2015年06月10日
仙台新港 サビキ釣り 2015年第2段
今朝は1ヶ月振りに仙台新港へサビキ釣りに行ってみました。
風が残るような予報でしたが、新港に着いてみると無風状態。
天候もバッチリの快晴!
いつもよりお天道様が大きく見えました。
準備して釣り糸をたらします。

しかし、今日はこれだけではありません!
依然好調なシャコエビも狙います。

コンパクトロッドを2本用意してチョイ投げ。
でも、エサはアオイソメではありません。
コレですw
ハイ、マルキューのパワーイソメ!!!
サイズはコレしかないので極太w

極太の尻尾部分をちょっとだけ切って針に掛け、投げます。
コレで準備万端。
後は魚が食いつくのを待つだけです。
・
・
・
1時間経過
・
・
あれ??
どっちの竿にもこないぞ???
シャコエビ狙いのお父さんたちは、ポンポンとシャコをあげています。
ん~パワーイソメではダメか???
水面にはマイクロ鯒クラスの群れが悠々と泳いでおりますw
カタクチもサバも な~んもおりませんww
いや~参りましたねコレは・・・
お天道様は相変わらず輝いております。
お天道様に背中を向けて座っていると・・・
暖かいんですよね~
背中が!!!
ん~マッサージされているような気分の良さです。
早朝サーフは気分爽快ですが
ほっこり釣行のサビキ釣りも、これまた良いもんです。
時間の流れがゆっくりに感じますw
そんな まったりしている間に終了の時刻となってしまい
完全ボウズで終了となってしまいました。
あちゃ~~~
シャコ釣れたらお寿司にしてみようと思ってたのに・・・
コレは、近いうちにリベンジしに行かないといけませんね!
サーフの波が高そうな時にでも行って見ますかね!!!
風が残るような予報でしたが、新港に着いてみると無風状態。
天候もバッチリの快晴!
いつもよりお天道様が大きく見えました。
準備して釣り糸をたらします。

しかし、今日はこれだけではありません!
依然好調なシャコエビも狙います。

コンパクトロッドを2本用意してチョイ投げ。
でも、エサはアオイソメではありません。
コレですw
ハイ、マルキューのパワーイソメ!!!
サイズはコレしかないので極太w

極太の尻尾部分をちょっとだけ切って針に掛け、投げます。
コレで準備万端。
後は魚が食いつくのを待つだけです。
・
・
・
1時間経過
・
・
あれ??
どっちの竿にもこないぞ???
シャコエビ狙いのお父さんたちは、ポンポンとシャコをあげています。
ん~パワーイソメではダメか???
水面にはマイクロ鯒クラスの群れが悠々と泳いでおりますw
カタクチもサバも な~んもおりませんww
いや~参りましたねコレは・・・
お天道様は相変わらず輝いております。
お天道様に背中を向けて座っていると・・・
暖かいんですよね~
背中が!!!
ん~マッサージされているような気分の良さです。
早朝サーフは気分爽快ですが
ほっこり釣行のサビキ釣りも、これまた良いもんです。
時間の流れがゆっくりに感じますw
そんな まったりしている間に終了の時刻となってしまい
完全ボウズで終了となってしまいました。
あちゃ~~~
シャコ釣れたらお寿司にしてみようと思ってたのに・・・
コレは、近いうちにリベンジしに行かないといけませんね!
サーフの波が高そうな時にでも行って見ますかね!!!
Posted by マーチ at 21:56│Comments(0)
│仙台新港