ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月23日

ドラグは大事だよ~~~

今週の水曜日です。

この日も仕事はお休みだったので
しつこくw
ひとつテンヤで出船です。

放射冷却の影響で
この日も日の出前は低い気温
風もあるのでなおさらです。

港に到着。
う~さぶいw
みんな寒い寒い言っておりますw
防寒着を着てる方もいらっしゃいました。

もうそんな季節なんですよね。
10月中旬ですから!
木々も色づいてきてます!

そろそろ紅葉も見ごろかな?。

と言うことで?出船です。


今日は沖のポイントを責める予定!

天気は快晴!
風はありますが、後に落ちてくる予定です。
ドラグは大事だよ~~~



1時間近く走ってポイントに到着。
水深40mラインからです。

前日は潮がすごく緩かったとのことで
3号でも底が取れたとのこと・・・

んではまず、タングステンの5号を投入です。


ん~いまいち底が分かりづらい・・・
鉛の8号にチェンジ。

まあまあイケマス。


早速船内ではグーフーがあがりました。

私もアタリ!

しかし、コチラもグーフーw


あっちもグーフーw

そっちもグーフーw



ははは、食いは悪くなさそうなので
ワームにチェンジ。




ワームでもグーフーですw

ショウサイフグ、マフグ
青っぽいフグもw


グーフーのオンパレードですw




ポイントを移動しながら探っていきます。

ハナダイなどあがりましたが
アタリが止まったこともあり、もう少し深いところへ・・・


少し走ってポイント到着です。

先程までは、そこそこ風が吹いていたおかげで船が流れていましたが
次第に風が収まってきています。

5号で充分底が取れます。


潮は変わらず緩いようです。


でも、底付近ではいい反応が続いております。




船内で、マダイらしい引きが!

が、しかし
ライブブレイク・・・

あ~残念。


少しして、後ろの方も
よし、掛けた!と思ったところでラインブレイク・・・


船内でそんなことが2・3度・・・



今年はそんなのが多いんですよねぇ~
と、船長が・・・

あれこれ、こういう訳で
ラインブレイクが多いとのこと。


え~そうなんですか!


ん~そうなんだよねぇ~


ま・まじか・・・
コレはちょっと気になりますね・・・

この釣りは、ドラグ命の部分が大きいですからね!






私もやっとアタリ!

青っぽいなぁ~と思ったら40㎝チョイのイナダGETw
ドラグは大事だよ~~~

まるっとしてるのでw
キープ。




その後もラインブレイクは続きます・・・

でも、私にはマダイらしいのは来ませんwww


私にはこんなのばっかり
ドラグは大事だよ~~~

60㎝チョイのワラサ。


入れ直そうと、ゆっくり巻いて行くと・・・
20回くらい巻いたあたりでこいつ等が食ってきますw

なかなかボトムでアタんないんですよねぇ~

でも、アタっている方は
ラインブレイク・・・


アタれば、グッドサイズのマダイって事か???

5号でフワフワ誘っておりましたが
ボトム重視と言うことで8号にチェンジ。




おし食った!
あれ、走らない・・・

上がって来たのはコイツ
ドラグは大事だよ~~~
30㎝チョイのハナダイ。


ん~ハナダイかよ~








マダイだ!!

でかい!!!



えっ???
なにっ????

それまで、歓声もドラグ音もしなかったんですけどw


しかし、気づいていなかったのは私のみ?

キレイなハチマルオーバーが顔を出しました!!!


え~マジか!!

すげー、キレイな魚体!



おし、俺も!!!



船内では、グッドな・・・・



3kgくらいのマフグが!!!
連発!

同サイズにトラフグも混じります!

さばければ、よだれが止まらないところですがwww






隣の方がマダイらしき引きと格闘中です!


邪魔になりそうなので、回収しようと思ったところで

やっとボトムでヒット!

そこそこ引くけど走るまではいかない・・・


あがって来たのはこっちのヤツw
ドラグは大事だよ~~~

ちょっとスリムですが45㎝位のホウボウ。

やりいぃ~またまた裏本命のホウボウゲットww
漬け丼確定ですwww


隣の方はまだ格闘中でしたが
見事なロクマルupのマダイをあげました!

コチラもキレイな魚体です。



こっちもボトムを狙ってるんですけどねぇ~

テンヤのカラーを変えたり
スイムシュリンプでカラーローテなど
いろいろ手を尽くしてみますが
マダイからの反応はなし・・・


あ~
タイムア~~~ップ・・・



ふ~ダメか・・・

残念ですが、マダイとの出会いはありませんでした・・・
ドラグは大事だよ~~~






帰宅してさばき方です。

ホウボウは、もちろんコレです。
ドラグは大事だよ~~~

ホウボウの漬け丼(卵トッピングw)。
コリコリって美味いっす~~~!


イナダは、お刺身と
ドラグは大事だよ~~~

なめろう!
ドラグは大事だよ~~~

どちらも、脂が乗ってて
いい味出しております。


唯一のハナダイは、こんな感じにしてみました。
ドラグは大事だよ~~~

ハナダイのちり蒸し


以前見た、釣りビジョンの番組内でやってたんですよねぇ~
美味そうだったのでやってみたんですが
蒸し器がないので電子レンジでやったんですが
そこそこのできでしたw

なかなかうまくいきませんねww
蒸し器買おうかなぁ・・・

ワラサは、明日以降のお楽しみですw


美味しく頂いているお肴のお供はコチラ
ドラグは大事だよ~~~

初めて飲んでみた、福島県は会津の天明

ん~コレもいいですねぇ~


この日も酒がすすんでw
早めの就寝となりましたwww






今回は、残念ながらマダイを釣り上げることは出来ませんでした。

でも、まだまだ仙台湾ではマダイを狙えるので
しつこく狙っていこうと思います!!

さて、次はいつにしようか!!!



ドラグは大事だよ~~~






このブログの人気記事
2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会
2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会

20ヶ月振りの釣行 仙南サーフ
20ヶ月振りの釣行 仙南サーフ

同じカテゴリー(船-ひとつテンヤ)の記事画像
イシモチの炙りは ウマイ!
5ヶ月振りのひとつテンヤ
ひとつテンヤを食す。2019
ひとつテンヤは・・・  面白いんです!!
釣り仲間の新年会
2018年 総括
同じカテゴリー(船-ひとつテンヤ)の記事
 イシモチの炙りは ウマイ! (2019-08-03 22:52)
 5ヶ月振りのひとつテンヤ (2019-08-01 11:00)
 ひとつテンヤを食す。2019 (2019-02-26 23:45)
 ひとつテンヤは・・・  面白いんです!! (2019-02-22 18:00)
 釣り仲間の新年会 (2019-02-02 22:53)
 2018年 総括 (2018-12-30 12:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラグは大事だよ~~~
    コメント(0)