーフの最後は、カニバサミで終了w

テンヤでは、ホウボウ、イナダ、ミズガレイなどの五目釣り
ブリしゃぶならぬ、イナ(ダ)しゃぶが絶品でした。

こんなに美味いと思いませんでした。

イシガレイは、しゃぶしゃぶしないほうが美味かったなw
新港では安定のシャコです。

今年の最後の肴は、シャコの塩茹ででした~

こんなた感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2017年
釣った魚を肴に料理して
旨いお酒と共に楽しむ!!!
こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!
今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!
今年1年ありがとうございました。
昨日で仕事納め。
今日から3日までお休みです。
年内は結局、先日の新港のシャコで終了。
せっかく平日休めたんですが、強風で出船できず・・・
断念しました。
今年もいろんな釣り方で、沢山のお魚と巡り逢いました。
オカッパリの大会初参加、しかも座布団ゲット!
いつものことですが、最盛期になかなか行けなかったテンヤマダイ
初めて釣った魚もいましたね~
仙台新港は今までで一番行きました。
やっぱり、マダイに逢えなかったのが一番の心残りですね。
と言うわけで
仙台の釣り日記 2017年を振り返って見ます。
まずは1月
今年の初釣行は、テンヤでの出船でした。
40upのクロソイに

ボッケとくれば・・・

必然的にこうなりますw

クロソイのしゃぶしゃぶはサイコーです!

今年の初売りで新調した、サーフ用ロッド!!
シマノ NESSA S1100MMH

やっぱりニューロッドは、すぐにでも試してみたいですよね~
と言うことで、1月のサーフにINしてみる訳ですw
そしたら!
ライントラブルにより、10数投で強制終了・・・
時間にして20分弱ww
この時はマイリマシタw
新港では越冬中の大きなハゼゲット!
もちろんお刺身です。

続いて2月
DUOのビーチウォーカーキャンペーンでTシャツが当選!

しかし、サイズが・・・
初めて挑戦した、沖メバル釣り!

尺メバルも結構釣れました。

沖メバルと言えば、やっぱりコレ!

煮付けですよね~
いや~マジで美味かったです!
そして、メバルのホルモン焼き!

酒の肴にバッチグーですw
3月です。
この時期が一番釣行回数が少ないかなぁ~
新港ではキレイな日の出

シャコがあがります。

ライントラブル以来のサーフお試し釣行。
水温は・・・

7~8℃といったところ。
快晴のサーフ!

魚が動き出してくる4月
マダラの大会に参加しました。
相性の良い大会でしたが、今年はまさかのマダラゼロ・・・

20㎝くらいのマゾイのみ・・・
でも、抽選で【緑のたぬき】をいただきましたw

新港もシャコが盛期に!サイズもあがっています!!

シャコのガーリック炒め!

いためた油で作った、ぺペロンチーノ!

作ってみるもんですね~
なかなかイケました!
シャコのほうもイケましたけど、手が油でベタベタでしたw
昨年に続き行ってきました、ルアーフェスタ仙台。

昨年いらっしゃらなかった堀田さんも参加です。

格好イイ田辺さんがいたシーガーブースでは
スイベルへの結束強度測定をしていました。

私は5.56kg
平均が4.9kgとのことで、13%増しです。
早いし充分な結束強度と、シーガーの方からお墨付きをいただきましたw
テンヤでは48㎝の極太なネウをゲット!

そのほか、ポンタラ、クロソイ、メバルなどなど・・・
ポンタラは、昆布〆にて終了w

メバルはトマトソース掛け

お約束のホルモン焼き~~~

いい季節になってきました、5月
新港ではシャコの最盛期!!

でも、ハゼはガリガリの鉛筆のようです。

ステキな日の出

サーフも気持ちのいい日の出

仙南サーフ付近では、菜の花プロジェクトをやっておりました。

3000万本の菜の花は見ごたえありましたね~
グッドなシタビラメがお目見えw

マゴチも顔を出してきました。

釣行が増えてくる6月です。
今年で何回目ですかね?堀田さんのトークライブ
ブログ名でのサインもいただきました。

翌日は、昨年に続き堀田さんの実釣会に参加!

昨年は堀田さんに1億円いただきましたがw
今年はシタビラメのみだったので、何もナシ。
魅惑的なサーフの朝焼け

今年も軍団の襲来がありましたww

サーフの大会にも初参加!

まぐれですが、座布団をゲット!

新港ではマイワシゲット!

早速オイルサーディンですw

船でもグッドなヒラメをゲット!
初めて食べた、ヒラメのレバ刺し!!

