2019年02月26日
ひとつテンヤを食す。2019
先日行って来たひとつテンヤ釣行ですが
晩飯には十分過ぎるくらい釣れました。
トテモ一日、二日では食べられず・・・
まずは釣行当日
とりあえずマタラが釣れたので
鍋にしていただきました。

まぁ、鍋ネタが釣れたので予定通りというか・・・
思い通り、美味しくいただきました(笑)
下処理が多く、当日はコレのみ。
ほんで翌日
2時間のショートバージョンですが
マダラの昆布〆


いつもは、このショートバージョンを日本酒でいただくのが楽しみなんですが
今回はチョイとイマイチ君でした。
水分の除き方がダメでしたかね。
ネウはコチラ。

いつものから揚げでございます。
モチロンねぎソース掛け

クロソイはお刺身と炙り

ん~
初夏のクロソイにはかないませんが
まずまずでした。
さらに翌日
マダラと言えば
やっぱり肝ですよね~

なかなかきれいな肝ですね。(写真は釣行当日の画です)
レバ刺しにしそうな勢いですが
コレに胃袋を合わせれば(肝と胃袋は釣行日に霜降り済み)
いつものホルモン焼きになります。

はいはい、まいう~です。
イイ感じのマダラの昆布〆。

これがのちのち、まさかの・・・
今回初めてやってみた、マダラ料理。
いろいろと旨い美味いと聞いていた
マダラ兜の酒蒸し~~~

ネギでお顔を隠しておりますが
これがまたサイコーです!
食べれるところも多いし、とにかくオイシイ!
皿に溜まった、出汁もバツグン!!
しかもプルプルが豊富!!
女性は嬉しいんじゃないでしょうか!
今までなんてもったいない事をしていたことかっ!
次回からは、マストになりました(笑)
写真はありませんが
メバルは煮付けにしていただきました。
こんなオイシイ
ひとつテンヤで釣りあげた肴のお供はコチラ

青森県は青森市の田酒
間違いのないお酒です。
お~いすい~~~~~
冷蔵庫には
マダラ・メバル・クロソイ・ネウと
まだまだ残っております。
釣る楽しみもイイですが
食べる楽しみは、なおイイですね!
さらに!
肴で一杯は、至福のひと時!!!!!
晩飯には十分過ぎるくらい釣れました。
トテモ一日、二日では食べられず・・・
まずは釣行当日
とりあえずマタラが釣れたので
鍋にしていただきました。

まぁ、鍋ネタが釣れたので予定通りというか・・・
思い通り、美味しくいただきました(笑)
下処理が多く、当日はコレのみ。
ほんで翌日
2時間のショートバージョンですが
マダラの昆布〆


いつもは、このショートバージョンを日本酒でいただくのが楽しみなんですが
今回はチョイとイマイチ君でした。
水分の除き方がダメでしたかね。
ネウはコチラ。

いつものから揚げでございます。
モチロンねぎソース掛け

クロソイはお刺身と炙り

ん~
初夏のクロソイにはかないませんが
まずまずでした。
さらに翌日
マダラと言えば
やっぱり肝ですよね~

なかなかきれいな肝ですね。(写真は釣行当日の画です)
レバ刺しにしそうな勢いですが
コレに胃袋を合わせれば(肝と胃袋は釣行日に霜降り済み)
いつものホルモン焼きになります。

はいはい、まいう~です。
イイ感じのマダラの昆布〆。

これがのちのち、まさかの・・・
今回初めてやってみた、マダラ料理。
いろいろと旨い美味いと聞いていた
マダラ兜の酒蒸し~~~

ネギでお顔を隠しておりますが
これがまたサイコーです!
食べれるところも多いし、とにかくオイシイ!
皿に溜まった、出汁もバツグン!!
しかもプルプルが豊富!!
女性は嬉しいんじゃないでしょうか!
今までなんてもったいない事をしていたことかっ!
次回からは、マストになりました(笑)
写真はありませんが
メバルは煮付けにしていただきました。
こんなオイシイ
ひとつテンヤで釣りあげた肴のお供はコチラ

青森県は青森市の田酒
間違いのないお酒です。
お~いすい~~~~~
冷蔵庫には
マダラ・メバル・クロソイ・ネウと
まだまだ残っております。
釣る楽しみもイイですが
食べる楽しみは、なおイイですね!
さらに!
肴で一杯は、至福のひと時!!!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。