2019年02月13日
メバルを食す。
この時期は海も荒れる事が多く、なかなか出船できずにおります。
なので、飲食ネタが多くなっちゃいますね(笑)
年始めに行った沖メバル。
結構釣れた訳ですが
やっと冷凍庫の残りが、片手で足りるくらいまで減りました。
新鮮な沖メバルは身がしまりすぎて?(なのかは分かりませんが)
硬いので生食は数日置いてから・・・
でもコレならその日の内にいただけます。
沖メバルと言ったらやっぱり煮付け!

秋田で食べたあの味は忘れられませんね~
お店の味には叶いませんが、美味しくいただきました。
それと、カレイなんかでもよくやっていた
酒蒸し アツアツごま油掛け~

(蒸しすぎか?身崩れしております・・・)
これも、煮付けに劣らず激ウマです。
生食する前に出来上がったのはコチラ
一夜干しです。

朝ごはんのお供で食べております。
干しカゴ一杯に作ったので、もう少し残っているかな?
やっとの事で生食です(笑)
フライングして食べて見ましたが、やっぱり硬かったですね~
お刺身

そして、炙り

た~まりません。
初めてやってみたのはコチラ
鯛めしならぬ、メバルめし!

コレが思いの外、美味しかったですね~
何度か作りましたけど、なかなかの好評。


翌日のお弁当にしてもらったりもしました。
写真はありませんが、バター炒めなんかも美味しかったです。
そして、今日の晩飯はコチラ

トマトソースを掛けて、オーブンで焼いてみました。
メバルとトマトソースの相性はバッチリですからね~~~
当然、こうなります(笑)

メバルは
煮ても、焼いても、炒めても、揚げても、蒸しても、干しても?(あと何あるかな???)
モチロン生でも!!
どうやって食べても美味しいメバル!!
ステキな魚です。
そんなステキな肴のお供はコチラ。
宮城県は美里町の黄金澤

グイィィィ~~っと行きたいところを
グッとこらえて
チビチビと、なんとか生食時まで持たせました(笑)
あと何かないかなぁ~と検索してみたら
メバルの味噌漬けというのがあったので、やってみることに・・・

1~3日寝かせると書いてあったので
週末が食べごろでしょうか?
おいしい日本酒買ってこないといけませんね(笑)
やっと冷凍庫にも空きができてきたので
鍋の食材でも釣りにいこうかな~~~
なので、飲食ネタが多くなっちゃいますね(笑)
年始めに行った沖メバル。
結構釣れた訳ですが
やっと冷凍庫の残りが、片手で足りるくらいまで減りました。
新鮮な沖メバルは身がしまりすぎて?(なのかは分かりませんが)
硬いので生食は数日置いてから・・・
でもコレならその日の内にいただけます。
沖メバルと言ったらやっぱり煮付け!

秋田で食べたあの味は忘れられませんね~
お店の味には叶いませんが、美味しくいただきました。
それと、カレイなんかでもよくやっていた
酒蒸し アツアツごま油掛け~

(蒸しすぎか?身崩れしております・・・)
これも、煮付けに劣らず激ウマです。
生食する前に出来上がったのはコチラ
一夜干しです。

朝ごはんのお供で食べております。
干しカゴ一杯に作ったので、もう少し残っているかな?
やっとの事で生食です(笑)
フライングして食べて見ましたが、やっぱり硬かったですね~
お刺身

そして、炙り

た~まりません。
初めてやってみたのはコチラ
鯛めしならぬ、メバルめし!

コレが思いの外、美味しかったですね~
何度か作りましたけど、なかなかの好評。


翌日のお弁当にしてもらったりもしました。
写真はありませんが、バター炒めなんかも美味しかったです。
そして、今日の晩飯はコチラ

トマトソースを掛けて、オーブンで焼いてみました。
メバルとトマトソースの相性はバッチリですからね~~~
当然、こうなります(笑)

メバルは
煮ても、焼いても、炒めても、揚げても、蒸しても、干しても?(あと何あるかな???)
モチロン生でも!!
どうやって食べても美味しいメバル!!
ステキな魚です。
そんなステキな肴のお供はコチラ。
宮城県は美里町の黄金澤

グイィィィ~~っと行きたいところを
グッとこらえて
チビチビと、なんとか生食時まで持たせました(笑)
あと何かないかなぁ~と検索してみたら
メバルの味噌漬けというのがあったので、やってみることに・・・

1~3日寝かせると書いてあったので
週末が食べごろでしょうか?
おいしい日本酒買ってこないといけませんね(笑)
やっと冷凍庫にも空きができてきたので
鍋の食材でも釣りにいこうかな~~~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。