こりゃ、たまらんわ!
テンヤでは初のヒラマサゲット!!

サイズも70㎝ジャスト!
暑くなってきました7月
キレイな朝焼け

新港でなぜに?
ずーなま先生、出現!

小さなメバルは丸ごと唐揚げ!

頭から、骨ごとガブリとイケマス!!
サーフではマゴチが連発!


ピンクのワームばっかりww
マゴチはいつものフリッターに!

もうひとつ参加してみたフラットの大会。

場所の選択をへぐって、着外ww
今年の夏は短かった8月
テンヤで釣れたホウボウは、いつもの漬け丼!

コレは去年確認済み!今回釣行の裏本命w

イシモッチーですが、こうするとサイコーになります!

モッチーの炙り、美味いのなんのって!!
モッチーは病み付きになっちゃいます。

土砂降りのなかの釣行もありましたw

釣りモノが増えてくる9月
新港では、初のショゴをジグでゲット!

マイワシも爆釣!!

しかもグッドサイズ!

美味しかったマイワシの蒲焼

サバも美味しくいただきます。
まずは唐揚げ

ネギソース掛け

いつもの、骨せんべい!

酒の肴には事欠きませんww
船では初めて釣った、マトウダイ!

口や背ビレに特徴がある、おもしろい魚。
しかも美味しい魚でした。
釣り物に迷ってしまう10月
年に一度のセブンビーチでのハゼ釣り。
今年はサイズが出ませんでしたね~

30㎝位のマゴチが釣れちゃいましたw

先日の船釣りで釣ったヒラメはこうなりました。

好きなんですよね~
ヒラメのフライ!!身が詰まっていて美味い!
サバはこうなりましたw

酢豚ならぬ、酢サバww
炭火で焼いてみた一夜干しのマイワシ。

沸々と脂が湧き出てきます!!

うめがったなぁ~~~
だんだん気温が落ちてきた11月
サーフでは、アサリゲットww

新港での釣果も落ちてきました。
チンチンの猛攻w

初めて釣ったアカオビシマハゼ


マハゼもあがります。
ハゼは定番の天ぷらに

初めて持ち帰ったコノシロ

魚へんに冬と書いてコノシロです。
小骨が多いので、骨も切りながら薄めに。

あら~コノシロもイケルんですね~~~

今年は早めに行ったナメタ釣り
船中2枚のうちの貴重な1枚

ネウは唐揚げとなめろうに!

そしてあっという間に年末の12月
サーフの最後は、カニバサミで終了w

テンヤでは、ホウボウ、イナダ、ミズガレイなどの五目釣り
ブリしゃぶならぬ、イナ(ダ)しゃぶが絶品でした。

こんなに美味いと思いませんでした。

イシガレイは、しゃぶしゃぶしないほうが美味かったなw
新港では安定のシャコです。

今年の最後の肴は、シャコの塩茹ででした~

こんなた感じで
振り返ってみた、仙台の釣日記 2017年
釣った魚を肴に料理して
旨いお酒と共に楽しむ!!!
こでらんねぇ~なぁ~~~~~!!!
今年もいろんなことがあり
楽しく遊ばせてもらった宮城の海に感謝!!!
今年1年ありがとうございました。
この記事へのコメント
今年1年マーチさんの釣り日記ほんと楽しかったです
ブログを通じて楽しませていただきました
ありがとうございました
マーチさんの仙台の釣り日記ブログのファンの一人として
としてお礼申し上げます。
私は、先日12月24日新潟東港にいってきましてキジハタのこっこを
3匹釣りまして今年の釣りは終了。竿納めしました
来年は宮城サーフから始める予定です
来年も、よろしくお願いいたします。
今年一年、ありがとうございました
ブログを通じて楽しませていただきました
ありがとうございました
マーチさんの仙台の釣り日記ブログのファンの一人として
としてお礼申し上げます。
私は、先日12月24日新潟東港にいってきましてキジハタのこっこを
3匹釣りまして今年の釣りは終了。竿納めしました
来年は宮城サーフから始める予定です
来年も、よろしくお願いいたします。
今年一年、ありがとうございました
Posted by もりちか at 2017年12月30日 00:14
もりちかさん
どうもです。
いえいえ、お付き合いいただきまして
コチラこそありがとうございます。
新潟東港ですか~
釣りビジョンで見たことあります。
来年もいろんな魚と出会えるといいですね!
どうもです。
いえいえ、お付き合いいただきまして
コチラこそありがとうございます。
新潟東港ですか~
釣りビジョンで見たことあります。
来年もいろんな魚と出会えるといいですね!
Posted by マーチ
at 2017年12月30日 19:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。