ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月28日

仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~

本当は昨日行こうと思ってたんですよ!
でも、天気予報で夜分に小雨から弱雨予報になったんで
止めたんですけど
朝起きたら降ってねーしw

とまぁ、こんなことはタマにあることでして・・・
またその逆もしかり。


そんな訳で、本日行って来ました
早朝仙台新港!

朝起きてみると・・・
予報通りの曇りw

いつもより少し早めに雷神埠頭到着です。

今日も先行者さんはいらっしゃいますねぇ~


まずは、アナゴ狙いで投げ竿3本セット!
エサはいつものアオイソメです。
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~



そして、サビキもセット完了です。





投げ竿の様子を見ていると
サビキ竿の穂先がガンガンいってます!!

はいはい~っと
早々に20㎝前後のサバゲットです。



順番に投げ竿をサビいていると、そのうちの1本がなんか重い・・・

ん~何か付いてるなぁ~


ゆ~っくり巻いていったらコヤツが付いておりました。
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~

はい、シャコエビ~~~

今回は対象外なので、お帰りいただきました。




水温もだいぶ上がってきてますからねぇ~

サビキもそこそこ釣れています。

サバメインですが

こんなのやぁ~
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~



こんなの・・・
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~




そして!?
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~





前回と変わらない顔ぶれww






サバはいいペースで釣れていますよ!

こんな細いのから・・・
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~


少し丸っとしたのまで!
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~


サイズは20㎝前後ですが
まるっと、身に厚みが出てきてるのが多くなってきてますぇ~






今まで1匹ずつだったのが

2点掛け、3点掛けになり・・・・


多いときでは5点掛けも!!!

おもせ~~



はははぁ~~~ん
とても、投げ竿を確認できる状況ではありませんwww

エサは取られるものの、アタリも見られません・・・



はい、サビキに集中ですww




最後の最後に、投げにハゼドンが掛かりました。
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~

サイズは15・6㎝といったところでしょうか。


今日は、スクリュードライバーの痕跡も見られませんでした。




あ~コマセもなくなってきたし
時間もなくなってきた・・・

片づけしないと・・・




何匹釣れたかなぁ???

どーれ、1,2,3・・・・




46,47,48、・・・・・49

あっおしい!
小サバが49匹でした。

晩飯のおかずには充分ですね!


サッパも数が釣れれば
酢漬けにでもしてみようかなぁ~と思ってたんですけど
4匹だけだったので、今回は諦めましたw








早々に仕事を切り上げて帰宅。
早速、さばき方です。


今日は久しぶりに暑かったですねぇ~

美味しいビール飲みたいっすねぇ~~~


と言うことで、3/5は唐揚げ(今回は南蛮漬けはナシw)
そして、その分の骨せんべい!!!

たんまり、あります!!!!!!!

仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~

ビールが進む必殺アイテムですねwww


骨せんべいは、私だけでなく
家族みんな大好きです!!!



私の晩飯は、サバの唐揚げと骨せんべいのみwww




あ~美味しかった!

全部食べちゃいそうな勢いでしたけど
明日の楽しみに少しだけ残しておいて・・・



ん~満足、満足!




んでは、コレの準備するか。

残りの2/5はオイルサバディンです。

今回も、冷製パスタやトーストでいただこうかな!!!


ちびちびやりながら、火の番をしておりますw
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~


でもでも・・・
こっちは明日にでも、美味しい日本酒でパクリといくっちゃねww








今回もアナゴはダメでした~
でもその分、小サバが大量でした!
もっとコマセがあれば、まだまだイケましたねぇ~

サビキ仕掛けは、できる限りは使い回しをしているんですけど
さすがにこうなっては今回で終了ですねww
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~

次回は、新しいの使いま~~~すwww





このブログの人気記事
2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会
2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会

20ヶ月振りの釣行 仙南サーフ
20ヶ月振りの釣行 仙南サーフ

同じカテゴリー(仙台新港)の記事画像
2023年 仙台新港 サビキ釣り
2019年第3段 サビキ釣り 初サバは結構太いよ!
2019年第2段 サビキ釣り カタクチかと思ったら・・・
2019年第1段 ちょい投げ そしてヒレ酒!
2018年 総括
魚がエサにするんだから、モチロン オイシイ ヨネ!
同じカテゴリー(仙台新港)の記事
 2023年 仙台新港 サビキ釣り (2023-06-03 22:30)
 2019年第3段 サビキ釣り 初サバは結構太いよ! (2019-07-03 22:13)
 2019年第2段 サビキ釣り カタクチかと思ったら・・・ (2019-05-02 18:14)
 2019年第1段 ちょい投げ そしてヒレ酒! (2019-03-22 10:00)
 2018年 総括 (2018-12-30 12:19)
 魚がエサにするんだから、モチロン オイシイ ヨネ! (2018-12-10 23:24)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
先週、高松埠頭でサビキやりましたが、偶然にも全く同じ釣果でしたw
日曜日に出撃予定ですが、オイルサバディン美味しそうなので釣れたらチャレンジしてみます(^o^)
Posted by takexou at 2016年07月29日 21:00
takexouさん
どうもです。

あら!同じ釣果でしたか。

オイルサバディンはそのまま食べてもオツマミですし
他の料理にも応用できるので、いろいろと重宝しますよ!
是非やってみてください!!
Posted by マーチマーチ at 2016年07月29日 23:24
初めまして。通りすがりです!
教えていただきたいのですが、
こんなの・・・と書いてる魚は何と言う魚ですか?
自分も今日仙台に初釣りに行って釣った魚ですが、
名前も分からず食べてしまいました。苦笑
Posted by Jun at 2016年07月30日 21:35
junさん
ようこそいらっしゃいました!

え~と・・・
こんなの・・・(4枚目写真ですよね)の名前は

サッパです。

瀬戸内海の岡山県では
ママカリといって、酢漬けなんかが有名のようです。

私もやってみようと思っていますが
なかなか数が釣れないので、いまだにできないでおります(笑)

おいしく頂いてやってください。


また気軽にコメントくださいな!
Posted by マーチマーチ at 2016年07月30日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台新港 サビキ釣り 2016年第9段 サバダバァ~
    コメント(4)